2025年6月14日~15日(現地時間)、WEC世界耐久選手権第4戦「ル・マン24時間」決勝がル・マン(フランス)のサルテサーキットで行われ、AFコルセの83号車フェラーリ499P(クビサ/イェ/ハンソン)が優勝、2位に6号車ポルシェ963(ポルシェペンスキー)、3位に51号車フェラーリ(フェラーリAFコルセ)が入った。フェラーリは一昨年2023年の51号車、昨年2024年は50号車に続き、今年はサテライトチームの83号車で、ル・マン3連覇を達成した。トヨタは7号車の5位が最高位だった。
レースペースでライバルを圧倒したフェラーリ
公式予選、ハイパーポールで速さを見せてフロントロウを独占したキャデラックVシリーズRは、序盤からポジションを下げて後退。代わって上位に進出したのは、今季のWECで開幕から連勝を続けているフェラーリ499Pの3台だった。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
残り6時間となった時点でフェラーリは83号車を先頭に1-2-3体制を築いていたが、セーフティカーにより上位陣のギャップは大きくなく、12台が同一周回を走行。残り2時間のところから6号車ポルシェが2位に進出するなど、フェラーリの牙城を崩しにかかる。
さらに、最終盤でのセーフティカーで差がふたたび縮まったが、トップを走る83号車フェラーリは盤石の走りで6号車ポルシェを抑えてポジションを守り、伝統の一戦を制した。
最終盤でのセーフティカー導入もあってトップから4位までの差がわずか29秒666という接戦となったが、今年のフェラーリの速さは申し分なく、フェラーリは一昨年2023年の51号車、昨年2024年は50号車に続き、今年はサテライトチームの83号車でル・マン3連覇を達成した。
8号車が一時はトップを走行したトヨタだったが・・・
ル・マン初挑戦から40周年の節目の大会で6度目の総合優勝を目指したトヨタは、粘り強く優勝の可能性を探ったが、終盤に優勝争いを繰り広げる上位勢のレースペースについていけなかった。
7号車トヨタは、スタート直後に他車と接触しボディにダメージを負いながらもプッシュを続け、終盤には5位の12号車キャデラックを射程圏内に捉えるまでに迫った。しかし、ピットレーンでの速度違反でドライブスルーペナルティを受けてしまい、追い上げもそこまで。小林可夢偉が6位で24時間のチェッカーを受けた。(4位 50号車フェラーリ 499Pはレース後の車検で違反が見つかり失格となり、5位に繰り上がり)
一方8号車トヨタは、レース序盤から好ペースで順位を上げ、一時はトップを走行するなど、表彰台争いを繰り広げたが、残り4時間のところでピットアウトした直後に左フロントホイールが脱落するアクシデントに見舞われ、大きく後退。上位フィニッシュの夢はここで絶たれたが、それでもマシンを修復して粘り強く走行を続け、トップから7周遅れの15位でフィニッシュした。
次戦WEC第5戦サンパウロ6時間は、4週間後に開幕、7月13日に決勝が行われる。今シーズンのWECはフェラーリが大きなリードを作り上げているが、まだ4戦を残しておりチャンピオン争いが決したわけではない。
2025年WEC世界耐久選手権第4戦「ル・マン24時間」 決勝
1位83フェラーリ499P・AFコルセ(クビサ/イェ/ハンソン) 387周
2位 6 ポルシェ963・ポルシェペンスキー (エストレ/ヴァンスール/キャンベル) +14.084s
3位 51 フェラーリ 499P・フェラーリAFコルセ(グイディ/カラド/ジョビナッツィ)+28.487s
4位 12 キャデラックVシリーズR・ハーツイオタ(リン/ナト/スティーブンス)+2:18.639s
5位 7 トヨタGR010ハイブリッド(コンウェイ/小林可夢偉/デフリース)+1L
────────────
15位 8 トヨタGR010ハイブリッド(ブエミ/ハートレー/平川亮)+7L
2025年WEC世界耐久選手権マニュファクチャラーズランキング(第4戦終了時)
1位 フェラーリ 202
2位 トヨタ 91
3位 ポルシェ 80
4位 キャデラック66
5位 BMW 64
6位 アルピーヌ 46
7位 プジョー 12
2025年WEC世界耐久選手権ドライバーズランキング(第4戦終了時)
1位 グイディ/カラド/ジョビナッツィ(51フェラーリ)105
2位 クビサ/イーフェン/ハンソン(83 フェラーリ)89
3位 フォコ/モリーナ/ニールセン(50 フェラーリ)81
4位 エストレ/ヴァンスール(6 ポルシェ)42
5位 キャンベル(6 ポルシェ)40
5位 コンウェイ/小林可夢偉/デフリース(7 トヨタ)40
────────────
8位 ブエミ/ハートレー/平川亮(8 トヨタ)37
[ アルバム : 2025年WEC世界耐久選手権第4戦「ル・マン24時間」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
スズキ斬新「小型トラック」に注目! 「ジムニー」譲りの“悪路走破性”&車中泊もヨユーの「画期的な荷台」採用! “ちょうどいいサイズ”×タフデザインが魅力の「X-HEAD」コンセプトとは?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
“ぐっさん”こと「山口智充」が庶民派!?な「国産セダン」公開! 6年ぶりに入手した「トヨタ車」どんなクルマ?
トヨタ爆速「ステーションワゴン」は“大排気量エンジン”搭載! めちゃ「パワフル仕様」な特別モデルに大注目! 即完売した“500台限定”の「カローラツーリング」2000リミテッドとは!
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
50号車、失格判定が出たってどっかのニュースが報じてたな。
それ差し引いても、やはり白人共による【迫害】があるんだろうね。
そんなに日本人が勝つのが面白くないのか
ガチのバトルに水差す格好で、逆にカッコ悪いわ。