■「ERGA EV」は2024年度中の発売目指す
いすゞ自動車とUDトラックスが、東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー2023」に両ブランド初の共同ブースを出展し、世界初公開のバッテリーEV(BEV)フルフラット路線バス「ERGA EV」などを展示しています。
【画像】いすゞ自動車とUDトラックスブースで展示されている車両を見る(14枚)
同ブースで世界初公開された、いすゞのバッテリーEV(BEV)フルフラット路線バス「ERGA EV」は、フロアのフルフラット化により、乗客の安全性を大幅に向上させており、環境面への貢献にとどまらない、未来の公共交通を体現する車両として、2024年度中の発売を目指すとしています。
ディーゼルエンジンを搭載した従来のノンステップバスと同等の乗降性を確保したうえで、BEV化によるレイアウトの自由度を生かして車室内後部の段差をなくし、フロアのフルフラット化を実現。すべての座席に段差なくアクセスできるよう座席を配置することで、車内移動の完全バリアフリー化を図ったとのことです。さらに、スムーズな加減速と低振動・低騒音で、乗客の安全性と快適性を向上させており、これらを通じて車内事故ゼロを目指すとしています。
いすゞグループは「ヒトやモノを中心に据えた人流・物流を実現する商品やサービスを多く生み出すことで、未来の人々の豊かな暮らしに貢献してまいります」とコメントしています。
10月26日に行われたプレスブリーフィングでは、いすゞ自動車社長COOの南真介氏とUDトラックス社長の丸山浩二氏が登壇。南氏は「昨今、いち企業の枠組みを超え、力を合わせていくことが不可欠。いすゞ自動車とUDトラックスは、互いの技術、ノウハウを生かし合っている」と述べ、いすゞグループとしての協力体制の充実ぶりを強調しました。
※ ※ ※
「ジャパンモビリティショー2023」は、2023年10月26日~11月5日(一般公開は10月28日から)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催。いすゞ自動車とUDトラックスは、「ERGA EV」に加え、世界初公開のいすゞ「EVision Cycle Concept」や、Level4の自動運転実証試験車両のUD「Fujin(風神)」なども展示しています。
いすゞ自動車とUDトラックス共同出展ブースは、東1ホール(EC01)です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1リッター50円以上の税金がかかるガソリン価格が補助金終了で高騰! 悲鳴を上げる国民に政府は税金をどうする?
タイ人は「やっぱりEVじゃない」と気がついた!? 日本車と中国車が激しく争うタイの自動車市場のいま
機械式駐車場で出庫させた愛車が「ボコボコ」に… 一体何が起きた? 知らぬ間に起こる「最悪の悲劇」“うっかり”が原因のことも! どう対処すればいい?
高速のSA・PAで「普通車用の駐車スペース」が空いていませんでした。「大型車スペース」に止めている人が結構いますが、問題ないのでしょうか。
トヨタ「新型ランクル“ミニ”!?」そろそろ登場!? 全長4m以下? カクカクデザイン採用? お買い得な価格? 待望の「コンパクト本格SUV」どんなクルマに?
1リッター50円以上の税金がかかるガソリン価格が補助金終了で高騰! 悲鳴を上げる国民に政府は税金をどうする?
もはや「お客様 = 神様」ではない? でも、そんな“お客様”に食べさせてもらっているのもまた事実! バス運転手の目線で考える
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【中国】トヨタ新「“クラウン“ヴェルファイア」発表! “超豪華”「王冠仕様のミニバン」! 豪華内装の“ダーク”な「インクゴールド」登場
フェアレディZワゴン! 中身は最新ガワはケンメリ! 日産系自動車大学校が作ったカスタムカーの自由すぎる発想に感動!! 【東京オートサロン2025】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今のままだとBYDなど海外勢に国内市場でさえ奪われるよ。