現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの微妙な違いをテストで実証 「タイヤの空気圧がクルマに与える影響」とは!!?【ベストカーアーカイブス2013】

ここから本文です

クルマの微妙な違いをテストで実証 「タイヤの空気圧がクルマに与える影響」とは!!?【ベストカーアーカイブス2013】

掲載
クルマの微妙な違いをテストで実証 「タイヤの空気圧がクルマに与える影響」とは!!?【ベストカーアーカイブス2013】

 ベストカー本誌の過去記事から名企画・歴史的記事をご紹介する「ベストカーアーカイブ」。今回は2013年9月の企画「クルマの微妙な違いをテストで実証」より、「タイヤの空気圧でクルマの走りはどう変わる!?」をプレイバック!(本稿は「ベストカー」2013年9月10日号に掲載した記事の再録版となります)

文:鈴木直也

クルマの微妙な違いをテストで実証 「タイヤの空気圧がクルマに与える影響」とは!!?【ベストカーアーカイブス2013】

【画像ギャラリー】クルマの微妙な違いをテストで実証 「タイヤの空気圧がクルマに与える影響」とは!!?(5枚)

■タイヤの空気圧がクルマの走りも乗り心地もこんなに変わる!

タイヤの空気圧でドライブフィールはどう変わるか!? テストはポテンザRE-11Aでエア圧を調整して次々と実施。前後エア圧を変化させることで微妙にハンドリングを調整できる

 空気圧がタイヤの性能を左右することは常識だ。また、空気圧を変えることで操舵感や乗り心地など体感的なフィールが変化することも、クルマ通ならよく承知している。

 しかし、ジムカーナみたいなシチュエーションで、タイヤ空気圧の変化がタイムにどのくらい影響を与えるのか、実は意外に知られていない(ボクも自信がない)。

 今回、標準空気圧(240kPa)から上下に25%増減することで、ハンドリングやタイムにどういった変化が生じるのかをテストしてみたわけだが、けっこう興味ぶかい事実が判明したので紹介しよう。

 まず、空気圧の増減は体感的な操安フィーリングに大きな影響を及ぼす。25%アップすれば操舵感は軽快になり、レスポンスはシャープになる。逆に25%も落とせば斬り込み初期はどよーんとダルになるし、コーナリング中もなんとなく腰砕け感が生じる。まぁ、これは予想どおりのことで意外性はない。

 ところが、このフィール差が必ずしもタイムに直結していないのが面白い。たとえば、ベストラップは前輪が標準/後輪が25%ダウンというセッティングで記録されている。

 その理由として考えられるのは、低めの空気圧がむしろトラクション性能に寄与しているという可能性だ。その証拠に、セカンドベストは前後輪とも25%ダウンというセッティング。ドライバーの印象としてはすごくモッサリしているのに、タイムを計測してみるとこれが意外に速いのだ。

 ジムカーナでタイムを切り詰めるには、何はなくともトラクションが重要。前後とも空気圧を下げちゃうとスラロームではたしかに遅れが生じるのだが、そのぶんのロスを大回りするコーナーの立ち上がりで取り返すことができる。何はなくともトラクションなのだ。

 これに比べると、空気圧を25%アップした時の変化は、体感的にちょっとシャープになるだけ。あるいは、サーキットを連続走行するような場合は熱ダレを抑制する効果が期待できるものの、ジムカーナではタイム短縮にはほとんど意味がない。

 ジムカーナでいいタイムを出すには、駆動輪の空気圧は標準よりやや低めがベターっちゅうことだね。

絶対速度が低いジムカーナの場合、特に駆動輪のエア圧を低めに設定してトラクションを得るセッティングがタイム的にはいいとわかった

ベストバランスはフロントが標準の240kPa、リアが25%減の180kPaだった

■タイヤの空気圧で実走行燃費はこれだけ変わる

テストはアテンザセダンXDで実施。エア圧を指定の230kPaから180kPaに落とす!

