現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんで「洗車機」使っちゃダメ? 車をキレイにしたいのに断られることも!? スライドドアは要注意! “機械洗車NG”の意外な条件とは?

ここから本文です

なんで「洗車機」使っちゃダメ? 車をキレイにしたいのに断られることも!? スライドドアは要注意! “機械洗車NG”の意外な条件とは?

掲載 更新 51
なんで「洗車機」使っちゃダメ? 車をキレイにしたいのに断られることも!? スライドドアは要注意! “機械洗車NG”の意外な条件とは?

■「洗車機で洗えないクルマ」ってどんなもの?

 花粉や黄砂が多い時期はクルマが汚れがちです。洗車の際に「洗車機」は非常に便利ですが、なかには“機械洗車NG”のクルマが存在します。

【画像】「えぇぇ!」これが「洗車機NG」のクルマです!

 洗車機を使うメリットとして、コストや時間が抑えられるという点があげられます。

 ガソリンスタンドや洗車場などに設置してあるセルフ式の洗車機は、水洗いで300円程度から、洗剤を使いコーティングなども施すと2000円ほどになることもあります。

 手洗いをする場合、洗剤やスポンジ、バケツ、ホースといった道具をそろえるのに意外と費用がかかりますし、洗車に適した道具でないと効率が悪くなるだけでなく、クルマを傷つけたり汚れが落ちなかったりすることも。

 クルマを乾かす際も、手洗いであれば自分の手で拭く必要がありますが、洗車機ではある程度水滴を吹き飛ばしてくれるのでスムーズです。

 一方でデメリットも存在し、手洗いだと、最初に水をかけて汚れや砂粒などをある程度落とし、泡立てた洗剤がクッションになってクルマに傷がつくのを防げますが、洗車機は水をかけながらブラシで洗浄していくこともあり、砂粒が落ちていないところにブラシが当たるとボディに傷がつく可能性も否定できません。

 では、どのようなクルマが洗車機を使えないのでしょうか。

 まず挙げられるのが、洗車機に入らない大きさのクルマです。

 一般的な洗車機は、長さ5m×幅2.3m×高さ2.3mほどのクルマを対象としており、これ以上大きいクルマは洗車できません。

 この条件では、トヨタ「ハイエース」や日産「キャラバン」のスーパーロング仕様など、全長5mを超える車種の場合は、一般的な洗車機を利用できない可能性があります。

 大型車用の洗車機もありますが、設置されているところはそれほど多くなく、どこにあるのか調べる必要があります。

 また特殊な装備がついているクルマも洗車機で洗えない場合があり、例えば、格納できないアンテナ、フロント先にある取り外せない立体的なエンブレム、大きなエアロパーツなどです。

 洗車機はクルマの高さを検知して洗車を行いますが、これらの装備を検知できず、ブラシの力がかかりすぎて破損に繋がったり、逆に想定より高く検知してしまいブラシが当たりにくくなることで洗浄が不十分になることが起こりえます。

 さらに高級車を洗車機で洗うのは微妙なところ。絶対にNGではありませんが、高級なのでわずかな傷も気になるのであれば手洗いの方が無難でしょう。

 近年は洗車機のブラシが従来のナイロンではなくスポンジなどの柔らかい素材に変わりつつあり、傷がつきにくくなっているのですが、細かい傷が気になるのであれば洗車機を使わない方がいいかもしれません。

※ ※ ※

 洗車機の注意書きを見ると、使用できないクルマの特徴が掲げられています。なかには車種名を指名して利用NGとしていることもあり、事前に確認する必要があります。

 例えば、ポルシェやフェラーリ、ロールスロイス、ランボルギーニ、ハマーなどは洗車機の利用を断られるケースがあるようです。

 また、過去には都内のガソリンスタンドでホンダのミニバン「オデッセイ」の洗車機利用を断る張り紙が貼られたことがありました。

 2020年11月のマイナーチェンジモデルに採用された「ジェスチャーコントロール・パワースライドドア」という機能が洗車機のブラシに反応し、スライドドアが開いてしまうというトラブルが発生。

 オデッセイに限らず、電動スライドドアや電動テールゲートはブラシの接触によって開いてしまう可能性が否定できず、電動開閉の機能をオフにするなどの対策が必要となります。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

