ヤマハ新型XSR900開発陣インタビュー「2代目のテーマは、乗り味でも歴史を表現できるか?」【コンセプト編】
2022/06/26 12:00 モーサイ 1
2022/06/26 12:00 モーサイ 1
2代目に進化したヤマハ XSR900
2016年モデルとして登場した初代XSR900。スポーツネイキッド MT-09をベースに、丸型ヘッドライトやティアドロップ型タンクを組み合わせ、XSR700とともに「ネオレトロ」というスタイルを確立した。
そのXSR900が初のフルモデルチェンジを受け、2022年モデルとして登場。日本では6月30日から発売開始となる。
【画像15点】「80年代のYZR500がヒントに!」ヤマハ新型XSR900を写真で解説
よりレトロなイメージが強調されたデザインとなったが、エンジンや車体は現行型MT-09がベース。スポーツ性能も高められている。
ホンダ ホーク11開発陣インタビュー「ホンダの殻を破ったデザイン、ロードスポーツらしさの追求」
「大排気量のカワサキ」はいかにして確立されたのか? キーポイントはメグロ、CB750フォア、Z1
ドゥカティ デザートX試乗「オフロード特化型と思いきやオンロードもスポーティ! ツアラーとしての実力も高い」
[’22後期]国産大型ネイキッド総まとめ(751cc~)【日常で使える最新技術の見本市|新型バイクカタログ】
【生産終了バイクまとめ】どうしたスズキ! 旗艦GSX-R1000Rに売れ筋のVストローム250までラストへ!?
登場確実のホンダ新生ホーネットには、兄弟モデルが続々とスタンバイ?!〈YM未来予想〉
ヤマハYZF-R7 その本音は「元レプリカ乗りホイホイ」だ!? 〈YM的新車バイクざっくり解説〉
話題のニューモデル開発者に“深く細かく”直撃インタビュー 思い切った“アナザー・ワールド”「スズキアルトラパンLC」編
【愛と青春のオフロードバイクを振り返る】長く愛され乗られてきた原点を守り抜くモデル×厳選5台
「4ストVT250Fは2ストRZ250を超えていたのか?」1982年発売当時の試乗レポートから読み解く
[’22後期]国産大型ネイキッド総まとめ(~750cc)【最新技術を日常で楽しめるミドルクラス|新型バイクカタログ】
Z400RSまで待てない!『1974年、カワサキ「400RS」がライバルたちにもたらしたもの』【復刻】
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する