現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ]

ここから本文です
日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ]
写真を全て見る(1枚)

「損して得取れ」ということわざもあるが、6月15日付けの各紙の社説「日米連携の新たな扉を開いた」(読売)や「完全子会社化を歓迎する」(産経)のほか、石破首相も「トランプ大統領のリーダーシップや決断力に心から敬意を表したい」などと述べたほど、はたして手放しで喜ぶことができるのだろうか。

トランプ米大統領がこの期に及んでやっと承認した日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収をめぐり、米政府が保有する「黄金株」による拒否権の内容が明らかになったそうだ。

記事全文を読む
文:レスポンス 福田俊之
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ]
レスポンス
ロータス、工場閉鎖計画を否定…英国での事業継続を明言
ロータス、工場閉鎖計画を否定…英国での事業継続を明言
レスポンス
トランプ関税はアメリカ国内の自動車メーカーにもダメージあり! 世界が注目する「落としどころ」
トランプ関税はアメリカ国内の自動車メーカーにもダメージあり! 世界が注目する「落としどころ」
WEB CARTOP
夏のボーナス、過去最高の平均99万円、自動車は2,03%減の107万7634円に[新聞ウォッチ]
夏のボーナス、過去最高の平均99万円、自動車は2,03%減の107万7634円に[新聞ウォッチ]
レスポンス
6月の米新車販売、トヨタ・ホンダ微増、スバル・マツダ2か月連続減少「絶望の隣は…」[新聞ウォッチ]
6月の米新車販売、トヨタ・ホンダ微増、スバル・マツダ2か月連続減少「絶望の隣は…」[新聞ウォッチ]
レスポンス
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」
乗りものニュース
東京海上、自動車保険料今年2回目の値上げ、10月から8.5%最大の改定率[新聞ウォッチ]
東京海上、自動車保険料今年2回目の値上げ、10月から8.5%最大の改定率[新聞ウォッチ]
レスポンス
どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
レスポンス
欧州最大級のバッテリー工場建設開始 タタ、英国で年間40GWh生産へ
欧州最大級のバッテリー工場建設開始 タタ、英国で年間40GWh生産へ
AUTOCAR JAPAN
日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング
日産が閉鎖する工場の候補、アルファロメオ新型に注目集まる…土曜ニュースランキング
レスポンス
メルセデスベンツ『CLA』新型、ドイツ工場でEVパワートレイン生産開始
メルセデスベンツ『CLA』新型、ドイツ工場でEVパワートレイン生産開始
レスポンス
日産のクロスオーバーSUV『ムラーノ』、米国生産70万台達成
日産のクロスオーバーSUV『ムラーノ』、米国生産70万台達成
レスポンス
日産、追浜工場で鴻海EVの生産を検討 稼働率高めて存続の可能性を模索
日産、追浜工場で鴻海EVの生産を検討 稼働率高めて存続の可能性を模索
日刊自動車新聞
プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる?
プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる?
乗りものニュース
日産『マイクラ』新型向け、主要外装部品を米Flex-N-Gateが供給へ
日産『マイクラ』新型向け、主要外装部品を米Flex-N-Gateが供給へ
レスポンス
トランプ大統領がカリフォルニア州の2035年ガソリン車禁止案を撤回
トランプ大統領がカリフォルニア州の2035年ガソリン車禁止案を撤回
カー・アンド・ドライバー
日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない”ワケ
日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない”ワケ
乗りものニュース
8/22申込締切 欧米中日における充電インフラ最新トレンド2025
8/22申込締切 欧米中日における充電インフラ最新トレンド2025
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • lif********
    日本を代表するような親中企業だったからね。アメリカも無条件で買収なんてさせられない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村