クルマのドアに付いてる「謎のバイザー」装着する意味ある? 便利なアイテムだけど「見た目が気になる…」デメリットも!? それでも「装着した方がいい人」とは?
クルマのドアに付いてる「謎のバイザー」装着する意味ある? 便利なアイテムだけど「見た目が気になる…」デメリットも!? それでも「装着した方がいい人」とは?
くるまのニュース
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
くるまのニュース
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
くるまのニュース
新車200万円以下! ホンダ新型「“2人乗り”N-VAN e:」が凄い! 画期的「タンデムシート」仕様がめちゃ変わってる! 実用性最強な「斬新発想モデル」設定の理由とは
新車200万円以下! ホンダ新型「“2人乗り”N-VAN e:」が凄い! 画期的「タンデムシート」仕様がめちゃ変わってる! 実用性最強な「斬新発想モデル」設定の理由とは
くるまのニュース
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
くるまのニュース
「えっソレでわかるの?」お菓子のセロハンで愛車のコンディションをチェック。目には見えないから把握しにくいボディの状況を確認できる。
「えっソレでわかるの?」お菓子のセロハンで愛車のコンディションをチェック。目には見えないから把握しにくいボディの状況を確認できる。
月刊自家用車WEB
「たった3分で」「愛車が一変」もっと早く知りたかった…ワイパーのスジ残りは簡単にキレイにできる。
「たった3分で」「愛車が一変」もっと早く知りたかった…ワイパーのスジ残りは簡単にキレイにできる。
月刊自家用車WEB
新車136万円! イチバン安い「スライドドアワゴン」がスゴい! ちょうどいい「軽ハイト」ボディに「LEDライト」や「スマアシ」まで付いて十分です! ダイハツ「ムーヴL」の凄さとは
新車136万円! イチバン安い「スライドドアワゴン」がスゴい! ちょうどいい「軽ハイト」ボディに「LEDライト」や「スマアシ」まで付いて十分です! ダイハツ「ムーヴL」の凄さとは
くるまのニュース
新車148万円! ダイハツ「4人乗り軽ワゴン」がスゴい! ガバっと開く「画期的スライドドア」×使い勝手サイコーの荷室を搭載! めちゃ広い「タント」の“車内”ってどんなもの?
新車148万円! ダイハツ「4人乗り軽ワゴン」がスゴい! ガバっと開く「画期的スライドドア」×使い勝手サイコーの荷室を搭載! めちゃ広い「タント」の“車内”ってどんなもの?
くるまのニュース
大型トラック「謎の“部屋”」見たことある? 狭そうだけど…内部はどうなっているの? 実は「ドライバーの超過酷勤務」を支える「命の部屋」だった どんな構造なのか
大型トラック「謎の“部屋”」見たことある? 狭そうだけど…内部はどうなっているの? 実は「ドライバーの超過酷勤務」を支える「命の部屋」だった どんな構造なのか
くるまのニュース
135万円から! ダイハツ新型「ムーヴ」がスゴイ! “子育て世代”に嬉しい「めちゃ便利シート」&“お助け装備”も魅力! 11年ぶりに全面刷新した「軽ワゴン」ファミリー仕様の組み合わせとは?
135万円から! ダイハツ新型「ムーヴ」がスゴイ! “子育て世代”に嬉しい「めちゃ便利シート」&“お助け装備”も魅力! 11年ぶりに全面刷新した「軽ワゴン」ファミリー仕様の組み合わせとは?
くるまのニュース
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
くるまのニュース
タフ顔の「プロボックス“SUV”」公開! 全長4.2m級のトヨタ「商用車」にコ?ツい「バンパーガード」装備! 漆黒ボディがイイ「ハードカーゴ仕様」登場
タフ顔の「プロボックス“SUV”」公開! 全長4.2m級のトヨタ「商用車」にコ?ツい「バンパーガード」装備! 漆黒ボディがイイ「ハードカーゴ仕様」登場
くるまのニュース
思わず「キュン」? 後退時「腕をまわすしぐさ」もはや絶滅!? 今や懐かしい「昭和・平成ドライバーあるある」とは
思わず「キュン」? 後退時「腕をまわすしぐさ」もはや絶滅!? 今や懐かしい「昭和・平成ドライバーあるある」とは
くるまのニュース
新車106万円! スズキ最新「軽セダン」が“ちょうどいい”! しっかり走って「コスパ最強!」の低燃費モデル! “クールなデザイン”の「アルトA」最安モデルに大注目!
新車106万円! スズキ最新「軽セダン」が“ちょうどいい”! しっかり走って「コスパ最強!」の低燃費モデル! “クールなデザイン”の「アルトA」最安モデルに大注目!
くるまのニュース
ヒヤッ!! とする前に…梅雨時の愛車をサクッとチェック! 押さえておくべき7つの項目
ヒヤッ!! とする前に…梅雨時の愛車をサクッとチェック! 押さえておくべき7つの項目
ベストカーWeb
新車52万円! 最新「“3人乗り”トライク」に反響殺到!「これで十分です」「維持費安くてサイコー!」「カスタムも楽しい」の声も! めちゃ実用的な「APトライク125」がスゴイ!
新車52万円! 最新「“3人乗り”トライク」に反響殺到!「これで十分です」「維持費安くてサイコー!」「カスタムも楽しい」の声も! めちゃ実用的な「APトライク125」がスゴイ!
くるまのニュース
アナタの愛車は大丈夫? クルマに忍び寄る「湿気」のリスク
アナタの愛車は大丈夫? クルマに忍び寄る「湿気」のリスク
グーネット

みんなのコメント

51件
  • タッド
    自分の所有する車の個別の機能や特性を全く知らずに車を所有している人が多いんだよ。
    もっと自分の命を預けるものに興味を持ったほうがいいと思う。
  • エガちゃんねらー
    子供の時、車内に残って
    洗車機の動きを見るのが好きだったわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480 . 0万円 516 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15 . 9万円 578 . 9万円

中古車を検索
ホンダ オデッセイの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480 . 0万円 516 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15 . 9万円 578 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村