現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ2代目「フロンテ360」はRRを採用した1960年代のヒット作! SNSで見つけた不動車をレストア

ここから本文です

スズキ2代目「フロンテ360」はRRを採用した1960年代のヒット作! SNSで見つけた不動車をレストア

掲載 4
スズキ2代目「フロンテ360」はRRを採用した1960年代のヒット作! SNSで見つけた不動車をレストア

空冷2ストローク直列3気筒エンジンで、60年代後半に大ヒット

スズキ「フロンテ」は、1962年に初代が発売されました。当時では珍しい前輪駆動のFFレイアウトを採用。スバル「360」のライバルとして注目されましたが、その牙城は崩せず。その後1967年に2代目が登場し、名前も「フロンテ360」へと変更されました。将来的に到来する高出力化の流行を想定し、バイク用のエンジンをベースにした空冷2ストローク直列3気筒エンジンを採用。これが大ヒットとなり、ライバル各社が“打倒フロンテ”を掲げて、新型車ラッシュのきっかけとなったのでした。

本当のエイジングボディのスズキ「フロンテ360」は85キロ巡航だってできる! サビだらけ…30年近く不動車だったままの姿を維持する理由とは

SNSをきっかけにしてフロンテを入手

2024年11月10日に愛媛県四国中央市川之江栄町の商店街駐車場で開催された第13回U-550旧軽自動車ミーティング に参加していた、スズキ2代目「フロンテ360」のオーナーの黒田知宏さん。趣味は、陶芸に家のリフォーム。クルマはその次ぐらいの優先順位と言うが、クルマの所有遍歴を聞くと、スバル「360」、三菱「500」、マツダ「R360クーペ」、ダイハツ「フェローバン」、三菱「ミニキャブバン」、スバル「サンバー」など、ご本人の言葉とは対照的なほど、なかなかのラインアップだった。

「知り合いとのお酒の席で、最近、フロンテが気になっているんだよねって話しをしていたのです。その方の父親も昔乗っていたそうで。その流れでX(旧Twitter)に“フロンテに乗りたい“と投稿したら、それを見た愛媛在住の方からこのクルマの話をいただいたのが所有することになるきっかけでした」

岡山県倉敷市から愛媛まで現車確認のために訪問。高額であれば購入を見送るつもりであったが、不動車ながらナンバーは返却されていなかった。さらに、価格も手頃であったことから、約8年前に黒田さんの元へとやって来た。

古民家を買うと古いクルマがもれなく付いてくる!?

「修理などを自分で行うこともありますが、そうするとどうしても時間がかかってしまうんです。なにしろクルマは趣味の優先順位では3番目ですから(笑)。そのため、基本的にはショップにお願いするようにしています。その間に、私は家のリフォームに精を出しているんですよ」

このフロンテ360も、走行に支障がある箇所は修理や整備をしているが、基本的には前オーナーのままとのこと。エンブレムなども外されてしまっているため詳細は不明だが、グレードはおそらくスーパーデラックスと予想しているそうだ。内装も張り替えられているようだが、これも前オーナーが施したもの。黒田さんは基本的に乗れる状態であれば問題なしというスタイルで、レストアなどへの時間と予算を割くくらいならば、家のリフォームなどにつぎ込みたいとのこと。

ちなみに何度も家のリフォームの話しが出てくるが、じつはこれ、愛車を保管するために入手した車庫や土地のことなのだ。所有台数が増えてしまったことでその置き場を確保した結果、そのときの縁がどんどん広がり、土地や古民家の譲渡の相談が黒田さんに舞い込んだ。そこには、建屋だけではなく、古いクルマが小屋の中でそのまま眠っていることもあったそうだ。

「自分で使うために廃品を処理しながら綺麗にリフォームすることを楽しんでいたのですが、田舎には住む人がいなくなってしまった古い民家などが意外と多く残っているんですよね。

それをどう処理したらいいのか、皆さん困っているようなんです。だから、私のように古いクルマが好きで、家のリフォームにも興味がある人間に、“もしよかったらどうですか?”という話が舞い込んでくるのだと思います。つい家のリフォームに夢中になってしまって、修理しなければいけないクルマがたくさんあるんですけどね(笑)」

フロンテ360もその他のクルマも、大切に保管するための置き場の確保が優先。黒田さんにとっては、未来の旧車生活を楽しむために、家のリフォームが最優先という理由があったのだ。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

