現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則372】BMW M3クーぺは「戦うためのクルマ」から「走りの頂点に立つクルマ」に変わっていた

ここから本文です

【ヒットの法則372】BMW M3クーぺは「戦うためのクルマ」から「走りの頂点に立つクルマ」に変わっていた

掲載 更新 2
【ヒットの法則372】BMW M3クーぺは「戦うためのクルマ」から「走りの頂点に立つクルマ」に変わっていた

2007年9月、E92型BMW M3クーぺが日本に上陸した。エンジンが従来型の直6からV8へと変更され、パフォーマンスが大幅な進化を遂げたことで世界から注目を集めていた。時代の要求とともに、Mのアイデンティティはどう変わっていたのか。Motor Magazine誌ではさっそく日本の道で「新しいM3」を試している。今回はその時の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2007年11月号より)

進化のベクトルは、「より速く、より快適に」
2ドアクーペ特有の大きなドアを開き、ゆったりとしたサイズのドライバーズシートへと腰を降ろす。と、遠く後方のBピラーからベルトリーチャーがスルスルと肩口まと伸び、シートベルトの装着をサポートしてくれる。新しいM3のドライブは、これまで3代のモデルには見られなかったホスピタリティによってスタートを切る。そして、テストドライブを終えた今となってみれば、新型M3が狙ったキャラクターというのは、エンジンに火を入れ実際に走り出す以前の、すでにこうしたシーンに象徴されるものであると思うにも至ったのであるが……。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

1986年にリリースされた初代M3。それは、コンペティションの場へと打って出るホモロゲーションを獲得するための、純粋に「戦うためのクルマ」として開発されたと言える1台だった。

セダンをベースにしながらファットなシューズをクリアするために、フェンダーを膨らませるなどのリファインが施されたそのボディは、まさに「改造車」という表現がピタリと決まりそうな、飾り気などまるでない徹底的にファンクショナブルなルックスが大きな特徴だった。そこには、いわゆるホスピタリティ精神の演出などという心配りは皆無。とにかく「速さこそ善」というスタンスが直球で表現されたモデル。それこそが、BMW M3というブランドの根源であったのだ。

ところが、それから20年以上の歳月を経た現在に登場した最新のM3は、もはやある面、そうした初代のM3を「反面教師」と位置付けたようなモデルへと成長を遂げていた。

それはまず、歴代M3として初めて8気筒エンジンを搭載という、その心臓のスペックにも如実に表現されていると言って良いだろう。初代M3に乗った人の一体誰が、20数年後にそのモデルが8気筒エンジンを搭載すると予測しただろうか……。

高回転・高出力化の追求を目的に贅沢なテクノロジーをふんだんに用いて生み出された新型M3用の心臓は、排気量1Lあたりの出力が軽く100psをオーバーする。なるほど、こうした「コンペティティブ」なスペックを羅列するという点においてはこの新型M3の心臓も、これまでの歴代M3用エンジンからの血統の継承を確かに感じさせるものと言って良いだろう。

けれども、当初は4気筒だったシリンダー数が今や8気筒へと置き換えられ、初代モデルでは200psに満たなかったその最高出力も今や420psと、まさに隔世の感を免れない。となれば、クルマ全体のキャラクターも大きく変化せざるを得ないのは自明だろう。

刹那的な速さを追求する初代M3のコンペティティブな走りから、快適性やツーリング性能の大幅アップまでをも視野に入れてきたのが、E36/E46型という2代目/3代目の6気筒エンジンを積むM3。そして、そんな進化の過程を経てさらに2気筒を増やした最新のM3がいかなる走りのマナーを身に付けたのか? これが、今回のテストドライブにおける、大きな興味でもあったわけだ。

セダンボディでは演じることのできない流麗さをアピールしつつも、フル4シーターパッケージングを備えたモデルとして実用性の高さも売り物とする最新3シリーズクーペ。そのボディを叩き台に、さらに各部にハイパフォーマンスモデルならではのさまざまなリファインが加えられたM3のアピアランスは、「駆けぬける歓び」を標榜するBMWの走りの頂点に立つモデルとしての躍動感とプレミアム感が、実に巧みにバランス良く表現されている印象だ。

