盗難被害のマツダRX-7(FD) 中古車販売会社駐車場のトラックの中に…… どうやって発見された?
2022/05/05 09:47 AUTOCAR JAPAN 286
2022/05/05 09:47 AUTOCAR JAPAN 286
オーナーは警戒していた
埼玉県に住むAさんは、2004年に1999年式のマツダRX-7(以下、FD)を購入して18年間大切に乗り続けてきた。
昨今はFDの盗難報告が相次いでおり、Aさん自身も盗難防止の措置としてハンドルロック、タイヤロック、GPS装備の対策をしていた。
そしてAさんが異変に気付いたのは2022年5月2日の午前0時半、夜勤を終えて自分のスマホを見たときだった。
クラシックカーも窃盗団に狙われている! 愛車を盗まれて泣き寝入りしないために覚えておきたい傾向と対策
ハイエースやアルファードが狙われる!? 人気車は「車上狙い」に遭いやすい! 今すぐできる防犯対策
32歳、35年落ちコルベットを買う──Vol.5 警告灯、点灯!
どっちがお得で楽しい? オプション、下取り、駆動方式…車購入ありがち二者択一の「最適解」は?
100年前は英国2番手ブランド ベルサイズ15hpを振り返る 非力だった2.8L 4気筒 後編
新車をオールペンすると事故車扱いはウソ! 愛車の価値を左右する「塗装」についてプロが解説
「マツダCX-60」狙い目グレードはどれ? 予約開始前におさらい、ユーザーの好みで考えるオススメ
X氏の値引き大作戦 カローラツーリングから32.6万円引き!
ハイエースの中からクルマが登場!? BMW最小の「イセッタ」を愛する熟練オーナーの楽しい「バブルカー」ライフ
SONY製STARVISセンサーでバッチリ録画!バイクや自転車にも簡単に設置できるドライブレコーダー「MUFU V10S」
国産名車・カワサキ ゼファー1100完調メンテナンス【識者インタビュー:カスタムもノーマルも楽しいバイクです】
万が一クルマが冠水したらすべきこと
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない