現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 富士でのGTE主催GT300合同テストは2日間の日程を終了。JLOCの87号車が全セッションでトップタイム

ここから本文です

富士でのGTE主催GT300合同テストは2日間の日程を終了。JLOCの87号車が全セッションでトップタイム

掲載 2
富士でのGTE主催GT300合同テストは2日間の日程を終了。JLOCの87号車が全セッションでトップタイム

 2月7日、静岡県の富士スピードウェイでスーパーGT GT300クラスに参戦する車両が集まり、GTエントラント協会(GTE)が主催するGT300合同テストの2日目が行われた。この日もドライコンディションのなか初日同様の18台が走行し、アクシデントなどは起こらずにテストは終了している。

 前日の6日から開催されている富士スピードウェイでのGTE主催のGT300合同テストは2日目。おもにGT300クラスに参戦するチームが参加している今回のテストは2日目も晴天に恵まれ、午前セッションは10時、午後セッションは13時から行われた。

【タイム結果】2025スーパーGT GTエントラント協会主催GT300富士合同テスト 2月7日

 2日目も参加車両は前日と同じ18台が参加したが、RUNUP SPORTの360号車RUNUP GT-Rのピットには、2024年にRUNUP RIVAUX GT-Rをドライブした若手の荒川麟と大滝拓也が姿をみせている。

 この日の合同テストは午前/午後セッションともアクシデントや赤旗中断などは起こらず、各マシンがそれぞれのテストメニューをこなしていった。なお、午前セッションで横浜ゴムのタイヤ開発車両として走行している488号車フェラーリ488 GT3はトラブルにより出走できなかったが、午後には走行している。

 そして、この合同テストで速さをみせたのは、JLOCが走らせる87号車JLOC Lamborghini GT3だ。87号車は2024年王者の元嶋佑弥もドライブし、午前に1分36秒624というトップタイムを記録すると、午後には1分35秒918までタイムを縮めた。

 87号車は初日の2セッションとあわせ、今回の合同テストの4セッションすべてでトップタイムを記録した。ニュータイヤを担当していたというが、走行後の元嶋に好調の要因を聞くと「自分を冬眠から目覚めさせるために(笑)ずっと本気を出していました。今回は本当に出し切っていますよ!」と笑顔をみせた。

 また、JLOCの今季体制はまだ未発表だが、今回のテストは全日本スーパーフォーミュラ選手権やGT500クラスで実績をもつ田坂泰啓エンジニアが担当している。元嶋は、田坂エンジニアとは初めてだというが、昨年88号車を担当した伊与木仁エンジニアのセットアップとは、「クルマのキャラクターが正反対だと感じましたが、すごく面白いです。結果的にタイムも出ていますしね」という印象を受けたという。

 4セッションの総合タイムで2番手につけたのは、おなじみ谷口信輝と片岡龍也コンビがドライブしたグッドスマイル初音ミクAMG。3番手は新たにダンロップタイヤを履き、ケイ・コッツォリーノがひとりで周回を重ねたPONOS FERRARI 296となった。

