ついに登場!レクサス最小のプレミアムSUV
レクサスは新型コンパクトSUVである「LBX」を2023年秋以降に発売することを発表しました。
【画像】「えっ…」コンパクトSUVなのにこんなに豪華!? レクサス新型「LBX」の室内を画像で見る(40枚)
欧州ではすでに10月に受注を開始していることもあり、日本国内でも11月ごろには正式に取り扱いを開始する予定です。
そもそもLBXの車名の由来は「Lexus Breakthrough X(cross)over」の略で、「本物を知る人が素の自分に戻れるクラスレスコンパクトで新しいラグジュアリーの価値を提供するクルマ」として開発されました。
ボディサイズは全長4190mm、全幅1825mm、全高1560mmで現在レクサスで最小モデルの「UX」と比較すると、全幅こそは15mm広いですが全長は310mmも短く、レクサス最小モデルといえるでしょう。
プラットフォームはTNGA「GA-B」で、「ヤリス クロス」と同様のものを使用していますが、LBX専用にスポット溶接の打点数を増やしてさらなる高剛性を追求しています。
エンジンもヤリス クロス同様に1.5リッター直列3気筒エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステムですが、振動やメカニカルノイズが発生しやすい直3エンジンをファインチューンして、レクサスらしい静粛性の高いものに改良されました。
バッテリーは「アクア」でも採用されて定評のある「バイポーラ型ニッケル水素電池」を搭載することで、アクセルレスポンスの良さと出力向上を実現しています。
エクステリアは、レクサスの高級ミニバン「LM」でもお馴染みのユニファイドスピンドルを同様に採用。スピンドル部分の下部をグリルで表現し、スピンドル部分の上部はバンパーデザインとメッキ加飾で演出するひとめでレクサス車とわかる仕様です。
また、ユニファイドスピンドルグリルは、グリルとバンパーの境い目がなくなることによって空力面でも優れているメリットを併せ持ちます。
テールランプもレクサス「NX」に近い、L字型のテールランプとセンターの一文字式のテールランプをつなげたデザインです。
フロント、リアフェンダーの張り出しは、同じプラットフォームのヤリスクロスと比較しても+60mmもあり、立体感のある造形はプレミアムSUVにふさわしいといえるでしょう。
インテリアはシートやダッシュボード周りにはクラスを超えた、セミアニリン本革や東レのウルトラスエードが選択でき、コンパクトモデルながらもレクサスの名に恥じない仕立てとなっています。
LBXはレクサス最小モデルでありながら、表皮色やシート素材だけなく、刺繍パターンやシートベルトカラーを選べるビスポークビルドにも対応しており、約33万通りの豊富なバリエーションが選択可能です。
グレード展開は、「クール」「リラックス」「エレガント」「アクティブ」「アーバン」の5種類が予定されており、おもにシート表皮の素材と内装色の違いによるものです。
たとえば、リラックスでは本革とサドルタンカラーの内装でエレガントを選択すると表皮がホワイトになるといった具合です。
グレード次第でタイヤサイズは最大で225/55R18を選択でき、ヤリスクロスサイズのSUVとしてはプレミアム感を強調するサイズといえるでしょう。
SNSの反響とは? 販売店にはどのような声が届いている?
かねてから発売の噂があったレクサス最小モデルSUVの発表に、SNSでもさまざまな意見が寄せられています。
SNSでは、「家族関係なく好きなクルマ買ってもいいよ、と言われたら、これかな」「レクサス買ったら人生変わりそうだからLBX買おうかな?価格公表したら検討してみよ」などLBXに対する期待高さが表れています。
一方で「小さい高級車という売れないカテゴリで、ここにSUV要素で勝負をかけるとはやはり強気だ」など最近のトヨタの好調さを評価している人も見受けられました。
また、販売店にはどのような反響があったのでしょうか。首都圏内のレクサス販売店の担当者は次のように話します。
「LBXに関して、『いつ頃発売するのか』などと問い合わせをよくいただきます。『UX』より小さいサイズ感であり、街乗りをするラグジュアリーカーとして、乗り換えを検討する人もいました」
※ ※ ※
過去にもプレミアムコンパクトのジャンルのクルマは多数登場しましたが、どれも大きなヒットになりませんでした。
今回のレクサスLBXは、コンパクトカーの概念を覆すほどの入念な造り込みということもあって、人気は好調のようです。
正式な価格のアナウンスはありませんが、英国では550万円で取り扱いを開始したこともあって日本国内では400万円から500万円の価格帯が予想されています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
みんなのコメント