現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > サインツ、10グリッド降格に憤り「何の過失もないのに信じられない。ペナルティを免除すべきだ」/F1第22戦木曜

ここから本文です

サインツ、10グリッド降格に憤り「何の過失もないのに信じられない。ペナルティを免除すべきだ」/F1第22戦木曜

掲載 8
サインツ、10グリッド降格に憤り「何の過失もないのに信じられない。ペナルティを免除すべきだ」/F1第22戦木曜

 2023年F1ラスベガスGPの木曜、フェラーリのカルロス・サインツはフリー走行1=7番手/2=2番手だった。

 サインツはFP1開始後数分というところで、緩んだマンホールカバーに衝突したことでマシンにダメージを負い、コース上でストップ。それによりセッションは中止となり、コース上のすべてのマンホールカバーのチェックと修復が行われることになった。

サインツ、コースの不備によるPU交換で10位降格。スチュワードは同情も、フェラーリが求める救済措置を却下/F1第22戦

 フェラーリは、サインツ車のダメージについて、次のように説明した。

「前を走るマシンによって、緩んだマンホールカバーがコース上に投げ出され、サインツはそれに衝突した。その結果、彼はバッテリーパックの交換を強いられ、日曜日に10グリッド降格のペナルティを受けなければならなくなった。マンホールカバーに衝突したことにより、サインツのSF-23には深刻な損傷が生じ、バッテリーパック以外にも、シャシー、パワーユニット、コントロールエレクトロニクスユニットの交換が必要になった」

 エナジーストアはシーズン中に使用が許可されている基数を超えての交換になるが、フェラーリは、ペナルティの免除を求めた。しかし、スチュワードは、レギュレーション上、免除をすることは認められていないとして、サインツに同情しつつも、10グリッド降格のペナルティを科した。

 当初、フェラーリは、FP2までにマシンの修復は間に合わないと述べていたが、FP2開始時刻が2時間半延期されたことで、サインツは走行することができた。

■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=7番手(1分45秒824:ソフトタイヤ/4周)/2=2番手(1分35秒782:ソフトタイヤ/39周)

 FP1でマンホールカバーによる問題があり、波乱に満ちた一日だった。そんな中でも、スタッフは素晴らしい仕事をしてくれた。FP2開始前にマシン全体をリビルドしなければならないような状況だったが、彼らのおかげで、2回目のセッションでプログラムを完了することができたんだ。メカニック全員に心から感謝している。

 今週末は比較的競争力が高そうなので、明日が楽しみだ。ただ、マンホールカバーに衝突したことによるダメージで、いくつかのパーツを交換しなければならず、そのうちのバッテリー交換により、日曜日に10グリッド降格ペナルティが科されることになった。それはネガティブな点だ。正直言って理解できないし、今回起こったことを考慮すれば、ルール適用の免除が検討されるべきだったと思う。でも(そうはならなかったから)現状に対処していく必要がある。

(マンホールカバーの一件について語り)背中と首にかなり大きな衝撃を受けた。あのインシデントによって、シャシー、パワーユニット、バッテリー、そしてシートもダメージを負った。今週末の僕たちは比較的競争力が高い。だが、僕にもチームにも何の過失もないことによって、10グリッド降格ペナルティを受けると、チームから知らされた。

 このことによって、僕の物の見方が完全に変わった。この週末について、そして今週末がこの先どうなるかについての意見が変化した。今の状況が信じられず、どれだけがっかりしているか、皆さんにも想像できると思う。今週末は、ずっとがっかりしている僕を見ることになるだろう。

 今日僕に起こったことは、このスポーツがたくさんの点において改善することが可能であるという明白な例だ。今回のことは、不可抗力としてペナルティを科さないことも可能だった。でも、個人にとってのこういった状況をさらに悪化させる方法が常にあるものだ。今回は、僕が代償を払う番だった。

 正直言って理解できないし、状況からして規則の適用を免除することが検討されるべきだったと思う。



関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリのルクレールが初日最速も、サインツが大クラッシュ「バンプに乗り、コントロールを失った」/F1第23戦
フェラーリのルクレールが初日最速も、サインツが大クラッシュ「バンプに乗り、コントロールを失った」/F1第23戦
AUTOSPORT web
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
AUTOSPORT web
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
AUTOSPORT web
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝
AUTOSPORT web
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
AUTOSPORT web
角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
AUTOSPORT web
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
AUTOSPORT web
FIA、F1アブダビGPピットストップ時の「保護メガネ未装着」で一部チームを調査。罰則なしも安全性の徹底を求める
FIA、F1アブダビGPピットストップ時の「保護メガネ未装着」で一部チームを調査。罰則なしも安全性の徹底を求める
AUTOSPORT web
ボッタス「1ストップを選んだが、タイヤを使い切り狙いどおりに順位を上げられなかった」アルファロメオ F1第23戦決勝
ボッタス「1ストップを選んだが、タイヤを使い切り狙いどおりに順位を上げられなかった」アルファロメオ F1第23戦決勝
AUTOSPORT web
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
motorsport.com 日本版
ルクレールが予選2番手。サインツはQ1敗退も、フェラーリは選手権2位に自信「攻撃的な戦略で2台入賞を狙う」F1第23戦
ルクレールが予選2番手。サインツはQ1敗退も、フェラーリは選手権2位に自信「攻撃的な戦略で2台入賞を狙う」F1第23戦
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
ポールのフェルスタッペン「すごく変な感じ。プラクティスでは苦戦したが、予選でマシンが大幅に改善」/F1第23戦
ポールのフェルスタッペン「すごく変な感じ。プラクティスでは苦戦したが、予選でマシンが大幅に改善」/F1第23戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第23戦分析】トラックポジションも問題なし。コーナーごとの細かなデフ調整も自己最高グリッド獲得に繋がる
【角田裕毅F1第23戦分析】トラックポジションも問題なし。コーナーごとの細かなデフ調整も自己最高グリッド獲得に繋がる
AUTOSPORT web
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • ドライバーが予見できないようなコースの不備や欠陥を、ドライバーとチームに責任を取らせるとかどうかしてるだろ
  • ルールが硬直化している。
    こんなルールだとオーガナイザーへの不信感は拭えず衰退するかもしれない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村