排気量アップだけじゃない!? スバル新型「BRZ」は超絶進化! 姉妹車「86」公開は21年1月が濃厚!?
2020/11/22 07:30 くるまのニュース
2020/11/22 07:30 くるまのニュース
■2.4リッターへ排気量アップした新型「BRZ」
2020年11月18日に、2代目となるスバル「BRZ」が世界初公開されました。新型は現行モデルと同じくトヨタ/スバルの共同開発によって生まれたモデルですが、2度目のタッグということで、現行モデル以上に一体感のあるワンチームで進められたと聞いています。そんな新型はどのようなクルマなのでしょうか。
ホンダ「S2000」復活! ファンの声に応えた試作車を世界初公開!
プレスリリースには「さらなる付加価値を融合」、「さらに磨きの掛かった…」などと記載されています。つまり、新型BRZは「正常進化」、「継承」の道を選んだわけですが、逆をいえば、初代のコンセプトは正しかったという証明です。
キャデラックのフラッグシップ、大型SUVの新型エスカレードが日本初公開【東京オートサロン2021】
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
キャデラックの最新ラグジュアリーセダンの「CT5」が日本で発売
ランエボがSUVになって復活!? 新型エクリプスクロスはスポーツカー並みのハンドリングマシンだった!
卓越したデザインとパフォーマンス、究極の快適性を追求したキャデラックの新型ラグジュアリーセダン「CT5」
実はかなりお金がかかっていた!? 見た目に似合わず気合がスゴい車3選
トヨタ新型「ミライ」は極上の乗り心地! 高級感ある仕上がりはレクサス以上だ!
マイナス20℃の世界で“忍耐”の激写!「三好秀昌のニッポン探訪・取材ウラ話 第13回~エゾクロテン」
中古ならガソリン車も狙える? 日産「セレナ」のお得な中古車事情とは
【RAV4サイズ!】キャデラックの新型SUV「XT4」日本発売 価格/サイズ/内装/スペックを解説
ホンダ「N-ONE」全面刷新でもデザイン不変? なぜMT追加!? 異例づくしの狙いとは
国内未発売のSTI「S209」に乗ってみたら、超絶魅力的モデルだった!|ワークスチューニンググループ合同試乗会|
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?