FP3は5号車ポルシェ963がトップ。キャデラックが最後のアタックでタイム更新し2-3を奪う
FP3は5号車ポルシェ963がトップ。キャデラックが最後のアタックでタイム更新し2-3を奪う
AUTOSPORT web
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
AUTOSPORT web
セラミックコーティングとは?特徴やおすすめ商品、業者の選び方を紹介
セラミックコーティングとは?特徴やおすすめ商品、業者の選び方を紹介
グーネット
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
特別“塗装”のAMGは残り2台に。FP1でクラッシュのアイアン・リンクス、63号車のシャシーを交換
特別“塗装”のAMGは残り2台に。FP1でクラッシュのアイアン・リンクス、63号車のシャシーを交換
AUTOSPORT web
新型「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長3.8mの“ちょうどいいボディ”に「メーカー初の機能」採用! フラットな「めちゃ広ッ室内空間」で“大人2人寝られる”ヒョンデ「インスター」とは?
新型「コンパクトSUV」がスゴイ! 全長3.8mの“ちょうどいいボディ”に「メーカー初の機能」採用! フラットな「めちゃ広ッ室内空間」で“大人2人寝られる”ヒョンデ「インスター」とは?
くるまのニュース
計61個のLED搭載のヘッドライトが凄すぎだろ!! 日常ドライブのほとんどで物理ブレーキを使用せず!? 日本上陸した「Q6 e-tron」の実力は
計61個のLED搭載のヘッドライトが凄すぎだろ!! 日常ドライブのほとんどで物理ブレーキを使用せず!? 日本上陸した「Q6 e-tron」の実力は
ベストカーWeb
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場!  世界限定110台の特別なクルマとは
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場! 世界限定110台の特別なクルマとは
くるまのニュース
レトロ顔のダイハツ「タフト」公開! “軽”ロッキーな旧車デザインの「5ドア軽SUV」!約225万円の「Brat仕様」とは
レトロ顔のダイハツ「タフト」公開! “軽”ロッキーな旧車デザインの「5ドア軽SUV」!約225万円の「Brat仕様」とは
くるまのニュース
人気プレミアムミドルセダンのロング版 アウディ新型「A5L」世界初公開! ホイールベースを77mm延長した“広いA5”とは
人気プレミアムミドルセダンのロング版 アウディ新型「A5L」世界初公開! ホイールベースを77mm延長した“広いA5”とは
VAGUE
オデッセイの「進化型ロングネックパター」は打点がズレても“安定した転がり”を実現! キリンネックとAIインサートが融合したメリットとは?
オデッセイの「進化型ロングネックパター」は打点がズレても“安定した転がり”を実現! キリンネックとAIインサートが融合したメリットとは?
VAGUE
ダカールラリー2026のルート概要が公開。サービスなしのマラソン・ビバークは2箇所に設定
ダカールラリー2026のルート概要が公開。サービスなしのマラソン・ビバークは2箇所に設定
AUTOSPORT web
二度のマイナーチェンジで印象も激変!? 意外?なコラボまであった6代目三菱 ミラージュを語ろう!
二度のマイナーチェンジで印象も激変!? 意外?なコラボまであった6代目三菱 ミラージュを語ろう!
ベストカーWeb
“超”低燃費な「コンパクトSUV」が大幅刷新! 精悍マスクで「タフさ」もアップ! ルノー「新型キャプチャー」2つのパワートレインの違いとは【試乗】
“超”低燃費な「コンパクトSUV」が大幅刷新! 精悍マスクで「タフさ」もアップ! ルノー「新型キャプチャー」2つのパワートレインの違いとは【試乗】
くるまのニュース
ナイキの名作「エア ジョーダン 12 “French Blue”」が9年ぶりにカムバック!──GQ新着スニーカー
ナイキの名作「エア ジョーダン 12 “French Blue”」が9年ぶりにカムバック!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
充実のカラバリで再登場 ホンダ「CT125・ハンターカブ」オーナー必見!? 1/12スケール完成品模型が税込4400円で
充実のカラバリで再登場 ホンダ「CT125・ハンターカブ」オーナー必見!? 1/12スケール完成品模型が税込4400円で
バイクのニュース
ホンダの「“MR”スポーツカー」!? “2リッター”で「400馬力」超えエンジン×900kg以下の「超軽量ボディ」に熱望の声! 全長4.2mの「スポーツVGT」が話題に
ホンダの「“MR”スポーツカー」!? “2リッター”で「400馬力」超えエンジン×900kg以下の「超軽量ボディ」に熱望の声! 全長4.2mの「スポーツVGT」が話題に
くるまのニュース
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

4件
  • twin twin
    正にラパンLCの先祖様
    確かフロンテ360の形式もLCだった様な
  • sab********
    一周回って、この当時の昭和のデザインに新しさとぬくもりを感じる。

    レトロフューチャーのなかに、ほのかなスチームパンクの香りがします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173 . 8万円 226 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37 . 8万円 153 . 6万円

中古車を検索
トヨタ ラッシュの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173 . 8万円 226 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37 . 8万円 153 . 6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村