現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > V8+MTアリ! トヨタ新型「ランドクルーザー70」初公開! “顔面”刷新で2023年末豪にも投入へ

ここから本文です

V8+MTアリ! トヨタ新型「ランドクルーザー70」初公開! “顔面”刷新で2023年末豪にも投入へ

掲載 36
V8+MTアリ! トヨタ新型「ランドクルーザー70」初公開! “顔面”刷新で2023年末豪にも投入へ

■V8もある! 新型「ランドクルーザー70」を初公開

 2023年8月2日、トヨタのオーストラリア法人は、新型「ランドクルーザー70」を初公開しました。

【画像】斬新”丸目”顔がカッコイイ! トヨタ新型「ランドクルーザー70」を画像で見る(49枚)

 ランドクルーザーシリーズは、今から70年以上前の1951年に、警察予備隊(現・自衛隊)向けに計画された四輪駆動車を起源とする持つ本格SUV。

 ランドクルーザーシリーズなかでも、1984年に登場した6代目モデルである70系(通称:ランドクルーザー70)は、日本では2004年に販売が終了していましたが、オーストラリアなど国外では、継続して販売されていました。

 そして、日本でも2014年に30周年を記念し、4ドアバン(76系)に加え国内モデルでは初のピックアップモデル(79系)もあわせて、およそ1年限定で再販。そして2023年8月2日に、9年ぶりとなるランドクルーザー70再再販が発表され、新型モデルへと進化するほか、今回は限定モデルではなく、継続販売モデルとして今冬にも登場する予定です。

 そんな中、オーストラリアでも新型ランドクルーザー70が発表されました。

 オーストラリアでは、日本でも登場するワゴン以外に、シングルキャブ、ダブルキャブ、乗車定員の多い後席対面座席のトゥループキャリアも用意され、計4タイプが販売されます。

 エクステリアは、日本と同様、これまで通り今の時代には珍しい四角くシンプルなデザインを継承しつつ、フロントフェイスを一新、大きな丸めのヘッドライトが特徴的な愛らしくもタフ感を感じさせる顔つきになりました。

 インテリアは、メーターデザインの変更や、4.2インチのマルチインフォメーションディスプレイの追加などが行なわれ、実用性を向上させています。

 パワートレインは、最高出力203馬力・最大トルク500Nmを発揮する2.8リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジン+6速ATの組み合わせと、最高出力205馬力・最大トルク430Nmを発揮する4.5リッターV型8気筒ディーゼルエンジン+5速MTの組み合わせの2種類を用意。

 発売時期は、2023年第4四半期となる予定。価格などさらなる詳細は、発売が近くなると発表されます。

 トヨタのオーストラリア法人で、マーケティング・フランチャイズ事業担当社長を務めるショーン・ハンリー氏は、新型ランドクルーザー70について以下のようにコメントしています。

「ランドクルーザー70のラインナップ拡大と大幅なアップグレードは、オーストラリアの顧客のニーズに応え続けるというトヨタの取り組みを示しています。

 ランドクルーザー70は、頑丈なスタイリングと伝説的なオフロード性能を備えており、この大幅にアップグレードされた新型モデルはそれらの強みをさらに強化したものです」

こんな記事も読まれています

【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
motorsport.com 日本版
[カーサウンドコンテストって何?]2024年は貴方もぜひ参加を! 年間カレンダーを今からチェック!
[カーサウンドコンテストって何?]2024年は貴方もぜひ参加を! 年間カレンダーを今からチェック!
レスポンス
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
AUTOSPORT web
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
くるまのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
レスポンス
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
VAGUE
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
Auto Messe Web
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
WEBヤングマシン
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
グーネット
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
Webモーターマガジン
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
motorsport.com 日本版
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
WEB CARTOP
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
くるくら

みんなのコメント

36件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168.0770.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー70の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168.0770.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村