現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > グッドスマイルレーシングが2021年スーパーGT車両をお披露目。富士でウエイトハンデを取り払い“本気の”アタックを実施

ここから本文です

グッドスマイルレーシングが2021年スーパーGT車両をお披露目。富士でウエイトハンデを取り払い“本気の”アタックを実施

掲載
グッドスマイルレーシングが2021年スーパーGT車両をお披露目。富士でウエイトハンデを取り払い“本気の”アタックを実施

 スーパーGTのGT300クラスに参戦するGOODSMILE RACING&TeamUKYOは先日、2021年もメルセデスAMG GT3を投入し、谷口信輝と片岡龍也を起用することを発表した。そして12月26日(土)には2021年型マシンのデザインがお披露目された。

 毎年異なるデザインでファンを楽しませている“レーシングミク”の2021年バージョンは、『キズナアイ』のキャラクターデザインなどを手がけるイラストレーターの森倉円が担当している。

■GSR、2021年の参戦体制を発表。谷口&片岡コンビ継続……カラーリングは26日発表へ

 そしてこの2021年カラーの車両が富士スピードウェイに登場。ファンに向けた配信イベントという形で『Mercedes-AMG GT3 タイムアタック チャレンジ!』を実施した。

 このチャレンジは、スーパーGTのシーズン中に課せられるウエイトハンデとリストリクターを全て取り払い、マシンのポテンシャルをフルで活かした“本気の”アタックをするというもの。今回は谷口がステアリングを握り、1分34秒864という好タイムを記録した。

 GOODSMILE RACING&TeamUKYOはプレスリリースを通じ、エントラント代表の安藝貴範、チーム監督の片山右京、そしてドライバーの谷口、片岡の2021年シーズンに向けたコメントを発表した。以下がその全文である。

エントラント代表:安藝貴範

「2020年シーズン前半はチームも戦略もよくなかったが、シーズン途中からAMG との協力をより高めた。その結果を2021年シーズンにも活かしていきたい。今日のイベントはウエイトやリストリクターを外してのサーキットアタックで、AMG 側もやったことはないと思うが、常にHWA(ドイツのAMGレース部門)のエンジニアとの連携とデータを共有しており、日本の路面とタイヤについて経験を積んでもらうトライアルになったと思っている。車、タイヤなど応用できるもの全てを計測し、本来のポテンシャルに対し、BoPで締められる、それに対してどのように対応していくのかという定規を作る作業でもあったと思う」

「チーム体制はずっと変えておらず、今後も当面変えるつもりはないのでチームメンバーそれぞれが能力を認め合い、各々が積み上げたものをどう活かすかがポイントになると思う。レースは年々高度化していくので、それに対して、僕らが対応していくところを見ていただきたいです」

監督:片山右京

「過去3回優勝を経験しながら、次第に苦しくなってきたことで、チームとしてどうやったら強くなれるかを本格的に模索しており、複数メーカー含め話をしている。これから取り組みや関わる人も増えるだろうし、一段階段を上がろうとしているのが今のチームで、そういう努力を続けていくことが結果だけではなく、より本物に近づけると思っている」

ドライバー:谷口信輝

「2020年が終わり、今年はどの戦いを振り返っても苦しいシーズンだった。今日、ウエイトやリストリクター無しで走行し、AMG GT3は、ポテンシャルの高い車だと、はっきり実感出来た。来シーズンは今年のデータや作戦などを活かし、クオリティを上げて、もっと努力すればよかったと言う想いが残らないように毎戦やり尽くし、気合を入れ直して2021年シーズンを迎えたい」

ドライバー:片岡龍也

「2020年は、なかなか苦しいシーズンでしたが、後半にかけて戦える手応えや 伸びてくる感じはあったので、その流れを、来年の開幕に再現し、さらに伸ばすことが出来れば、来シーズンはよくなると思う。反省をしながら、現在の体制を継続し、みんなで協力し、体制を強化して、応援してくれるファンに盛り上がっていただけるような2021年シーズンにしたい」

こんな記事も読まれています

【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
くるまのニュース
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
AUTOSPORT web
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
AUTOCAR JAPAN
新型ラングラーの計画が明らかに エンジンで発電するEVへ ジープ、2028年生産開始か
新型ラングラーの計画が明らかに エンジンで発電するEVへ ジープ、2028年生産開始か
AUTOCAR JAPAN
アルファ・ロメオ 旗艦クアドリフォリオを仕様変更 ジュリア/ステルヴィオ対象
アルファ・ロメオ 旗艦クアドリフォリオを仕様変更 ジュリア/ステルヴィオ対象
AUTOCAR JAPAN
唯一無二 ハーマンインターナショナルの世界 最新モデル続々登場
唯一無二 ハーマンインターナショナルの世界 最新モデル続々登場
AUTOCAR JAPAN
わずか5分で約140km分を充電 テスラに挑む水冷450kW急速充電器 欧州導入
わずか5分で約140km分を充電 テスラに挑む水冷450kW急速充電器 欧州導入
AUTOCAR JAPAN
フィアット・パンダにツインエアー最後の200台 限定車「パンダ・クロス・フォーバイフォー」
フィアット・パンダにツインエアー最後の200台 限定車「パンダ・クロス・フォーバイフォー」
AUTOCAR JAPAN
三菱eKクロスEV 長期テスト(2) 実際のところ、どれくらい走るのですか?
三菱eKクロスEV 長期テスト(2) 実際のところ、どれくらい走るのですか?
AUTOCAR JAPAN
600m先の状況も認識「走行中によそ見OK」 ポールスター4へ初同乗 リアウインドウを省き空力追求
600m先の状況も認識「走行中によそ見OK」 ポールスター4へ初同乗 リアウインドウを省き空力追求
AUTOCAR JAPAN
孤軍奮闘のトヨタC-HR、受賞なるか EV尽くしの欧州カー・オブ・ザ・イヤー 最終候補が選出
孤軍奮闘のトヨタC-HR、受賞なるか EV尽くしの欧州カー・オブ・ザ・イヤー 最終候補が選出
AUTOCAR JAPAN
女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入
女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村