室内からはスパルタンな雰囲気は感じられない
そんな新型M3のドライバーシートの感触を味わう。当然サーキット走行までをも視野に入れたモデルだけに、シートデザインは明確なバケットタイプ。が、そこには各種の調節機能が用意されるから好みのドライビングポジションを得るのは容易だし、ノヴィロ・レザーを用いたシートのサイサポート/サイドサポートの張り出し量も過度ではないので、乗降性に関しても3シリーズクーペに対してハンディキャップを感じさせられることはない。

今回のテスト車両は右ハンドル仕様。トランスミッションケースの張り出しに合わせてA/B/Cの3つのペダルが全体にやや右寄りレイアウトになる傾向はあるものの、それは不自然な体勢を強いられるほどではないし、クラッチペダルを操作後の左足置き場もきちんと備わるから、もはや左側通行のこの日本でこの右ハンドル仕様を選ばない理由は何ひとつとして存在しない。ディテール部分には専用の化粧も施されるインテリアだが、ダッシュボード周りは3シリーズセダンやクーペで見慣れた風景。スパルタンな雰囲気を放つのは、レッドラインが8300rpm以上というタコメーターと、フルスケールが330km/hのスピードメーター程度だ。

エンジンスタートボタンに触れ、気筒あたり500ccの心臓に火を入れる。8気筒エンジンらしく振動はごく少ないが、アイドリング状態でもそのサウンドはなかなかの迫力だ。完爆の瞬間の音作りはBMW各車も得意とするところだが、さすがにM3はそうした中にあっても、すでにひと味の違いを感じさせる。

クラッチ踏力は重めだが、しかし例えばポルシェ911GT3のように「重い」と明確に記すべきレベルではない。ちょっと嬉しかったのは、上り坂発進を補助するヒルストッパーが採用されていること。スターティングトルクも十分なのでその発進性にもちろん不満はないが、それでもこれは、日常シーンでの走りの自由度を高めてくれるのに大いに有効な実用装備であるのは間違いない。

街中での緩加速には、「1速飛ばし」のシフトアップ操作で十二分。シフトフィールは良好だが、シフト時のクラッチ断続で駆動系のバックラッシュが少々感じられるのは惜しい点。一方、こうして街中を流すようなシーンで驚かされたのが、その乗り心地の素晴らしさだ。

圧倒的なトラクション能力、乗り心地の良さも抜群
テスト車はオプション設定のEDCを装備していたが、そのポジションが『コンフォート』、もしくは『ノーマル』位置にある場合の乗り心地は、「これまで経験したどのBMW車よりも抜きん出ている」と評してさえ過言ではないくらい。こうした乗り味に加え、昨今の多くのBMW車に共通するウイークポイントである轍路でのワンダリング性にも例外的に優れていたのは、M社のポリシーでランフラットタイヤは採用しないという例の一件も功を奏しているに違いない。

……と、そんな上質な乗り味の持ち主ゆえに、今度のM3は実は「史上最もハイウェイクルージングを得意とするM3」と表現できる1台でもある。ずば抜けた静粛性、とまでは言わないがその静かさにも不満はないので、このモデルならばオーディオに凝るのも悪くなさそうだ。

日常シーンでもフレキシブルなトルク感を味わわせてくれるエンジンだが、「Mモデル」としての真価を発揮してくれるのは6500rpm以上の領域。ここからレッドラインである8300rpmまではまさに一気に、パワフルに吹け切ってしまう。

2速、あるいは3速ですら、その爆発的な加速力とシャープなアクセルレスポンスは凄まじく、タコメーターの針は軽々とレッドゾーンへと飛び込みそうになるので、レブリミットへの接近を示すインジケーターを実用装備として欲しくなる。ちなみに、そのむせび鳴くかのように魅惑的なハイトーンの高回転時のサウンドは、「まるでスポーツバイクのよう」とは撮影していたカメラマンの声。もちろん、そんなゴキゲンなサウンドは、スポーツドライビングを堪能中のドライバーの耳にもしっかりと届く。