 タイヤのエアは放っておいたら1カ月あたり10%程度減っていくという。2カ月もエアのチェックをしないでいたら20%も減ってしまうということ。230kPa指定のアテンザなら180kPa程度になっているということ。

 この状態で燃費にどのような影響が出るのか!? 実際に走ってみるとその差は明確!! 10%以上も燃費が悪化してしまった。

タイヤのエアが低いと燃費は悪化する!

(写真、内容はすべて『ベストカー』本誌掲載時のものですが、必要に応じて注釈等を加えている場合があります)

投稿 クルマの微妙な違いをテストで実証 「タイヤの空気圧がクルマに与える影響」とは!!?【ベストカーアーカイブス2013】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【往年のキャメル・トロフィーをオマージュ】ランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車が登場
【往年のキャメル・トロフィーをオマージュ】ランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車が登場
AUTOCAR JAPAN
レンジローバー、異なる3種のテーマで都会の空の色を表現した日本限定の特別仕様車を各4台導入
レンジローバー、異なる3種のテーマで都会の空の色を表現した日本限定の特別仕様車を各4台導入
AUTOSPORT web
“夏ドライブ”の快適性を上げる、便利アイテム2種5品[特選カーアクセサリー名鑑]
“夏ドライブ”の快適性を上げる、便利アイテム2種5品[特選カーアクセサリー名鑑]
レスポンス
【コラム】プロデューサーはハミルトン……なるほどな! 映画『F1/エフワン』はいよいよ来週公開
【コラム】プロデューサーはハミルトン……なるほどな! 映画『F1/エフワン』はいよいよ来週公開
motorsport.com 日本版
LUUPに直撃! 電動キックボード違反4万件超、制度の甘さが招いた“制度不備の実態”
LUUPに直撃! 電動キックボード違反4万件超、制度の甘さが招いた“制度不備の実態”
ベストカーWeb
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
WEB CARTOP
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
AUTOSPORT web
アニメや映画の戦闘機「やたら格闘戦しすぎ!」いまや背後を取るのは “時代遅れ” です
アニメや映画の戦闘機「やたら格闘戦しすぎ!」いまや背後を取るのは “時代遅れ” です
乗りものニュース
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
THE EV TIMES
インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
インディ500予選で佐藤琢磨ひとりだけが回生! 琢磨オリジナル「リジェン‐デプロイ ストラテジー」の考え方
AUTOSPORT web
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
ホンダの斬新「“2人乗り”軽ピックアップ」に大注目! “商用車”ベースに開発した「アウトドア最強」モデル! レジャーに大活躍の“すごい軽トラ”「アクティ・スポーツ」コンセプトが万能すぎる!
ホンダの斬新「“2人乗り”軽ピックアップ」に大注目! “商用車”ベースに開発した「アウトドア最強」モデル! レジャーに大活躍の“すごい軽トラ”「アクティ・スポーツ」コンセプトが万能すぎる!
くるまのニュース
オペル初のAWD電動SUV『グランドランド』、欧州受注開始…航続は最大489km
オペル初のAWD電動SUV『グランドランド』、欧州受注開始…航続は最大489km
レスポンス
ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエイトタイヤをテスト。フェラーリからリザーブの周冠宇が参加
ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエイトタイヤをテスト。フェラーリからリザーブの周冠宇が参加
AUTOSPORT web
コスパ最強……? 走行距離で料金が決定!? 話題の自動車保険は本当にお得なのか
コスパ最強……? 走行距離で料金が決定!? 話題の自動車保険は本当にお得なのか
ベストカーWeb
アイルトン・セナ公認F1マシンがスロットカーで登場!18種のサーキットが再現できるコースキットも開発されている
アイルトン・セナ公認F1マシンがスロットカーで登場!18種のサーキットが再現できるコースキットも開発されている
Auto Messe Web
えっ? クラッチなし両手ブレーキの中華製250ccクルーザー!?【QJmotor SRV250A】69万8000円で近日登場! 先行予約も受付け中
えっ? クラッチなし両手ブレーキの中華製250ccクルーザー!?【QJmotor SRV250A】69万8000円で近日登場! 先行予約も受付け中
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

283 . 0万円 419 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 287 . 0万円

中古車を検索
マツダ アテンザセダンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

283 . 0万円 419 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 287 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村