フェラーリ、2023年からハイパーカーでWECへのワークス参戦を発表
2021/02/26 11:55 GENROQ Web
2021/02/26 11:55 GENROQ Web
新型ハイパーカーの開発をスタート
フェラーリは、2023年から「ル・マン・ハイパーカー(LMH)」のマシンで、世界耐久選手権(WEC)にワークス参戦すると発表した。LMHは2021年シーズンからWECのトップカテゴリーとして導入され、初年度はトヨタ、グリッケンハウス・レーシング、アルピーヌ(初年度は特例でLMP1マシンで参戦)がエントリーを決めている。
時と宇宙がテーマのビスポーク仕様、20台限定の「ロールス・ロイス ファントム テンプス コレクション」登場 【動画】
LMHカテゴリーの分析・検討の結果、フェラーリはデザインとシミュレーションを含む、LMH規定にそったニューマシンの開発をスタート。
マコウィッキ&クリステンセン、WEC第2戦とル・マンでポルシェGTチームに合流
創立25周年を迎えたポルシェのレース実働部隊、マンタイ・レーシングが辿った栄光の軌跡
ポルシェでル・マン24時間レース参戦のハブオート、出場クラスをGTEプロに変更
ヒュンダイ、2021年WTCRに新車投入。2チームから『エラントラN TCR』4台が登場
異色のハイパーEV「イスパノ・スイザ カルメン/カルメン ブローニュ」を詳細画像と動画で味わう:前編 【動画】
富田竜一郎、今年もWRTからGTWCヨーロッパへ。エンデュランス・カップにも参戦
グリッケンハウス、WEC開幕戦スパの欠場が決定。ニューマシンのデビューを遅らせ、万全を期す
ベントレー、再生燃料を採用した「コンチネンタル GT3 パイクスピーク」で3度目のパイクス挑戦を発表!【動画】
フェラーリは2022年までGTEプログラムを維持も、LMH参入の23年以降は不透明/WEC
青木拓磨、ELMS参戦のため日本を出発。いざル・マン24時間を目指して
2021年からBMW3シリーズにスイッチするシシリー・モータースポーツが新カラーを披露/BTCC
400台目となるランボルギーニ ウラカン・レース仕様がラインオフ。サンタアガタ・ボロネーゼで記念イベントを開催
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
2億円オーバーのスパイダー「マクラーレン エルヴァ」に試乗。高速域よりワインディングロードが楽しい
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい