【ヤマハらしさとは何か? ハンドリングの数値化を進める理由は?】ヤマハ開発のトップに聞く!Vol.3
2022/07/03 11:00 WEBヤングマシン 12
2022/07/03 11:00 WEBヤングマシン 12
ヤマハ発動機 執行役員PF車両ユニット長 西田 豊士さんインタビュー
【スポーツバイクの未来って?】ヤマハ開発のトップに聞く!Vol.1
ハンドリングのヤマハ。これは西田さんが入社する以前から言われていたこと。数値やスペックで表現しにくいが、ライダーが一番大切にするこの感性はどうのように受け継がれてきたのか? また今後どのように継承されていくのか? さらにヤマハらしさについても聞いてみた。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:長谷川徹、ヤマハ ●外部リンク:ヤマハ発動機
―― 西田豊士さん(右) ヤマハ発動機 執行役員PF車両ユニット長。
ハーレーダビッドソン ナイトスター試乗インプレッション【新世代スポーツスターのスタンダードだ!】
【Q&A】国産バイクの2本ショックは絶滅寸前!? モノショックの方が高性能なの?【バイクトリビア020】
ホンダ NT1100 試乗インプレッション【どこまでも快適、旅バイクの王道】
【愛と青春のオフロードバイクを振り返る】長く愛され乗られてきた原点を守り抜くモデル×厳選5台
ヤマハ、実証実験用の電動スクーター投入!! E01試乗インプレッション【異次元の上質な走行感にEVの未来を見た】
[’22後期] 国産大型スポーツツーリング総まとめ(1001cc~)【新次元に突入した先進性&安全性|新型バイクカタログ】
さすがのスーパーカブ、ホンダ公表の燃費を突破!? スーパーカブ110 航続距離実測ガチ検証【東京→浜名湖】
価値あるバイク、83万円也──新型KTM RC 390試乗記
バイクブーム時代を生き抜いたロングセラー=純正スタイルのカワサキ絶版車を手に入れたい〈レッドバロン〉
山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.70「レースウィークのゴルフは、大切なお仕事のひとつ!?」
新生HRC(ホンダ・レーシング)が研究開発拠点「HRC Sakura」を公開
ヤマハ ナイケンGT [’22後期 新型バイクカタログ]:ヤマハ独自の3輪構造=LMWのフラッグシップ
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも