トムスは3月4日、今週末に迫った開幕戦に先立ち、今季2025年の全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)および、全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権(SFライツ)の参戦体制を発表。計6名のドライバーラインアップと各車のカラーリングを明らかにした。
2024年シーズンは、スーパーGTでも同チームに所属する坪井翔とともにSFのドライバーズ選手権、チーム選手権の両タイトルを獲得したVANTELIN TEAM TOM’S。舘信秀監督が率いる名門トムスが狙うのは当然、シリーズ連覇だ。
チームとともに国内トップフォーミュラでのタイトル防衛を目指す坪井は今季、カーナンバーをトムス伝統の「36」から「1」に変更。王者の証をマシン掲げて新シーズンを戦っていく。
そんな坪井の新しいチームメイトにはABB FIAフォーミュラE世界選手権などで活躍した後、2年ぶりにSFに復帰することとなったサッシャ・フェネストラズが迎えられた。なお、フェネストラズはスーパーGTでは2022年までトムスに所属していたことから、カテゴリーは違えど古巣復帰となる。
両ドライバーを支えるチーフエンジニアは、小枝正樹氏と大立健太氏だ。小枝エンジニアは引き続き坪井車を、大立エンジニアがフェネストラズが乗る37号車を担当する。また、山田淳氏が今季もテクニカルディレクターを務めることもあわせて発表された。
マシンカラーリングは2025年もバンテリン・カラーが継続されることに。スポンサーロゴなどに一部変化が見られるものの、ベースとなる色やライン、配色などは前年から踏襲されているようだ。
■VANTELIN TEAM TOM’S 2025年スーパーフォーミュラ参戦体制
チーム:VANTELIN TEAM TOM’S車両名:VANTELIN TOM’S SF23チーム監督:舘信秀テクニカルディレクター:山田淳カーナンバー:1、37ドライバー:坪井翔(#1)、サッシャ・フェネストラズ(#37)担当エンジニア:小枝正樹(#1)、大立健太(#37)レースアンバサダー・バンテリンビューティー:辻門アネラ、阿比留あんな・トヨタS&Dミレル:籾山采子、荒井つかさ・TOM’Sアテンダント:央川かこ
将来のスター候補たちがさらなる高みを目指し、毎戦激しい争いを繰り広げるSFライツにおいては、トムスは前年と同様に4台体制でシリーズに参戦する。
ドライバーラインアップは佐野雄城、エステバン・マッソン、古谷悠河、小林利徠斗の4名だ。TGR-DCドライバーで今季SFライツ参戦となる佐野と前年ランキング2位となった小林は、トヨタモビリティ中京のサポートを受け、ブラックをベースにレッドのラインが入れられたリバリーの35号車と38号車をドライブする。
昨シーズンはWEC世界耐久選手権のLMGT3クラスなどで活躍し、オフのルーキーテストではトヨタGR010ハイブリッドでのテストも経験したたマッソンは、ダークグレーとオレンジのポノスカラーに彩られた36号車でシリーズを戦っていくことが決まった。
トムスで3年目のシーズンを迎える古谷は、今季も引き続きデロイト トーマツ・カラーの37号車をドライブすることとなっている。
■TOM’S 2025年全日本スーパーフォーミュラ・ライツ参戦体制
チーム:TOM’Sチーム監督:山田淳チーフエンジニア:吉武聡カーナンバー:35、36、37、38ドライバー/車両名:#35 佐野雄城/モビリティ中京TOM’S TGR-DC SFL#36 エステバン・マッソン/PONOS Racing TOM’S TGR-DC SFL#37 古谷悠河/Deloitte HTP TOM’S 320#38 小林利徠斗/モビリティ中京TOM’S TGR-DC SFL
[オートスポーツweb 2025年03月04日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「どうして…入らないの!?」 実は間違っていたから? 給油ノズルの『太さ』が違う理由は? 未だに「軽自動車に軽油」後を絶たず… 入れ間違い対策とは
「買うクルマがない」とか言われてるけどそんなことないよ…いま日産で買って嬉しい現行車3選
まさかの1000馬力オーバー!? 株価も急騰!!! [BYD]が6分で満タンになるEVを発表ってマジか!?
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
斜め合流で「ウインカー」は左?右? どちらが正解なのか…判断する「たった一つのポイント」とは 警察も「迷ったらチェック」推奨する見分け方
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント