現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > モータースポーツの明るい未来はカートから! 山本尚貴チェアマンが牽引する日本カート協会設立。「育成」と「普及」に注力へ

ここから本文です

モータースポーツの明るい未来はカートから! 山本尚貴チェアマンが牽引する日本カート協会設立。「育成」と「普及」に注力へ

掲載 更新
モータースポーツの明るい未来はカートから! 山本尚貴チェアマンが牽引する日本カート協会設立。「育成」と「普及」に注力へ

 6月24日、シティサーキット東京ベイにて日本カート協会(JKA)の設立発表記者会見が実施された。会見では、チェアマンに指名された山本尚貴らJKAの理事らが出席して団体としての構想を語った。

 カートはモータースポーツのピラミッドの底辺として、モータースポーツの魅力を比較的気軽に楽しめるツールとして、レーシングドライバーを目指す若者たちの登竜門として重要な役割を果たしてきたが、近年は競技人口(ライセンス発行数)や競技会の数も減少している。この課題の解決を目指し、カートドライバーの「育成」とカートの「普及」を支援する基盤として設立された一般社団法人がJKAというわけだ。

■ヤマハがレーシングカート事業から撤退へ。50年以上に渡り業界に貢献……活動は2027年末まで

 JKAは、カートコースの運営団体、カートクラブの運営団体、そしてカート選手権の運営団体など、これまで日本国内におけるカートの業務に従事してきた団体が社員として参画。さらにトヨタ、ホンダ、日産、ブリヂストン、横浜ゴム、住友ゴムといった国内大手メーカー、そして国内トップカテゴリーを運営するGTA(スーパーGT)、JRP(スーパーフォーミュラ)、STMO(スーパー耐久)が協賛・支援する“ALLモータースポーツ業界”の構造とすることが目指されている。

 JKA理事のひとりであり、トムス社長、JAFカート部会 部会長も務める谷本勲氏は、協会構想が持ち上がったのはちょうど1年前だと明かす。そして業界関係者が同じ課題を持っていることを認識し、協会の担うべき役割などを整理していった後、年明けに代表理事が決定して今に至るという。

 その代表理事(チェアマン)を務めるのは、山本尚貴。現役のレーシングドライバーとして第一線で活躍する一方、昨年限りで退いたスーパーフォーミュラでは運営のJRP内に新設されたアスリート委員会の委員長に任命されるなど、そのリーダーシップには定評がある。谷本氏も「カートに対する情熱、モータースポーツに対する思いを強く持っていらっしゃる方。現役でありながら無理を言って打診をさせていただいた」と話す。

 そんな体制の彼らが取り組んでいくのは、前述の通り「育成」と「普及」が基本軸となっていく。

 育成面の取り組みのひとつに、JKA主催の有望選手発掘合宿がある。選考によって選抜された8歳~12歳の選手(最大5名)にJAFジュニアカート選手権への参戦支援等を行なうとのことで、これにより才能ある選手が金銭的な理由で競技継続を断念するといったケースが少しでも無くせるかもしれない。なお合宿はオートパラダイス御殿場で8月18日~20日にかけて行なわれ、エントリー受付は6月26日よりスタートする(詳細は日本カート協会HPにて)。

 山本チェアマンは「カート時代に自分の人間形成がされてきたと言っても過言ではない」と語るが、JKAでも選手の総合的な人間力にフォーカスした育成を行なっていく方針とのこと。特に優れた選手は“日本代表”として世界大会に派遣する構想も検討されている。

 また”普及”の面では、カートをより身近なスポーツとしていくために、新たにカートに触れられる機会を創出することを目指している。谷本氏は具体的な案として、学校教育の中で必ず行なわれている交通安全教育の中にカートを組み込んだり、地域のイベントでカートの楽しさを伝える催しを行なうなど、教育機関と民間、両面でアプローチしていきたいと述べた。

 先日開発中である旨が公表されたTOYOTA GAZOO Racingの『GRカート』は、車両価格を大幅に抑えることで、カートをより身近な存在とすることに寄与するのではと期待の声が挙がっているが、谷本社長も「GRカートの目指すところは我々と一致している。積極的に連携を図りたい」と述べた。

文:motorsport.com 日本版 戎井健一郎
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

斬新「小さなスープラ」発表! ほぼ“軽サイズ”ボディ&「ホンモノ志向」デザイン採用! まるで“映画仕様”のフルエアロ装備! ド迫力なNATS「C91 SUPRA」の正体とは?
斬新「小さなスープラ」発表! ほぼ“軽サイズ”ボディ&「ホンモノ志向」デザイン採用! まるで“映画仕様”のフルエアロ装備! ド迫力なNATS「C91 SUPRA」の正体とは?
くるまのニュース
【発売開始、即完売の人気車】見た目以上に走りが凄い!ランドローバー・ディフェンダー・オクタは極上のダイヤモンド
【発売開始、即完売の人気車】見た目以上に走りが凄い!ランドローバー・ディフェンダー・オクタは極上のダイヤモンド
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】ビニャーレス、左肩の骨折で手術受ける。チェコGPは欠場し、サマーブレイク後の復帰を目指す
【MotoGP】ビニャーレス、左肩の骨折で手術受ける。チェコGPは欠場し、サマーブレイク後の復帰を目指す
motorsport.com 日本版
2027年に新たな「夜行列車」が登場!? JR東日本が発表した全席グリーン車の“フルフラット席”特急 ネットに寄せられる鉄道ファンの反響とは
2027年に新たな「夜行列車」が登場!? JR東日本が発表した全席グリーン車の“フルフラット席”特急 ネットに寄せられる鉄道ファンの反響とは
VAGUE
スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
レスポンス
トヨタ「新クラウン」発表に反響多数! 「さらに精悍に!」「上質な装備が良い」などの声! 汚れにくい「エステートRS “THE LIMITED-MATTE METAL”」がSNSで話題に
トヨタ「新クラウン」発表に反響多数! 「さらに精悍に!」「上質な装備が良い」などの声! 汚れにくい「エステートRS “THE LIMITED-MATTE METAL”」がSNSで話題に
くるまのニュース
ワンポイントで足元に差がつく DAX125・GROM対応「CNCアルミホイールカラー」が EVATEK から発売!
ワンポイントで足元に差がつく DAX125・GROM対応「CNCアルミホイールカラー」が EVATEK から発売!
バイクブロス
「スープラ」いよいよ絶版へ…伝説のスペシャリティカーは40年前どう誕生したのか?
「スープラ」いよいよ絶版へ…伝説のスペシャリティカーは40年前どう誕生したのか?
ベストカーWeb
BMWR53型「ミニクーパーS」が約93万円で落札!人気のカスタマイズアイテム満載が価格に影響!?
BMWR53型「ミニクーパーS」が約93万円で落札!人気のカスタマイズアイテム満載が価格に影響!?
Auto Messe Web
川越街道の「過酷な渋滞」がなくなる? 国道254号「和光富士見バイパス」の進捗とこれから【いま気になる道路計画】
川越街道の「過酷な渋滞」がなくなる? 国道254号「和光富士見バイパス」の進捗とこれから【いま気になる道路計画】
くるくら
アラン・プロスト、グッドウッドでマクラーレンMP4/2BとMP4/4をドライブ「こんな機械式シフト、どうやって運転してたんだ??」と自問
アラン・プロスト、グッドウッドでマクラーレンMP4/2BとMP4/4をドライブ「こんな機械式シフト、どうやって運転してたんだ??」と自問
motorsport.com 日本版
2025年は昭和100年!昭和男子なら見逃せない、世界初「昭和×ホンダ」奇跡のコラボTシャツ【MMスタイルコレクション】
2025年は昭和100年!昭和男子なら見逃せない、世界初「昭和×ホンダ」奇跡のコラボTシャツ【MMスタイルコレクション】
Webモーターマガジン
G-SHOCKとBABY-Gに“イルクジ”のNEWモデルが登場! ザトウクジラとスナメリがテーマ!──GQ新着ウォッチ
G-SHOCKとBABY-Gに“イルクジ”のNEWモデルが登場! ザトウクジラとスナメリがテーマ!──GQ新着ウォッチ
GQ JAPAN
半導体と電子部品の米マウザー、5社とコラボブース設置へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
半導体と電子部品の米マウザー、5社とコラボブース設置へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
レスポンス
原爆の投下、焼け野原となった広島。終戦からわずか4ヶ月で生産を再開。戦火に翻弄された三輪トラック。
原爆の投下、焼け野原となった広島。終戦からわずか4ヶ月で生産を再開。戦火に翻弄された三輪トラック。
月刊自家用車WEB
ハンバーグ師匠、思わず感動。女性スタッフが「ヴィットピレン401」で公道デビュー! その成長ストーリーに反響
ハンバーグ師匠、思わず感動。女性スタッフが「ヴィットピレン401」で公道デビュー! その成長ストーリーに反響
バイクのニュース
ブリヂストンが「すっごーいスタッドレスタイヤ」発表! 「BLIZZAK WZ-1」とは? 画期的技術搭載で冬道の安全性能が向上、9月発売
ブリヂストンが「すっごーいスタッドレスタイヤ」発表! 「BLIZZAK WZ-1」とは? 画期的技術搭載で冬道の安全性能が向上、9月発売
くるまのニュース
「山手線 = 環状線」はウソだった? 「まあるい緑の山手線~♪」の真実と20.6kmの複雑構造
「山手線 = 環状線」はウソだった? 「まあるい緑の山手線~♪」の真実と20.6kmの複雑構造
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村