クルマの音響システムのアップグレードを試みようとして製品情報を調べてみると、分かりづらい用語や難解な仕組みの説明を度々目にする。当連載では、それらの意味や成り立ちを解説している。現在は「インストール(取り付け)」に関する事柄について説明している。
◆スピーカーの取り付け面をパネル面まで立ち上げると、音情報のロスがなくなる!?
今回は、ドアスピーカーの「アウター化」について解説していく。まずこれが何かというと、「ドアスピーカーの取り付け面をドアパネル面にまで立ち上げるインストール法」のことを指す。通常、ドアに装着するスピーカーはドアパネル内に収められるが、音にこだわる愛好家の間ではこのアウター化が実行されることが結構多い。。
そうである理由はズバリ、「ドアスピーカーの性能を引き出せるから」だ。というのもドアスピーカーの取り付け面をドアパネル面にまで出すと、振動板から放たれる音情報のすべてを車室内に放出できる。対してドアパネル内に収める取り付け方をするときには、振動板から放たれる音情報のいくらかがドアパネル内に回り込む。つまり、音情報のロスが起こり得る。
◆プロはドア内部に収める場合、音が回り込まない対策を打つ。しかし…
ちなみに「カーオーディオ・プロショップ」ではドアパネル内にスピーカーを収める取り付け方をするとき、音の回り込みが少しでも減るようにさまざまな対策を講じる。例えば、スピーカーの振動板の周囲に遮音材を装着して壁を作って音の回り込みをブロックしたり、ぎりぎりまでスピーカーを立ち上げて音が回り込む径路を狭くしたりと、ひと手間ふた手間が加えられる。しかし、アウター化ではそもそも一切の回り込みが発生しない。
結果、アウター化をするかしないかで大きな違いが生まれ得る。対策を講じてあってもパネル内にあるドアスピーカーをアウター化にて外側に出すと、それだけで確実に音が良くなる。
ただし、実行のハードルはかなり高い。まずドアパネルに穴を開けることが大きな壁となる。インテリアの見た目を変えたくない場合には特にかなりの大改造となり、クルマをリセールに出すときにはパネルを買い直すこととなるので相応のコストがかかってしまう。
また、製作も簡単ではない。ドア内の鉄板からの立ち上げ量をパネル面の高さまでジャストに設定する必要があり、緻密で正確な設計力と製作力が求められる。
◆アウター化の仕上げ方は2つある。合理性を重んじるか音を優先させるかで選択!
なお、立ち上げるにはドアスピーカーの土台となるパーツである「インナーバッフル」が厚く作られる場合が多いが、ドアパネル側の仕上げ方は大きく2つが存在している。1つは製作上の合理性を重視して、立ち上げたスピーカーとドアパネルとを一体化しない(見た目には一体化しているように見せる)というやり方で、もう1つはパネルに一体化したボードを立ち上げたインナーバッフルにジョイントしそこにスピーカーを固定するやり方だ。
音的にアドバンテージを発揮するのは後者だ。スピーカーの固定がより強固になり、パネルの強度も上がるのでパネルの共振も減る。
さて、このように実行のハードルが高いアウター化だが、1度この効果を体験すると通常の取り付け方には戻り難くなる。それほどアウター化は音に効く、というわけだ。
今回は以上だ。次回以降もインストールに関係した事柄の解説を続行する。お楽しみに。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
挨拶がわりの「ププッ!」 そのクルマの「ホーン」は違反の可能性大!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
結果 音が鮮明に聴こえるように
なりました。
否定される方も多いとは思いますが
私はアウター化して良かったと
感じています。
あら、サブウーファーや、トゥイーターはどうなった?
そのインストールのネタも他と同じように散らかしっぱなしにするんだろ?なにが、今回は以上だ。
偉そうに。いい加減片付けろよ。一回で終わらせられるような内容ばかりだろ。