バーレーンでのF1プレシーズンテストが終わり、2025年シーズンが3月14~16日のオーストラリアGPで幕を開ける。10チーム、そして20人のドライバーたちは、今シーズンどのような活躍が期待され、どのような課題に直面するのか。長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏の見解を、チーム別にお届けする。今回は2024年コンストラクターズ選手権9位だったウイリアムズに焦点を当てる。
────────────────────
■ウイリアムズ:サインツを得た今、好結果を目指さない理由はない
ジェームズ・ボウルズ代表は、チームメンバーたちに対して、今年は厳しい年になると警告している。なぜなら2026年のマシンに全力を注いでいるからだ。とはいえ、堅実なタイトルスポンサーを手に入れ、テクニカルチームが大きく変わり、極めて速いアレクサンダー・アルボンと、グランプリ優勝経験のあるカルロス・サインツがペアを組むことを考えれば、チームの新たな可能性を最大限に引き出す努力が、今年ほとんどなされないとは考えにくい。
フェラーリから移籍してくるサインツは、貴重な経験と技術的なノウハウをウイリアムズにもたらすだろう。それを考慮に入れれば、もしウイリアムズが今シーズン明確な前進を遂げなければ、期待外れと言わざるを得ない。
■アレクサンダー・アルボン:ウイリアムズ加入以来、最大のチャレンジに直面
ウイリアムズに加入して以来、アルボンは、チームメイトのニコラス・ラティフィやローガン・サージェントからは挑戦されることはなかったが、昨シーズン途中にフランコ・コラピントが登場した時に、初めて厳しい現実に直面した。しかしアルボンはすぐさま自分のパフォーマンスを向上させて、チーム内のポジションを維持することができた。
しかし新チームメイトのサインツは、アルボンよりも経験豊富なドライバーで、チームをリードして栄光を取り戻すという明確な目標を持っている。コース上でもそれ以外でも、仕事を非常にうまくこなす“スムース・オペレーター”であり、彼に勝つのは極めて困難だろう。政治的な動きをしないアルボンだが、サインツがチーム全体への影響力を強めていくなかでも沈まないようにするためには、これまで以上にコース外でも努力する必要がある。
■カルロス・サインツ:1年目にチームリーダーの地位を確立するか
サインツは、アウディやアルピーヌという、ウイリアムズよりもポテンシャルが高そうなチームを選ぶこともできたが、ボウルズ代表のビジョンに惹かれて、この歴史あるチームに加わるという決断を下した。
マシンを開発し、チームを改善するための明確なアイデアを持ち、なおかつ勤勉なサインツは、今のウイリアムズの最大の資産のひとつだ。純粋なペースにおいて、シャルル・ルクレールとほぼ互角だったことを考えると、彼によってチームはより良い結果を出すことが可能なはずだ。アルボンは非常に速いが一貫性はさほど優れていないことをサインツは知っており、彼を打ち負かして、ウイリアムズ内の新たなリーダーの地位を確立することを目指すだろう。
[オートスポーツweb 2025年03月06日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
ホンダ最高級「N-BOX」がスゴイ! 「軽とは思えない高級感」「グリルの存在感が堪らない」「荷室の自由度がすごい」の声も! “キラキラ外装×豪華内装”の最高級モデルに熱視線!
新車266万円! トヨタ「アクア “高級仕様”」がスゴい! クラス超え「上質ブラウンインテリア」×斬新2トーン採用! めちゃオシャレな“暖色コーデ”の特別仕様車「ラフィネ」とは
ついに鉄槌! 新橋の違法「路上居酒屋」にレッドカード! 60回指導無視で営業停止、でも「サラリーマンの聖地」今後どうなる? 活気か、ルールか? 新橋の未来に迫る
ダイハツってこんなことまでやってたの!? 高齢化社会に向けた「健康安全運転講座」がメーカーの良心の塊だった!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?