ブリッツの“やりすぎない”GRヤリスに注目! 新型レヴォーグも足回りから開発がスタート
2021/01/16 10:26 レスポンス 1
2021/01/16 10:26 レスポンス 1
スポーティなトヨタ『GRヤリス』をベースに、足まわり&吸排気系のチューニングを施したブリッツ。開発中のパーツ群も含めた現時点でのアップデートバージョンが完成したので取材に出かけた。ヘビーになりすぎないメニューが現実的なブリッツの最新仕様を見てみよう。
◆ストリートからサーキットまでをワイドレンジでカバーできる、スイッチ1つで乗り味が激変する次世代型の足回り
コンパクト系では近年珍しくなっている本格スポーツとして登場したGRヤリスだが、その好素材に目を付けたのがブリッツ。
これが新型ヴェゼル。ついに世界初公開…フロントグリルがボディ同色の理由とは?
「100mmワイドのGRスープラが公道を制圧する!」クールレーシング最新エアロ発進!!【幻の東京オートサロン2021】
「86&BRZチューンに終わりはない!」 快速仕様を突き詰めた老舗の技ありスペック【幻の東京オートサロン2021】
「S30Zはまだまだ進化できる!」計算し尽くされたエアロと最新ボルクが似合いすぎ【幻の東京オートサロン2021】
80スープラのエンジンを載せたGRヤリスだと!? クスコ GR YARIS for DRIFTを写真と共にチェック!
「GRヤリスは1.5Lノンターボの『RS』も面白い!」公道走行可能な全日本ラリー仕様を徹底チェック【幻の東京オートサロン2021】
「HKSが提案するGRヤリス極上ストリート仕様!」発売前の新作パーツを多数装着【幻の東京オートサロン2021】
ブリッツ、新型ノート用車高調キット「DAMPER ZZ-R/SpecDSC Plus」発売
【ホンダ ヴェゼル 新型】建築物を意識してデザインした…インテリア、エクステリアのこだわりは
「あの超ワイドGRスープラが大幅進化!」バリスの最先端テクノロジーが凝縮【幻の東京オートサロン2021】
レクサス「IS」に5リッターV8搭載!? 新シリーズ「Fスポーツパフォーマンス」を投入する訳
MINI史上最強の306馬力『JCW GP』、専用ウインタータイヤ設定…欧州
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待