現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【一度味わったらやめられない】電動パーキングブレーキの要「オートホールド」の長所と短所

ここから本文です

【一度味わったらやめられない】電動パーキングブレーキの要「オートホールド」の長所と短所

掲載 更新 3
【一度味わったらやめられない】電動パーキングブレーキの要「オートホールド」の長所と短所

 最近、電動パーキングブレーキを装備したクルマが増えている。この電動パーキングブレーキには、ブレーキペダルから足を離しても停止し続けてくれる「オートブレーキホールド」機能が備わっていることが多く、信号待ちなどの際にはとても便利な機能。

 とはいえ、ブレーキペダルから自ら足を放す、という行為は、かなり勇気が必要なため、あまり使ったことがない、という方が多いようだ。しかし、一度でも体験すればこの機能のありがたみを感じあるはずだ。

【空前の値下げ予想!! 新型コロナ影響で10週連続下落!!】まだ下がる!! ガソリン価格リッター100円時代

 本企画では、オートブレーキホールド機能とはどんな機能なのか、何かの拍子にクルマが動き出してしまったりしないのか、といった疑問について、自動車メーカーで新車開発エンジニアをしていた自動車ジャーナリストの吉川賢一氏が解説する。

文/吉川賢一
写真/ベストカーWeb編集部 ホンダ Adobe Stock

【画像ギャラリー】オートブレーキホールド機能付きの電動パーキングブレーキを採用している車種は?

オートブレーキホールド機能とはどんな機能なのか?

新型フィットはオートブレーキホールド機能付きの電動パーキングブレーキを採用している。その一方で、新型ヤリス(日本仕様)は手動式のいわゆるサイドブレーキを採用している

電動パーキングブレーキのON/OFFスイッチの下にある、ブレーキホールドのスイッチ(新型フィット)。 スイッチはあっても使ったことがない人が多いんじゃないだろうか


こちらは手動式パーキングブレーキ。今後なくなっていくだろう

 そもそも電動パーキングブレーキ(以下EPB)とは、従来の手引き式のサイドブレーキや足踏み式のサイドブレーキの代わりとなるもので、指先の操作でパーキングブレーキの「作動と解除」が行うことができる装備だ。

 EPBは、車速やシフトノブ位置、シートベルトの状態といった情報を通信して、動作を決定している。

 最近では、Dレンジでアクセルを踏むと自動的にEPBを解除したり、エンジンオフでEPBが自動的にかかるクルマも増えてきた。

 そのEPBのシステムを利用して、信号待ちの間などの停止中にブレーキペダルから足を離しても、そのまま停止し続けてくれるのが、「オートブレーキホールド機能」だ。

オートブレーキホールドにはうっかりミスはないのか?

駐車場での出入りの際、駐車券を入れてお金を支払う場合、オートブレーキホールド機能があると非常に便利(写真はN-WGN)。ブレーキを踏み外して誤って前に進んでしまうことや、アクセルを誤って踏んでしまうペダル踏み間違いによる誤発進もない

メーター上にオートブレーキホールド状態になっているか表示される(写真はN-WGN)。オートブレーキホールド機能は、ホールド状態時にシートベルトを外すと強制的にパーキングブレーキが作動する制御が入っているので、うっかりクルマから降りてしまうことを防いでくれる。もちろんノロノロ動く渋滞ではこの機能のスイッチは入れず、従来通りブレーキを調整しながら運転した方が楽ではある

 オートブレーキホールドに対して疑念をもっている方の多くは、「勝手に解除されてしまわないか?」という点を気にされていることだろう。

 自動車メーカーは、ユーザーが間違えそうなあらゆるパターンを想定し、ミスが起きないよう、念入りにオートブレーキホールドのロジック設計をしている。

 作動条件は、メーカーごとに「オートブレーキホールドの使い方」といった名前で、マニュアルに記載されている。日産自動車のホームページにある、オートブレーキホールドの説明は以下のようになっている。

<オートブレーキホールド機能の使いかた>
■ブレーキ力を自動的に保持させる
 オートブレーキホールド機能は、次の条件が満たされたときのみ、メーター内のオートブレーキホールド表示灯が点灯し(白色)、待機状態になる。
・運転席シートベルトを着用している
・電動パーキングブレーキが解除されている
・セレクトレバーがP位置以外にある
・急な坂道の途中に停車していない
・アイドリングストップ機能が作動していない

 オートブレーキホールド機能が待機状態のとき、ブレーキペダルを踏んで車両を停止させると、オートブレーキホールド機能によって、自動的にブレーキ力が保持される。

 ブレーキ力が保持されているときは、メーター内のオートブレーキホールド表示灯が緑色に点灯する。

■発進する
 セレクトレバーがPまたはN位置以外にあり、ブレーキ力が保持されている状態でアクセルペダルを踏むと、保持されているブレーキ力が解除されて発進する。

 ブレーキ力の保持が解除されると、メーター内のオートブレーキホールド表示灯が白色に点灯し、待機状態に戻る。

 と、いう日産のオートブレーキホールドの説明だったが、理解していただけただろうか? メーカーごとに記述方法の違いは若干あるが、どのメーカーも、これに似た作動ロジックだと考えてもらえばいい。

 また、この厳しい条件を、一つでも外れると作動しない(待機状態にならない)、ということでもある。

 このように、メーカー側はオートブレーキホールドを仕掛けるタイミングを厳密に決めている。

 よって、ブレーキに故障が生じていたり、何かしらのトラブルが起きていない限り、勝手にオートブレーキホールドが解除されてしまうことはない。

ところで、HOLDスイッチはいつ使うの?

