現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 原付のナンバープレート交付が困難? ならばバイクショップの組合が引き受ける……と、「AJ北海道」が落札!

ここから本文です

原付のナンバープレート交付が困難? ならばバイクショップの組合が引き受ける……と、「AJ北海道」が落札!

掲載 更新 21
原付のナンバープレート交付が困難? ならばバイクショップの組合が引き受ける……と、「AJ北海道」が落札!

市税事務所が15カ所から1カ所に? 統廃方針で

 北海道札幌市の市税業務の一部を、北海道のバイクショップで組織する組合「AJ北海道」(北海道二輪車商業協同組合/大村直幸会長)が受託しました。

【画像】バイクショップが市税業務の一部を受託するのは極めて稀? 「自動車関係諸税」の内訳を見る

 AJ北海道が一般競争入札を経て落札したのは「原動機付自転車等標識取扱所の設置運営等業務」です。主に原動機付自転車、小型特殊、電動キックボードなどの特定小型原付を対象とする、納税の届出受付と課税標識の交付の税務です。

 組合加盟店の中から市内にある5~6店舗を窓口として、届出件数全体約3分の1程度を取り扱う見込みで、契約期間は2029年3月31日まで。

 軽自動車税の納税に関わる業務をバイクショップの組合が受託するのは、全国でも極めて珍しいケースです。

 札幌市ではこれまで、市税務所5カ所と委託自転車組合加盟店約10カ所を窓口としていました。

 自治体業務の簡素化や効率化などで、軽自動車税の事務を取り扱わない方針が示され、札幌中央市税事務所1カ所に絞られることになりました。厳冬期にバイクが使えない地域がほとんどのため、税務リストラの対象になっていました。

 しかし、札幌市の人口は200万人。人口100万人以上の市に限定してその面積を比較すると、札幌市は全国一の広さを誇ります。窓口が1カ所に絞られることで、住民サービス低下は避けられません。

 届出や自賠責保険加入の必要性を訴え続けてきたAJ北海道は、こうした問題点を札幌市に訴えながら、税務窓口方針改善を申し入れてきました。受託業務を引き受けることが可能だったのは、組合の行政への働きかけがありました。

 所有者は、バイク購入や廃車時には市区町村の税務窓口への届出が必要です。登録業務は市役所や町役場などの庁舎で行っていますが、人口が多く、面積の広い都市部では、出張所などに併設された市税事務所でも受付が可能です。

 札幌市の場合、これらの事務所のほかに、原動機付自転車が「自転車」とされていた時代のなごりで、自転車組合加盟店が窓口となる受託業務窓口が約10カ所ほどありました。この受託業務を、バイクショップの組合が引き受ける形となりました。

 税務窓口は、全国的にも縮小傾向です。行政の効率化につながる一方で、利用者が軽自動車税の届出の必要性を感じにくくなる側面があります。

 電動化で増えてきたペダル付バイク(いわゆるモペット)の利用者の中には、課税標識を取り付けない車両を無免許で運転し、歩行者に怪我をさせる事故も起きています。

 バイクショップは対面販売で課税標識や自賠責保険の必要性を利用者に説明しながら、無届の防止に務めてきました。

 札幌市での一部市税業務の受託は、こうした活動の長年の積み重ねが評価されたことが考えられます。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは
ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは
バイクのニュース
ホンダの新型原付二種スクーター「CUV e:」発売!! ガチャコのバッテリーステーションの利用で初期費用20万円に
ホンダの新型原付二種スクーター「CUV e:」発売!! ガチャコのバッテリーステーションの利用で初期費用20万円に
バイクのニュース
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
バイクのニュース
こがない自転車!? 免許不要、日本人の体格にピッタリサイズの特定原付E-KON「RIDE」発売 鈴鹿ミニモト4時間耐久レース優勝経験のあるNECTO Pro Racing監修のもと開発
こがない自転車!? 免許不要、日本人の体格にピッタリサイズの特定原付E-KON「RIDE」発売 鈴鹿ミニモト4時間耐久レース優勝経験のあるNECTO Pro Racing監修のもと開発
バイクのニュース
合言葉は「ブタと燃料」!? やらなきゃダメな理由を教えて! バイクに乗る際の日常点検と定期点検
合言葉は「ブタと燃料」!? やらなきゃダメな理由を教えて! バイクに乗る際の日常点検と定期点検
バイクのニュース
まだ払ってないの!? 自動車税「滞納」したらどうなる? ついうっかりも「ダメ」? 延滞後の対処方法とは
まだ払ってないの!? 自動車税「滞納」したらどうなる? ついうっかりも「ダメ」? 延滞後の対処方法とは
くるまのニュース
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
高速道路でガス欠したら違反って知ってた? ガス欠した際の対処法とは
高速道路でガス欠したら違反って知ってた? ガス欠した際の対処法とは
バイクのニュース
さようなら50cc!! ホンダの歴代原付バイクのロゴをあしらったトートバッグ予約販売開始
さようなら50cc!! ホンダの歴代原付バイクのロゴをあしらったトートバッグ予約販売開始
バイクのニュース
知ってる?? 日本のモーターサイクルスポーツに欠かせない「MFJ」の2027年問題とは?
知ってる?? 日本のモーターサイクルスポーツに欠かせない「MFJ」の2027年問題とは?
バイクのニュース
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
バイクのニュース
中古車の販売業は「警察」の管轄! なぜ新車のように国交省や経産省じゃない?
中古車の販売業は「警察」の管轄! なぜ新車のように国交省や経産省じゃない?
WEB CARTOP
レトロでシンプル&クリーンな原付二種スクーター 5時間の充電で80km走れるFELO「PHANTOM」公開
レトロでシンプル&クリーンな原付二種スクーター 5時間の充電で80km走れるFELO「PHANTOM」公開
バイクのニュース
北海道のバスが「QRコード」のキャッシュレス決済を導入! 主流の「交通系IC」を使わない理由はコストと情報収集にあった
北海道のバスが「QRコード」のキャッシュレス決済を導入! 主流の「交通系IC」を使わない理由はコストと情報収集にあった
WEB CARTOP
【スズキ】「スズキの新型バイクのレンタルサービス」をスズキワールド多摩店でスタート!
【スズキ】「スズキの新型バイクのレンタルサービス」をスズキワールド多摩店でスタート!
バイクブロス
排気量125ccクラスのスクーター完成車がほぼ20秒に1台流れてくる!? ホンダのインド工場で見た驚愕の光景とは
排気量125ccクラスのスクーター完成車がほぼ20秒に1台流れてくる!? ホンダのインド工場で見た驚愕の光景とは
バイクのニュース
ベテラン運転手は「個人タクシー」に転向すべき? 年収750万円も現実? 自由とリスクの分岐点、ライドシェア時代で考える
ベテラン運転手は「個人タクシー」に転向すべき? 年収750万円も現実? 自由とリスクの分岐点、ライドシェア時代で考える
Merkmal
スズキ、新型バイクレンタルを多摩店でも開始 購入前の“お試し”にも
スズキ、新型バイクレンタルを多摩店でも開始 購入前の“お試し”にも
レスポンス

みんなのコメント

21件
  • kos********
    行政サービスが出来なくなっている現実に驚くが、こんな状況でも税金が安くならないのはおかしいのでは?今後もサービスの縮小が続くなら税金が安くならないのは不公平不均衡だろう。
  • wf
    とんでもない自治体だな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村