 今回はシーズンオフのテストということで、各車の走行条件はさまざま。一発のタイムを出しにいったチーム、ロングランでデータを集めたチームなど、テストメニューも異なっているためタイム差は大きいが、新チームや新ドライバーなど、シーズンオフならでは姿を見ることができたはずだ。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スーパーGT岡山公式テスト1日目午後は不安定なコンディションのなかKeePer CERUMO GR Supraがトップタイム
スーパーGT岡山公式テスト1日目午後は不安定なコンディションのなかKeePer CERUMO GR Supraがトップタイム
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テスト初日はデータを活かすのが難しいコンディション。「開幕戦のタイヤ、どうしよう?」と悩みの声続々
スーパーGT岡山公式テスト初日はデータを活かすのが難しいコンディション。「開幕戦のタイヤ、どうしよう?」と悩みの声続々
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テストがスタート。赤旗6回の荒れたセッション1は前年王者がそれぞれトップタイム
スーパーGT岡山公式テストがスタート。赤旗6回の荒れたセッション1は前年王者がそれぞれトップタイム
AUTOSPORT web
岡山公式テストでクラッシュしたHYPER WATER INGING GR86 GTが初日で走行取り止め。富士での復活目指す
岡山公式テストでクラッシュしたHYPER WATER INGING GR86 GTが初日で走行取り止め。富士での復活目指す
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テストは2日目午後もウエットが続く。STANLEY CIVICがトップタイムで終える
スーパーGT岡山公式テストは2日目午後もウエットが続く。STANLEY CIVICがトップタイムで終える
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テストで5名のドライバーがルーキーテストに合格
スーパーGT岡山公式テストで5名のドライバーがルーキーテストに合格
AUTOSPORT web
3月29~30日のスーパーGT富士公式テストのエントリーリスト発表。両クラス合計41台が参加へ
3月29~30日のスーパーGT富士公式テストのエントリーリスト発表。両クラス合計41台が参加へ
AUTOSPORT web
2025年FIA F2開幕、3度の赤旗中断と大荒れの展開に/フリー走行レポート
2025年FIA F2開幕、3度の赤旗中断と大荒れの展開に/フリー走行レポート
AUTOSPORT web
Modulo Nakajima Racingが住友ゴム工業本社を訪問。タイヤの進化に中嶋悟監督「かなり期待」
Modulo Nakajima Racingが住友ゴム工業本社を訪問。タイヤの進化に中嶋悟監督「かなり期待」
AUTOSPORT web
TEAM NOPROが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-5Fのマツダ2に加えST-4にNCロードスターを投入
TEAM NOPROが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-5Fのマツダ2に加えST-4にNCロードスターを投入
AUTOSPORT web
2025年シーズンが開幕。ノリスが首位発進、ウイリアムズのサインツが続く:F1オーストラリアGP FP1
2025年シーズンが開幕。ノリスが首位発進、ウイリアムズのサインツが続く:F1オーストラリアGP FP1
AUTOSPORT web
F1オーストラリアGP FP2:初日はルクレールが最速。レーシングブルズは角田4番手、ハジャー6番手とトップ10入り
F1オーストラリアGP FP2:初日はルクレールが最速。レーシングブルズは角田4番手、ハジャー6番手とトップ10入り
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テストの2日目午前は雨。au TOM’S GR Supraがトップタイムに
スーパーGT岡山公式テストの2日目午前は雨。au TOM’S GR Supraがトップタイムに
AUTOSPORT web
佐藤琢磨のカート大会が雨に負けない盛況。インディ500や太田の北米挑戦を語るトークショーも
佐藤琢磨のカート大会が雨に負けない盛況。インディ500や太田の北米挑戦を語るトークショーも
AUTOSPORT web
凍てつく寒さの初日。最速はKeePer CERUMO……王者au TOMSも盤石|スーパーGT岡山公式テスト
凍てつく寒さの初日。最速はKeePer CERUMO……王者au TOMSも盤石|スーパーGT岡山公式テスト
motorsport.com 日本版
「戦力外のようなビリ」「ちょっと意地張って」「人生で……彼女以上」【SF Mix Voices第2戦】
「戦力外のようなビリ」「ちょっと意地張って」「人生で……彼女以上」【SF Mix Voices第2戦】
AUTOSPORT web
目指すは勝利。GT300クラスに挑戦するVELOREXが岡山国際サーキットで体制お披露目会を開催
目指すは勝利。GT300クラスに挑戦するVELOREXが岡山国際サーキットで体制お披露目会を開催
AUTOSPORT web
約40台が出走。ビッグローブ主催、リアルとバーチャルのダブルレーサー体験会は盛況に終わる
約40台が出走。ビッグローブ主催、リアルとバーチャルのダブルレーサー体験会は盛況に終わる
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村