メルセデスの”F1支配”は続くのか。新車『W12』を発表、ブラックアローで8連覇を狙う
2021/03/02 20:03 motorsport.com 日本版 1
2021/03/02 20:03 motorsport.com 日本版 1
メルセデスF1チームは、3月2日にSNSで2021年シーズンを戦う新車『W12』を発表した。
マシンの正式名称は『メルセデスAMG F1 W12 Eパフォーマンス』となる。このEパフォーマンスは、メルセデスの市販ハイブリッド車にもつけられるタグであり、市販車との関連性を強調するものだ。
■【F1分析】メルセデスW11はどのようにして作られたか? “史上最速F1マシン”となる可能性も
2021年シーズンはコスト削減のため、基本的には各チームが2020年と同じシャシーを使うことになっている。しかし空力開発は可能で、メルセデスは2020年シーズン早々に開発を停止し、2021年に向けて開発を切り替えたと明かしていた。
日産が新型「エクストレイル」をチラ見せ!? 世界初公開を前にティザー映像を公開
反省点はポジション取り。角田裕毅「よりアグレッシブに、順位を上げるスタートをしたい」/F1第2戦直前インタビュー
アバルト595を自分好みに! 特別カラーを選択できるカスタマイズプログラムを5月31日まで実施中
ブリヂストン、下関工場の設備刷新へ---鉱山・建設車両用タイヤの旗艦生産拠点
【NAロードスター リボーン計画】純正風も良いけど、こだわり感の強いカフェレーサー風もGood!
シャルル・ルクレール、イモラに自信「でも、予選を待とう。トップに近いとは信じ難い……」
「神が宿ったエンジン」を積む至高のフェラーリ! 812 スーパーファストの800psを味わう 【Playback GENROQ 2018】
マルチスズキのCNG車販売が過去最高、48%増と増加 2020年度
【レビュー】トライアンフ新型「ボンネビルT100」に乗ってみた! 旧型ボンネビル・オーナーが感じたこと【インプレ 2021年】
限定25本!シースルーのサファイアケースバックから22Kのローターが覗くブライトリング「プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42 ベントレー リミテッド エディション」
「自分より上手いかも」 首都高でも問題なし! トヨタ・レクサスの凄い支援技術とは
VW ゴルフ トゥーラン、1.5L直噴ターボ搭載…インフォテイメントや安全性も強化
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