市税事務所が15カ所から1カ所に? 統廃方針で
北海道札幌市の市税業務の一部を、北海道のバイクショップで組織する組合「AJ北海道」(北海道二輪車商業協同組合/大村直幸会長)が受託しました。
【画像】バイクショップが市税業務の一部を受託するのは極めて稀? 「自動車関係諸税」の内訳を見る
AJ北海道が一般競争入札を経て落札したのは「原動機付自転車等標識取扱所の設置運営等業務」です。主に原動機付自転車、小型特殊、電動キックボードなどの特定小型原付を対象とする、納税の届出受付と課税標識の交付の税務です。
組合加盟店の中から市内にある5~6店舗を窓口として、届出件数全体約3分の1程度を取り扱う見込みで、契約期間は2029年3月31日まで。
軽自動車税の納税に関わる業務をバイクショップの組合が受託するのは、全国でも極めて珍しいケースです。
札幌市ではこれまで、市税務所5カ所と委託自転車組合加盟店約10カ所を窓口としていました。
自治体業務の簡素化や効率化などで、軽自動車税の事務を取り扱わない方針が示され、札幌中央市税事務所1カ所に絞られることになりました。厳冬期にバイクが使えない地域がほとんどのため、税務リストラの対象になっていました。
しかし、札幌市の人口は200万人。人口100万人以上の市に限定してその面積を比較すると、札幌市は全国一の広さを誇ります。窓口が1カ所に絞られることで、住民サービス低下は避けられません。
届出や自賠責保険加入の必要性を訴え続けてきたAJ北海道は、こうした問題点を札幌市に訴えながら、税務窓口方針改善を申し入れてきました。受託業務を引き受けることが可能だったのは、組合の行政への働きかけがありました。
所有者は、バイク購入や廃車時には市区町村の税務窓口への届出が必要です。登録業務は市役所や町役場などの庁舎で行っていますが、人口が多く、面積の広い都市部では、出張所などに併設された市税事務所でも受付が可能です。
札幌市の場合、これらの事務所のほかに、原動機付自転車が「自転車」とされていた時代のなごりで、自転車組合加盟店が窓口となる受託業務窓口が約10カ所ほどありました。この受託業務を、バイクショップの組合が引き受ける形となりました。
税務窓口は、全国的にも縮小傾向です。行政の効率化につながる一方で、利用者が軽自動車税の届出の必要性を感じにくくなる側面があります。
電動化で増えてきたペダル付バイク(いわゆるモペット)の利用者の中には、課税標識を取り付けない車両を無免許で運転し、歩行者に怪我をさせる事故も起きています。
バイクショップは対面販売で課税標識や自賠責保険の必要性を利用者に説明しながら、無届の防止に務めてきました。
札幌市での一部市税業務の受託は、こうした活動の長年の積み重ねが評価されたことが考えられます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント