きょう15時に全通
三重県の主要南北軸「中勢バイパス」の「最終仕上げ」である区間が、いよいよ今日、2023年11月19日(日)15時に開通を迎えます。
【画像】ついに全線開通!「中勢バイパス」ルートと現場状況を見る
この開通により、鈴鹿市から津市を経て、松阪市内まで丸ごとバイパスする33.8kmの道路が完成します。これまでは鈴鹿市玉垣地区で生活道路を縫って中勢バイパスへ向かっていたのが、四日市方面から南下して4車線道路がそのまま中勢バイパスに直通していく形となります。
1983年に都市計画決定し、1993年から順次開通していき、ブツ切れだったバイパスが次第に繋がっていきました。これまで市街地を抜けて信号だらけだった国道23号の現道は、いよいよ広域道路ネットワークからはずれ、地域移動を担う存在になっていきます。
なお、今回開通するのは中勢バイパスの北端部ですが、そこからさらに北へ伸びる「北勢バイパス」も2020年に事業化済み。四日市市内で信号だらけで渋滞に悩む国道1号を西側にバイパスし、伊勢湾岸道の「みえ朝日IC」に直結する計画です。この北勢バイパスは、みえ朝日IC側の8.5kmが開通済みで、さらに2024年度に南へ4.1km延伸開通する見込みです。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
6速MTあり! めちゃ小さいのに“ゴツゴツ仕様”な「新型コンパクトSUV」公開! “悪路走破性”高めた特別な「限定モデル」まもなく発売へ
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ新型「ランクル70」発売!「結局かっこいい」「MT欲しい」9年ぶり復活の「再々販モデル」に早くも反響集まる
6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?
マツダ「ロータリーエンジン車」が11年ぶりに復活! 「RX-8」以来の「ロータリーサウンド」はどう違う!?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
みんなのコメント
夜中であっても相当数信号で停車させれられる
信号機の数もですし、朝や夕方なんて渋滞で快適に進んでる時間よりストップしてる時間の方が長いですよ。全線開通したらさらに渋滞ひどくなるでしょうし