現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんちゃってセレブがジープ新型「レネゲードeハイブリッド」でスーパー耐久富士24時間を2連勤! 見るほうも耐久だけど楽しい~!

ここから本文です

なんちゃってセレブがジープ新型「レネゲードeハイブリッド」でスーパー耐久富士24時間を2連勤! 見るほうも耐久だけど楽しい~!

掲載 1
なんちゃってセレブがジープ新型「レネゲードeハイブリッド」でスーパー耐久富士24時間を2連勤! 見るほうも耐久だけど楽しい~!

スーパー耐久富士24時間をリポート

カーライフエッセイスト吉田由美の「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、2025年5月31~6月1日に静岡県・富士スピードウェイで開催された日本でもいま注目度ナンバーワンの自動車耐久レース「ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第3戦 NAPAC富士24時間レース」の模様をお届けします。今回の移動を支えてくれたのはジープ新型「レネゲードeハイブリッド」。その実力もお伝えします。

なんちゃってセレブが自動車業界で活躍する女性たちの姿を「ル・ボラン カーズミート2025横浜」と「KYOJO CUP」で追いました!

世界の24時間レースが熱狂の渦に

世界的に自動車の24時間耐久レースが目白押し。フランスで世界三大レースのひとつ「ル・マン24時間レース」が6月14~15日、ドイツでも世界一の草レースと呼ばれる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」が6月21~22日に開催。それを前に(?)、同年5月31~6月1日の2日間、日本でもいま注目度ナンバーワンの自動車耐久レース、「ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第3戦 NAPAC富士24時間レース(以下:スーパー耐久富士24時間)」が富士スピードウェイで開催されたわよ~。

残念ながらニュルブルクリンクには行ったことがないけど、ル・マン24時間レースには何回か行ったことがあり、参戦メーカーはサーキット内にメディアやゲスト用の即席ホテルやレストラン、観戦場所を設けたり、期間中は移動式の遊園地が来たりと、大賑わい。長い24時間を、いろいろな場所から観戦したり、友人たちとBBQやパーティーのように楽しんだりと、観戦スタイルもさまざま。

スーパー耐久富士24時間は、富士スピードウェイで開催され、これもそれに近いスタイルになりつつあるかも。至るところでさまざまなプログラムが用意され、場内のいたるところに観客がテントを張り、夜でも人が大勢。ル・マンというより、雰囲気はニュルブルクリンク24時間耐久レースに近いかも。行ったことないけど。

会場内では、ライブ、トークショー、ヘリコプターの遊覧飛行、ナイトバルーン、花火などのプログラムが目白押しだけど、メディア向けには記者会見などなど。

河野代表&横堀主将が語る青学チームの熱い思い

わたくしが最初に取材したのは、青山学院大学自動車部と、スーパー耐久にも参加する「TEAM ZEROONE」が2026年のスーパー耐久富士24時間レースに参戦するという活動報告の記者会見。TEAM ZEROONEの河野初樹代表は青山学院大学のOBでもあり、このプロジェクトが実現。青学自動車部として初のサーキットレースに挑戦。横堀太一主将は「箱根駅伝で活躍する青学陸上部を超えるチームにしたい」と熱く語っていたわ~。

また「ST-Qクラス」(自動車メーカーの開発車両が参加するクラス)の燃料には、ENEOS製のトウモロコシやサトウキビなどに含まれるグルコースや、草本系の植物、パルプ、古紙など植物由来の原料から得たセルロースを発酵させて製造した「バイオエタノール」を約20%混合した低炭素ガソリン(E20)を使用。トヨタ、マツダ、スバル、日産がこの燃料を使用し、ENEOSとともに共同記者会見を開催しました。

イベント広場では、マツダとタミヤが合同で、エンジンからのCO2を回収する装置を搭載したラジコンカーを走行。この装置は今シーズン後半、実際にレース参戦車両に搭載されるそう。

初日だけの予定が…レースのゴールまで見届けちゃいました

さらに、トヨタとコマツが共同記者会見。コマツはトヨタの水素ユニットを使ったショベルカーなどの建設機械で脱炭素を目指すとか。今回は、イベント広場にトヨタMIRAIの水素ユニットを使用した中型油圧ショベルカーのコンセプトを展示。トヨタの中嶋裕樹副社長は「日本でコマツさんの建機を使ってグリーン水素を掘り当てたい」と語っていました。……と、こんな取材をしていたら、取材は初日だけのつもりだったけど、ゴールも見届けたくなり翌日またまた富士スピードウェイへ。

もちろんメインは24時間レース観戦ですからっ(笑)。今回は雷雨でスタートが1時間遅れ、23時間のレースとなったうえ、霧やトラブルによりFCY(フルコースイエロー)が12回、レースの中断も10回という波乱の展開。ゴールした車両を見ると、どれも傷だらけ。傷という名の勲章をまとい、選手やチームがお互いを称え合う姿を見たら感動するわよ~。

今回、スーパー耐久24時間レースに参加した車両は10クラス合わせて60台、総勢300名を超えるドライバーが参加。有名プロ選手はもちろん、新人のアマチュアドライバー(ジェントルマンドライバー)も参戦する、まさにお祭り。完走は53台。

総合優勝は最速クラス「ST-Xクラス」の23号車 TKRI松永建設AMG GT3(DAISUKE/片岡龍也/奥本隼士/中山有貴/元嶋佑弥)。

市販されていない開発車両が参加するST-Qクラスは、トヨタ、日産、スバル、マツダが新しい自動車技術を投入し、まさに“走る実験場”。こちらの参加車両もすべて完走!やっぱり24時間レースは、見るほうも耐久だけど楽しい~!

峠越えでも平均燃費17.7km/Lの実力

ちなみに今回、わたくしの2日間の移動を支えてくれたのは、ジープのコンパクトSUVに追加された新型「レネゲードeハイブリッド」。ブランド初のハイブリッドモデルで、1.5Lのガソリンターボエンジンに48Vのバッテリーパック(容量17.8Ah/0.8kWh)を搭載。最高出力130psと最大トルク240Nmを発揮。外観はグリルまわりがブラックになったり。

レース初日は行きも帰りも天候が悪かったけど、深夜移動だったりで渋滞ナシ。翌日もほぼスムースに高速道路メインで一般道は少々のいつものルート。しかし、問題は24時間レースのゴール後の帰宅時。高速道路も一般道もほぼ渋滞。通常1時間ちょっとの道のりが、2時間半の大渋滞。というわけで、過去に1度しか通ったことがない、奥の手ルートへ。

レネゲードeハイブリッドは駆動システムが自動制御で、100%電気走行、ハイブリッド、エンジン走行を状況に応じて自然に切り替えてくれてノーストレス。気になるのは、停止時のブレーキを踏んだときのいわゆるカックンブレーキ。自分の想定より強く速くかかる、という印象。すぐに慣れるけど(笑)。ハンドリングはジープらしい遊びの部分があり、シャープというよりゆったり。でもあんな峠道を通っても、平均燃費は17.7km/Lでした~。いろいろ助かるわ~(笑)。

文:Auto Messe Web 吉田由美(YOSHIDA Yumi)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アルファ ロメオ新型「ジュニア」日本上陸! なんちゃってセレブがマイルドハイブリッド「イブリダ プレミアム」に乗りました
アルファ ロメオ新型「ジュニア」日本上陸! なんちゃってセレブがマイルドハイブリッド「イブリダ プレミアム」に乗りました
Auto Messe Web
TRDの現場で社員でさえ「クルマのこんな動き、見たことない」と語るラリーマシンの走り
TRDの現場で社員でさえ「クルマのこんな動き、見たことない」と語るラリーマシンの走り
Auto Messe Web
フェラーリがW優勝! 10万人が沸いたWEC第3戦スパ・フランコルシャンを現地からレポート【みどり独乙通信】
フェラーリがW優勝! 10万人が沸いたWEC第3戦スパ・フランコルシャンを現地からレポート【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【今年はオートマ車も!市販車へのフィードバックも期待大】チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025への参戦を発表
【今年はオートマ車も!市販車へのフィードバックも期待大】チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025への参戦を発表
月刊自家用車WEB
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
Auto Messe Web
世界最速!? ランボルギーニのワンメイクレース「スーパートロフェオ」が富士で開催!「テメラリオ」へのスイッチは2027年度に決定
世界最速!? ランボルギーニのワンメイクレース「スーパートロフェオ」が富士で開催!「テメラリオ」へのスイッチは2027年度に決定
LEVOLANT
トヨタが「“新”スゴいGRヤリス」世界初公開! 画期的な“最新エンジン”でド迫力サウンド×「従来のスポーツカー感覚」実現! 「GRヤリス Rally2 H2 Concept」をWRCで披露へ
トヨタが「“新”スゴいGRヤリス」世界初公開! 画期的な“最新エンジン”でド迫力サウンド×「従来のスポーツカー感覚」実現! 「GRヤリス Rally2 H2 Concept」をWRCで披露へ
くるまのニュース
「王者奪還に向けて万全の体制」三菱ラリーアート、2500kmを競うクロスカントリーラリーに向け意気込みを語る
「王者奪還に向けて万全の体制」三菱ラリーアート、2500kmを競うクロスカントリーラリーに向け意気込みを語る
レスポンス
WEC第3戦スパ・フランコルシャンの帰路はグルメを満喫! レース好きな家族との心温まる交流も【みどり独乙通信】
WEC第3戦スパ・フランコルシャンの帰路はグルメを満喫! レース好きな家族との心温まる交流も【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
「ミライースターボ」の片輪走行に驚嘆!!! 「ダイハツ×日産校」劇的コラボも!! 若手ジャーナリストも躍動で未来は明るい!!?
「ミライースターボ」の片輪走行に驚嘆!!! 「ダイハツ×日産校」劇的コラボも!! 若手ジャーナリストも躍動で未来は明るい!!?
ベストカーWeb
1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札
1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札
くるまのニュース
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
ベストカーWeb
マツダ ファンフェスタ2025 at 富士スピードウェイを開催
マツダ ファンフェスタ2025 at 富士スピードウェイを開催
Auto Prove
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
AUTOSPORT web
伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ
伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ
レスポンス
今年も三菱は想像を絶する過酷なラリーに挑む! 2025年AXCR参戦マシン「トライトン」を堂々公開!!
今年も三菱は想像を絶する過酷なラリーに挑む! 2025年AXCR参戦マシン「トライトン」を堂々公開!!
WEB CARTOP
ベトナムの街角をスイスイと駆け抜ける小型EV!国民車として庶民の夢を乗せて大ヒット中【Key’s note】
ベトナムの街角をスイスイと駆け抜ける小型EV!国民車として庶民の夢を乗せて大ヒット中【Key’s note】
Auto Messe Web
ホンダ「N-VAN」をベースにした軽キャンパー「STS」! 使う人の立場で仕事、遊びとフルに使える道具です
ホンダ「N-VAN」をベースにした軽キャンパー「STS」! 使う人の立場で仕事、遊びとフルに使える道具です
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • sat********
    この人はこの痛い感じをあえて出して反響を得ようとしてるのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88 . 0万円 498 . 0万円

中古車を検索
ジープ レネゲードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88 . 0万円 498 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村