2023年から日本でBEVの販売を予定している、中国の電気自動車メーカー、BYD。その第1弾となる「ATTO(アット)3」のディテールを写真で紹介しよう。なお、撮影車はオーストラリア仕様のため、日本仕様とは一部異なることがある。
スタイリッシュなミドルサイズのe-SUV
BYDが2023年1月から日本発売を予定しているATTO 3は、ミドルサイズのe-SUV(と、BYDでは呼ぶ)だ。アウディ出身のウォルフガング・エッガー氏がデザインしたボディスタイルは、ヨーロピアンテイストを感じさせるスタイリッシュなもの。
長期レポート初の電気自動車を導入。DS3クロスバック Eテンスが来る前に担当者が準備していたこと【第1回】
インテリアに目を移すと、ダッシュボード中央の12.8インチのモニターが大きな存在感を感じさせるが、実はこれ90度回転して縦型と横型を自由に変更できるシステムを備えている。このほかにも、エアコンの吹き出し口やオーディオのスピーカーと一体のドアオープナー、ドアポケットなどにユニークなデザインも用いられている。
最高出力150kWと最大トルク310Nmを発生する電気モーターで前輪を駆動し、バッテリーの総電力量は58.56kWhあるから、WLTCモードでの航続距離は485kmに達する。充電は、200Vの普通充電とCHAdeMOの急速充電にも対応する。
ADAS(先進運転支援システム)をはじめとする安全装備や快適装備も充実。日本仕様の車両価格は2022年12月に発表される予定だが、この価格次第では、日本でもヒットする可能性は高いだろう。(写真:井上雅行)
BYD ATTO 3 主要諸元(オーストラリア仕様)
●全長×全幅×全高:4455×1875×1615mm
●ホイールベース:2720mm
●車両重量:1750kg
●モーター:交流同期電動機
●最高出力:150kW
●最大トルク:310Nm
●バッテリー総電力量:58.56kWh
●WLTCモード航続距離:485km
●駆動方式:FWD
●タイヤサイズ:235/50R18
●車両価格(税込):未定
[ アルバム : BYD ATTO 3 写真蔵 はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
1000万円超え「超高級車」をスマホでポチ買い!? 「ミキティ」の“車購入”の様子に「漢気すごい」「カッコ良すぎる」と反響
23年落ち日産「2ドアクーペ」が2000万円超え! 新車価格の約3倍で落札の「超極上車」! クールな真っ黒「スカイラインGT-R」英で落札
1.8Lプリウスが燃費で圧倒!! コンパクトSUVトップは? WLTCモード燃費を偏差値で評価
みんなのコメント