独創性をテーマとしたデザインアワード
ステランティス・ジャパンは、シトロエンの新世代デザインを採用したモデルの開発を記念して、5月に開催した『ニュー・シトロエン・デザイン・アワード』の受賞作品を発表した。
【画像】いつの時代もアバンギャルド! シトロエンの名車たち 全53枚
このアワードは常に前衛的なデザインで未来を切り拓いてきたシトロエンが『独創性』をテーマに、シトロエンの新デザインをモチーフとした作品を募集して開催したデザインアワードである。
2025年4月18日から5月11日の募集期間に、合計207点ものエントリーがあり、その中から審査を経てグランプリ作品1点と優秀賞2点が選出された。
また、今回のアワードの開催を記念し、6月14~15日に全国のシトロエン正規ディーラーにて『シトロエン・ニュージェネレーション・フェア』が実施される。
公式サイトからクーポンを申し込みの上、期間中に商談を行うと、グランプリ作品がプリントされたオリジナル・トートバッグがプレゼントされる。
グランプリ作品:『彼女は、C4』
作品タイトル:『彼女は、C4』
作者:冨谷美朝子
コンセプト:「もし車に心があるなら、きっと鏡の前でおしゃれもする。C4の「顔」をモチーフに、シグネチャーライトをメガネ、グリルは襟、エンブレムを髪飾りで表現。未来を見つめる静かな視線が、C4の個性を語りかけます」
優秀賞:『Smile』
作品タイトル:『Smile』
作者:曵原航
コンセプト:「乗るたびに自然と笑顔になる ― そんな日々の体験をもとに、シトロエンの快適さと遊び心を表現しました。幾何学的な構成と色彩には、シトロエンのヘリテージとアヴァンギャルドのエッセンスを織り込み、楽しさを感じられるデザインを目指しました。「大衆車にこそ最新技術を」というアンドレ・シトロエンの哲学に触れながら、何気ない日常にひそむ“身近な奇跡”を視覚化しました」
優秀賞:『過去と未来をつなぐシトロエン奇景』
作品タイトル:『過去と未来をつなぐシトロエン奇景』
作者:竹内啓
コンセプト:「場所と場所、人と人、そして過去と未来を橋渡し、さまざまなバリアーを越えて駆け抜けるシトロエン。その新しいロゴは1919年創業時のデザインを思い起こさせ、103年の輝かしい歴史への敬意と新たな挑戦を象徴しています。このイメージをもとに、美しいロゴと自然を調和させ、シトロエンが時代を超えて多くの人々に愛される姿を、浮世絵の名所に重ねて描きました。伝統と革新が響きあい、新たな物語が始まります!」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?