停車中にブレーキペダルから足を離しても、停車状態とアイドリングストップが続く。足が疲れにくく、気持ちにもゆとりがもて、さらに低燃費。アクセルを踏めば自動解除され、再発進できる(写真はN-WGN)

 EPBを搭載するクルマのほとんどに「HOLD」スイッチが搭載されている。これは、オートブレーキホールドのON/OFFを切り替えるスイッチだ。

 「そんなに便利ならば、オートブレーキホールドは常時ONでよいではないか?」と思うかもしれない。

 しかし、オートブレーキホールドがかかっていると、面倒になるシーンが稀にある。それは、「クリープ走行が必要なとき」である。

 例えば、交差点内で右折待ちをしているとき、クリープ走行をしてソロリソロリと前走車へついていきたい場合がある。

 その時、車両が停止するたびにブレーキホールドが入ってしまうと、再発進までにわずかだが、出遅れてしまうことがある。

 同様にアイドリングストップ機構も煩わしいシステムだが、あちらはブレーキから足を離したり、ステリングを少し動かすとエンジンが再始動するので、発進のための準備ができる。

 しかしオートブレーキホールドだと、アクセルペダルの操作をしない限り、ブレーキホールドの解除ができない。

 筆者も、大きな交差点での右折待ちの際には、極力クルマを止めないようにクリープ走行を維持して進むか、ブレーキホールドを一旦解除するかを、必ずしている。

 オートブレーキホールドは、渋滞中、よそ見をしている間にクルマが勝手に進んでいってしまわない、という便利な機能である一方、その特徴をよく理解して使用しなければ、「前に進みたいのに進めない」となり、アクセル操作が粗くなって、周囲のクルマに迷惑をかけてしまいかねない。

各メーカーのオートブレーキホールド機能搭載の車種は?

トヨタはカローラスポーツ、カローラセダン&ツーリング、C-HR、RAV4など10車種以上採用されている

カローラスポーツのiMTにもオートブレーキホールド機能が付いていて非常に便利

 2020年3月時点で、オートブレーキホールドを装着している車種一覧を画像ギャラリーにまとめたので見てほしい。

【画像ギャラリー】オートブレーキホールド機能付きの電動パーキングブレーキを採用している車種は?

 ブレーキホールドがあるメーカーの代表的なモデルをあげると、カローラ、RAV4、フィット、N-WGN、デイズ、ルークス、CX-30、マツダ3、アウトランダー、デリカD:5、レヴォーグ、フォレスターなど約50車種。

 手引き式や足踏み式のパーキングブレーキと比べて、オートブレーキホールドとセットとなるEPBのコストは高く、ミドルクラス以上のクルマからの採用となっていたが、昨今、N-WGNやデイズといった軽自動車にも採用され始めている。

 グレードによってパーキングブレーキのシステムが使い分けられており、全車標準採用ではなかったりもするが、凄い時代になったものだ。

まとめ

 オートブレーキホールドはとても便利な装置だが、過信は禁物だ。筆者も、音やブレーキペダルの重さなど、ブレーキホールドがかかった合図を確認したうえで、そっと足を上げるようにしている。

 ブレーキホールドのシステムを信頼しているが、使い方を十分にわかったうえで、上手に使えるようになることが必要だ。

 使ってみないことには、そのありがたみは伝わらない。もしあなたのクルマに装備されていたら、ぜひともチャレンジしてみてもらいたい。

【画像ギャラリー】オートブレーキホールド機能付きの電動パーキングブレーキを採用している車種は?

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

FIA F2参戦のロダン、最終戦でFIA F3王者フォルナローリを起用。フォーミュラE参戦のマローニの代役
FIA F2参戦のロダン、最終戦でFIA F3王者フォルナローリを起用。フォーミュラE参戦のマローニの代役
AUTOSPORT web
快適ボックスシートから広々フルフラットへの変更も簡単! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
快適ボックスシートから広々フルフラットへの変更も簡単! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
もう[トヨタ]が開発してるだと!!!!!!!!!!! 次期型[GR86/BRZ]は1.6Lターボ+ハイブリッドでほぼ確定か!?  
もう[トヨタ]が開発してるだと!!!!!!!!!!! 次期型[GR86/BRZ]は1.6Lターボ+ハイブリッドでほぼ確定か!?  
ベストカーWeb
トヨタWRC、大荒れのデイ2を好位置で乗り切る。ラトバラ代表は「明日もトリッキーになる」と警戒/ラリージャパン
トヨタWRC、大荒れのデイ2を好位置で乗り切る。ラトバラ代表は「明日もトリッキーになる」と警戒/ラリージャパン
AUTOSPORT web
ARTグランプリ、ホンダのフランス法人とパートナーシップを締結。CR-VとZR-Vが提供される
ARTグランプリ、ホンダのフランス法人とパートナーシップを締結。CR-VとZR-Vが提供される
AUTOSPORT web
優れた燃費が自慢[アコード]!! [レクサスES]と比較した明確な違い
優れた燃費が自慢[アコード]!! [レクサスES]と比較した明確な違い
ベストカーWeb
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
AUTOSPORT web
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
AUTOSPORT web
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
ベストカーWeb
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
AUTOSPORT web
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ベストカーWeb
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
AUTOSPORT web
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
ベストカーWeb
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
Auto Messe Web
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
AUTOSPORT web
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
AUTOSPORT web
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • WRX STIに乗ってるが、アナログなサイドブレーキに慣れるとヒールアシストなVDCは邪魔以外何者でもない
  • オートホールドのスイッチを入れ忘れて、信号待ちでブレーキペダルから足を離したら動き出して焦ったことが何度も。

    最近はオートホールドなんて使わないようにしてます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村