フェラーリ、2023年からハイパーカーでWECへのワークス参戦を発表
2021/02/26 11:55 GENROQ Web
2021/02/26 11:55 GENROQ Web
新型ハイパーカーの開発をスタート
フェラーリは、2023年から「ル・マン・ハイパーカー(LMH)」のマシンで、世界耐久選手権(WEC)にワークス参戦すると発表した。LMHは2021年シーズンからWECのトップカテゴリーとして導入され、初年度はトヨタ、グリッケンハウス・レーシング、アルピーヌ(初年度は特例でLMP1マシンで参戦)がエントリーを決めている。
時と宇宙がテーマのビスポーク仕様、20台限定の「ロールス・ロイス ファントム テンプス コレクション」登場 【動画】
LMHカテゴリーの分析・検討の結果、フェラーリはデザインとシミュレーションを含む、LMH規定にそったニューマシンの開発をスタート。
来日に黄色信号か。グリッケンハウス、WEC開幕戦を欠場。ル・マン以降の参戦は未定
バックマン兄妹が世界戦に昇格。ヒュンダイ・エラントラN TCRでWTCR参戦へ
今度はマスタングで参戦。アール・バンバー、RSCの『バサースト1000』に再挑戦へ
吉村不二雄社長に聞いた! ヨシムラSERT MOTULがEWCに参戦する理由といいバイクの定義とは
アルファロメオ ジュリア GTAm、キミ・ライコネンらによってF1エミリア・ロマーニャGPでお披露目
【忘れがたき銘車たち】NSXとターボ、苦難の船出。ホンダNSX GT1
DTMドイツ・ツーリングカー選手権、新生GT3規定での暫定エントリーリストを発表。19名が参戦へ
48歳コロネルは2021年も“二足のわらじ”が決定。新旧アウディをドライブ/TCR EU
グリッケンハウスの欠場で計35台に。WEC開幕戦スパ、最新版エントリーリストが発表
ハミルトンが18インチF1タイヤの開発テスト。ブラックのメルセデスW10でイモラを走行
“最速のGT3”目指す新生DTM「クラス1規則のファン」であるベルガーが語る変革の現在地
F1第2戦木曜会見:アロンソ「観客のいないグランプリはテストみたいで寂しいよ」無観客レースでの心境を吐露
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる