現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルF1、今年のような強さが今後何年も続くわけはない……ホーナー代表主張も裏には自信?「敗北が我々を強くする」

ここから本文です

レッドブルF1、今年のような強さが今後何年も続くわけはない……ホーナー代表主張も裏には自信?「敗北が我々を強くする」

掲載
レッドブルF1、今年のような強さが今後何年も続くわけはない……ホーナー代表主張も裏には自信?「敗北が我々を強くする」

 2023年F1でレッドブルは、圧倒的な強さを見せている。しかし同チームの代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、この状態が今後も長く続くとは考えていないようだ。

 レッドブルは今シーズン、2年連続でのダブルタイトルを獲得。まさに黄金期を迎えている。そればかりではない。第21戦サンパウロGPまでの20戦(エミリア・ロマーニャGPは開催中止)中、実に19勝。F1スプリントも6戦で行なわれたが、カタールGP以外は全て勝利した。

■アルファタウリがガンダムとコラボレーション! ラスベガスGPのみの特別なタッグ。「ユウキ、行きまーす!」

 ライバルチームはアップデートを投入するなどして、戦闘力を上げた。しかしレッドブルを実質的に脅かす存在は今を持って現れておらず、この事実は今後もレッドブルのアドバンテージが維持される可能性を示している。

 サンパウロGPの後でメルセデスのルイス・ハミルトンは次のように語り、今後の見通しついて悲観的な評価を下した。

「結局のところ、僕にできることは、楽観的に挑み続けることだけだと思う」

 そうハミルトンは語った。

「レッドブルはとても遠いところにいると思う。今後数年経てば、それが明確になると思う」

 しかしレッドブルのホーナー代表は、物事はそれほど単純ではなく、ライバルたちは差を縮めてきていると語った。

「我々は素晴らしいクルマを持っているし、素晴らしい基盤を手にしていると思う」

 そうホーナー代表は語った。

「我々はそれを進化させ続ける必要がある。ただもちろん、曲線の頂点に達しているため、手にできるモノは少し減少していくだろう」

「そしてそれが、自動的に縮まっていくのが分かるだろう。今後もさらに近づくはずだ。そのため、我々は懸命に働くことになるだろう」

「ただチームのモチベーションは非常に高い。チャンピオンを獲得して以来、誰も仕事の手を緩めていないのが分かる。誰もが、全力で取り組んでいるんだ」

 ホーナー代表曰く、自分たちの好調ぶりに満足しているわけではないという。1年前のサンパウロGP、そして今年のシンガポールGPでは、突如としてパフォーマンスを失い敗北……その敗北が、チームがより深い部分を追求し、もっと強くなるためのモチベーションに繋がったようだ。

「全ての部分で改善を続けていかなければいけない」

 そうホーナー代表は言う。

「我々のパフォーマンスが期待していたほど強力ではなかったという点で、昨年のブラジルでのレースを敗北したのは痛かった」

「その時には、セットアップが正しくできていないと感じた。そこで我々はその教訓から学び、それをうまく応用させ、レースに集中したクルマ作りをした」

「最終的にはポールポジション、スプリントの優勝、そしてグランプリの優勝を手にした。チェコ(セルジオ・ペレス)も3位と4位を手にした。非常に力強い週末になったね」

関連タグ

こんな記事も読まれています

アルファタウリ、最終戦アブダビGPでは1ストップ作戦完遂。しかし……角田裕毅「ストラテジーは成長していない。でも、僕も走りながら提案できるようにならなきゃ」
アルファタウリ、最終戦アブダビGPでは1ストップ作戦完遂。しかし……角田裕毅「ストラテジーは成長していない。でも、僕も走りながら提案できるようにならなきゃ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
motorsport.com 日本版
メルセデスのハミルトン、レッドブルの“真似事”ではF1の頂点に立てないと指摘「アストンマーチンの状況を見てほしい」
メルセデスのハミルトン、レッドブルの“真似事”ではF1の頂点に立てないと指摘「アストンマーチンの状況を見てほしい」
motorsport.com 日本版
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
motorsport.com 日本版
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、FIA表彰式でチャンピオントロフィー受け取る「残念だけど、もうこのレッドブルRB19には乗れないんだね」
フェルスタッペン、FIA表彰式でチャンピオントロフィー受け取る「残念だけど、もうこのレッドブルRB19には乗れないんだね」
motorsport.com 日本版
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
motorsport.com 日本版
ウイリアムズはなぜローガン・サージェントとの契約を1年延長したのか? 背景から考えるふたつの理由
ウイリアムズはなぜローガン・サージェントとの契約を1年延長したのか? 背景から考えるふたつの理由
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
motorsport.com 日本版
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
motorsport.com 日本版
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
motorsport.com 日本版
F1タイトル争いから急ブレーキ、スランプからの脱却……セルジオ・ペレス、激動の2023年シーズンを語る
F1タイトル争いから急ブレーキ、スランプからの脱却……セルジオ・ペレス、激動の2023年シーズンを語る
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村