現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スゴイ!! 北条時代の空堀が見事に残ってる!? バイクで往く城跡巡り 藤沢市唯一の現存城跡「大庭城址公園」へ

ここから本文です

スゴイ!! 北条時代の空堀が見事に残ってる!? バイクで往く城跡巡り 藤沢市唯一の現存城跡「大庭城址公園」へ

掲載 1
スゴイ!! 北条時代の空堀が見事に残ってる!? バイクで往く城跡巡り 藤沢市唯一の現存城跡「大庭城址公園」へ

かつての防御施設は、現代人の憩いの公園に

 軽くツーリングがてら、バイクで神奈川県の城跡を巡っていると、その多くがひとつのパターンに当てはまることに気づきます。それは太田道灌(おおたどうかん)が築城し、小田原北条氏が改修、そして豊臣秀吉の小田原攻めにより開城・廃城というものです。

【画像】もしかしてアレも? 所々に城の遺構らしき跡が発見できる「大庭城址公園」を見る

 北条による設計の緻密さ、雄大さは、今まで訪れた数々の関東の山城を見ても分かりますが、今回訪れた「大庭城(おおばじょう)」にも見事な空堀(からぼり)が残されていました。かつての城は「大庭城址公園」として整備されています。

 バイクを駐車場に移動して、歩いて公園内を探索します。公園までの入口両脇には見事な石垣があります。不揃いの石を巧みに積み重ね、それなりに経年を感じさせる佇まいから、実際には違いますが、まるで戦国時代の「野面積み(のづらづみ)」のようで少しワクワクさせてくれます。

 野面積みとは、自然石を巧みに積み重ねた技法による石垣ですが、「大庭城」は天守閣のない「土の城」だったようです。

 東に引地川、西に小糸川が流れており、滑りやすい関東ローム層の土を使った土塁などはまさに天然の要害で、この地域の特色を活かした知恵が詰まっているようです。

 それにしてもよく再現できた石垣だなあと感心しながらスロープを登っていくと、大きな広場に出ました。散歩する老夫婦や犬を連れた人の姿がチラホラと見えるのどかな風景ですが、これが城だったと考えると、相当な規模だったことが想像できます。

「掘立柱(ほったてばしら)建物」の跡が残されており、「発掘調査をしなければこの建物の役割が分からない」と解説板には書かれていましたが、いずれにしても居館跡からその姿を脳内で3D形成すると興奮します。

 そして見事な空堀も残っています。深く抉った水のない堀と、土が盛られた土塁による防御は城のテッパンとも言える防御機構で、堀の内側、つまり公園内には美しいバラ園や花の広場があり、ぐるっと空堀が囲んで防御しているわけです。時空を超えた空間のような、ちょっと不思議な感覚でした。

 一方、南側の入口は人影も少なく急な葛折りとなっており、一段と城らしさを感じられるエリアでした。見ると堀を断ち切ったような箇所があり、解説版などはありませんでしたが、敵の侵入を防ぐために尾根を断ち切った「堀切(ほりきり)」のような形をしていました。そんな発見にも興奮する城跡巡りとなりました。(バイクのニュース編集部)

文:バイクのニュース バイクのニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【このF40なんぼ?】35年間一度も走行していないワンオーナーの「フェラーリF40」があった!ただし1つ問題がある
【このF40なんぼ?】35年間一度も走行していないワンオーナーの「フェラーリF40」があった!ただし1つ問題がある
AutoBild Japan
「空飛ぶ宮殿」いつまで現役? 「世界最大の旅客機」を主力機にする個性極めしエアライン 今度の「機材戦略」を聞く
「空飛ぶ宮殿」いつまで現役? 「世界最大の旅客機」を主力機にする個性極めしエアライン 今度の「機材戦略」を聞く
乗りものニュース
トヨタのフォークリフト1255台にリコール 走行コントローラ焼損のおそれ
トヨタのフォークリフト1255台にリコール 走行コントローラ焼損のおそれ
レスポンス
数量限定のクシタニ・ミッドパーカー(P-1368INTE) 「KUSHITANI LIMITED EDITION 2025」 アイテム第1弾として予約受付開始! 価格2万5300円
数量限定のクシタニ・ミッドパーカー(P-1368INTE) 「KUSHITANI LIMITED EDITION 2025」 アイテム第1弾として予約受付開始! 価格2万5300円
モーサイ
「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」スズキの400ccラグジュアリースクーター、カラーリング変更で7月18日発売!
「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」スズキの400ccラグジュアリースクーター、カラーリング変更で7月18日発売!
モーサイ
ホンダ「DC2型インテグラ」がアオシマ1/32楽プラから登場! 日野「デュトロ」も同時リリース、2025年12月発売【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
ホンダ「DC2型インテグラ」がアオシマ1/32楽プラから登場! 日野「デュトロ」も同時リリース、2025年12月発売【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
LEVOLANT
全固体電池で挑む日本の逆襲――なぜリチウムイオン電池大国・日本は「中国依存8割」の現実に陥ったのか?
全固体電池で挑む日本の逆襲――なぜリチウムイオン電池大国・日本は「中国依存8割」の現実に陥ったのか?
Merkmal
原付の「足元に買い物袋」で反則金6000円!? 違反にならないための安全な積載方法とは
原付の「足元に買い物袋」で反則金6000円!? 違反にならないための安全な積載方法とは
バイクのニュース
ポーター × 神保町「小宮山書店」、イベント開催を記念したコラボバッグが登場!
ポーター × 神保町「小宮山書店」、イベント開催を記念したコラボバッグが登場!
GQ JAPAN
信号があっても信用したら終わり! アジアの道路横断はガチで命がけだった
信号があっても信用したら終わり! アジアの道路横断はガチで命がけだった
WEB CARTOP
トヨタ「“新”5人乗りワゴン」発表! 5ナンバー“シエンタサイズ”に「左だけ電動スライド」×斬新“クラシックデザイン”採用! キングオブタクシーの「JPN TAXI」 個人で買える?
トヨタ「“新”5人乗りワゴン」発表! 5ナンバー“シエンタサイズ”に「左だけ電動スライド」×斬新“クラシックデザイン”採用! キングオブタクシーの「JPN TAXI」 個人で買える?
くるまのニュース
中央線の「夜行特急」いよいよ運行 新宿から白馬まで乗り換えなし! 往年の列車名で再登場
中央線の「夜行特急」いよいよ運行 新宿から白馬まで乗り換えなし! 往年の列車名で再登場
乗りものニュース
“ルクレール寄りのセッティング”で戦ったハミルトン。2026年型マシンには自身の望む特性を反映させようと取り組む
“ルクレール寄りのセッティング”で戦ったハミルトン。2026年型マシンには自身の望む特性を反映させようと取り組む
AUTOSPORT web
「8インチは売ってないの!?」「パンク修理の要領かぁ」古チューブで「リムバンド」を作ってみよう
「8インチは売ってないの!?」「パンク修理の要領かぁ」古チューブで「リムバンド」を作ってみよう
WEBヤングマシン
最高時速は驚異の490キロ超え! 1600馬力の“地上最強のスーパーカー” ブガッティ「シロン・スーパースポーツ300+」ってどんなクルマ? 販売価格は新車時の2倍以上!?
最高時速は驚異の490キロ超え! 1600馬力の“地上最強のスーパーカー” ブガッティ「シロン・スーパースポーツ300+」ってどんなクルマ? 販売価格は新車時の2倍以上!?
VAGUE
自動運転技術や人材流出……中国車のレベルが高すぎる!! 日本が中国車だらけになる未来はあるのか!?
自動運転技術や人材流出……中国車のレベルが高すぎる!! 日本が中国車だらけになる未来はあるのか!?
ベストカーWeb
【日本は2026年初春発売】フィアット・グランデ・パンダがレッド・ドット・デザイン受賞!
【日本は2026年初春発売】フィアット・グランデ・パンダがレッド・ドット・デザイン受賞!
AUTOCAR JAPAN
ボルボ『XC40』、新エントリーモデルに509万円の「Essential B3」追加
ボルボ『XC40』、新エントリーモデルに509万円の「Essential B3」追加
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • arama
    多分、前9年後3年の役で有名な大庭景政(鎌倉権五郎)の館跡を城に改修したのではと想像します。太田道灌以前も想像するとワクワクします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村