そんなこんなで「価格のうちの少なくとも半分は、エンジンに支払う価値があるのではないのか!?」という思いは、やはり歴代M3とも共通する印象だ。

新型M3の走りの美点はもちろん、思い通りのトレースラインを、とんでもないスピードで!描くことがたやすいシュアなハンドリングにも現れている。

先に紹介したEDCとともに、スロットルの線形やステアリングのパワーアシスト力も、スイッチ操作によって好みの組み合わせを得ることのできるMドライブがやはりこのテスト車にはオプション装着されていたが、そうした制御モノのセッティング位置を問わず、新型M3のフットワークのポテンシャルが只者ではないのは、誰にでもすぐに納得できるだろう。むしろ問題となるのはそうしたこのモデルの真の実力を発揮できる場がこの日本ではごく限られたところにしか存在しないことと、Mモデルの悪しき伝統(?)でステアリングホイールのリムが何とも太過ぎるくらいのことだろうか。

大径のコンパウンドディスクブレーキが発する強力なストッピングパワーは、ワインディングロードを「ちょっと飛ばす」程度のペースでの走りではもちろん全く音を上げそうな気配すら示さない。ただし、こればかりはサーキット走行をはじめとするハードな走りでどの程度の持久力を持つのかは「今のところ未知数」と言わなければならないだろう。個人的にはこれまでの歴代M3は、ブレーキの耐フェード能力に関してさほど高得点は与えられないという印象を抱いてきた。そのあたりがどう改善されているのかは、楽しみでもありちょっと不安でもあるポイントだ。

ところで、軽く400psをオーバーする心臓とFRレイアウトという組み合わせがもたらすトラクション能力に対する心配は、嬉しいことに全くの杞憂に終わることになった。

すなわち、タイトターンからの低ギア/フルアクセルでの立ち上がり、といった厳しいシーンでも、このモデルの後輪はとてもFRレイアウトの持ち主とは信じられないほどの強力さで路面を蹴ってくれるのだ。

いかに50:50の重量配分を謳うモデルといえども、FR車がここまでのトラクション能力を発揮するとは驚き以外の何者でもない。もちろんそこには、左右駆動力配分を0:100から100:0まで、すなわち完全なるデフロック作用までを無段階に行うMディファレンシャルロックの働きも大いにあるに違いない。

いずれにしても、新型M3で個人的に最も感嘆した走りの能力というのは、実はFR車としては圧倒的と思えるこのトラクション性と言っても良いくらいだったのである。

これまでM3というモデルは、モデルチェンジの度により速く、より快適になってきた。そしてそんな進化のベクトルは、今回のモデルチェンジでもやはりまったく変わることはなかったと言って良いだろう。

ただし、それは初代M3が狙っていた「コンペティションフィールドへの挑戦」というタイトルからは、時代と共に確実に離れつつあることをも意味している。「戦うクルマ」から サーキット走行も難なくこなす飛び切り速いGTカーへ、冒頭述べた通り、ドアを開き、乗り込もうとするたびにシートベルトリーチャーがベルト装用をサポートしてくれる8気筒エンジン搭載の新型M3には、そんなイメージが否定できないのもまた事実なのである。(文:河村康彦/Motor Magazine 2007年11月号より)



BMW M3 クーぺ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4620×1805×1425mm
●ホイールベース:2760mm
●車両重量:1630kg
●エンジン:V8DOHC
●排気量:3999cc
●最高出力:420ps/8300rpm
●最大トルク:400Nm/3900rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:FR
●最高速:250km/h(リミッター)
●0→100km/h加速:4.8秒
●車両価格:996万円(2007年)

[ アルバム : BMW M3 クーぺ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
AUTOSPORT web
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
AUTOSPORT web
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
ベストカーWeb
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
AUTOSPORT web
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ベストカーWeb
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
AUTOSPORT web
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
ベストカーWeb
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
Auto Messe Web
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
AUTOSPORT web
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
AUTOSPORT web
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
AUTOSPORT web
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
AUTOCAR JAPAN
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
Auto Messe Web
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
AUTOSPORT web
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
くるまのニュース
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
AUTOCAR JAPAN
「柏の杜オークション」会場で「パラモトライダー体験走行会」開催! 参加者だけでなくボランティア活動にも興味を持ってもらえた1日でした
「柏の杜オークション」会場で「パラモトライダー体験走行会」開催! 参加者だけでなくボランティア活動にも興味を持ってもらえた1日でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1018.01263.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

235.03850.0万円

中古車を検索
M3 クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1018.01263.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

235.03850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村