現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どうやっても美味しい!? キャンプツーリングで味わう1杯のコーヒー シンプルで簡単な淹れ方とは?

ここから本文です

どうやっても美味しい!? キャンプツーリングで味わう1杯のコーヒー シンプルで簡単な淹れ方とは?

掲載 2
どうやっても美味しい!? キャンプツーリングで味わう1杯のコーヒー シンプルで簡単な淹れ方とは?

やり方や道具を厳選するのがまた楽しい

 アウトドアでの食事が普段より美味しく感じるのと同じように、自然の中で自分で淹れるコーヒーの味もまた格別です。持ち運べる荷物に制限があるキャンプツーリングで、シンプルで簡単な淹れ方をいろいろ試してみました。

【画像】やり方いろいろ。なるべくシンプルで簡単なキャンプツーリングに適したコーヒーの淹れ方を見る

 しかしコーヒーの楽しみ方は、ほぼ無限にあると言っても良いのではないでしょうか。ここに紹介する淹れ方以外にも色々なパターンがあります。生豆を焙煎するところからはじめたり、コーヒーミルで豆を挽いたりと、人それぞれの楽しみ方があります。

 同じ豆でも、粉全体を蒸らしてから淹れるのか、水滴のように少しずつお湯を注ぐのかでは、また違った味わいになります。

 さらには新鮮なコーヒー豆が持つガスを抜くか抜かないか。苦味成分となるポリフェノール(泡だつところ)を取り去ってスッキリさせるか、あえて苦味を活かすかなど、こだわりはじめるとキリがありません。

 ここでは荷物が制限されがちなバイクでのキャンプツーリングで、過去に実践したコーヒーの淹れ方を紹介します。

 まずは王道とも言える、コーヒードリッパーを使った淹れ方です。一般的にはドリッパーに使い捨ての紙フィルターをセットするところですが、キャンプ場なので少しでもゴミを出さないようペーパーレスドリッパーを使います。

 粉がフィルターから流れてこないようにとコーヒー豆を購入した専門店では少し粗めに挽いてもらいましたが、実際にはフィルターの網の目が細かいので心配無用でした。

 さらに、お湯を注ぐときにオススメのアイテムが、ケトルの延長注ぎ口です。自前のトランギア製ケトルにもジャストフィットして安定してムラなく注ぐことができました。

 続いてはエスプレッソに挑戦します。「イタリアの全家庭にある」とまで言われている、伝統のビアレッティ「モカエキスプレス」を使います。100年以上変わらない形状で、現在では大小様々なサイズやカラーがラインナップされていますが、中でも最小サイズは非常にコンパクトで、淹れ方がとても簡単なのでツーリングにも最適です。

 ボイラーに水を入れ、バスケットにコーヒー豆を詰めてセットし、火にかけるだけ。お湯が沸騰すると濃いコーヒーが抽出されるという極めてシンプルな構造です。

 本来はエスプレッソ用の細かい豆を使うのですが、通常の粗さのコーヒー豆でも強く押し詰めれば、濃くて香り高い「エスプレッソ的」なコーヒーを淹れることができます。

 砂糖を入れて甘くした少量のエスプレッソをグイッと飲み干す、本場イタリアの飲み方をキャンプ場で再現するのも面白そうです。

 この「エスプレッソ的」な濃いコーヒーは、通常のフィルターでのドリップでも、多めの粉を硬く詰めて淹れるだけでも再現できます。

 また、わざわざドリップ器具を用意しなくても、紙製のドリップバッグや粉末状のカフェオレ、インスタントコーヒーなど、スーパーやコンビニで購入できる商品でも十分美味しくいただけます。

「キャンプ場でコーヒーはまだ」という人は、自分の好きな方法で、気軽にコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。(バイクのニュース編集部)

文:バイクのニュース バイクのニュース編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

下呂温泉の夏は、注目イベントがめじろ押し【クルマと旅する、にっぽんの温泉】
下呂温泉の夏は、注目イベントがめじろ押し【クルマと旅する、にっぽんの温泉】
グーネット
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《CX-5》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《CX-5》
グーネット
遂に「コライドン」が走る!ホンダが再現した“伝説のポケモン”が鈴鹿を疾走
遂に「コライドン」が走る!ホンダが再現した“伝説のポケモン”が鈴鹿を疾走
グーネット
スバル「アンチャーテッド」世界初公開!航続480km超の新型コンパクトEV【動画あり】
スバル「アンチャーテッド」世界初公開!航続480km超の新型コンパクトEV【動画あり】
グーネット
力強いブラックで魅せる!日産「キャラバン」“外遊び”を楽しむための新パッケージ
力強いブラックで魅せる!日産「キャラバン」“外遊び”を楽しむための新パッケージ
グーネット
三菱「デスティネーター」世界初公開!“重厚×洗練”が光る本格SUVスタイル【動画あり】
三菱「デスティネーター」世界初公開!“重厚×洗練”が光る本格SUVスタイル【動画あり】
グーネット
スズキ車のオイル交換|時期・料金・交換場所をわかりやすく解説
スズキ車のオイル交換|時期・料金・交換場所をわかりやすく解説
グーネット
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
motorsport.com 日本版
M.マルケスが荒天の初日を支配。復帰マルティンは5番手で予選Q2へダイレクトイン/第12戦チェコGP
M.マルケスが荒天の初日を支配。復帰マルティンは5番手で予選Q2へダイレクトイン/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
おもしろい法則みっけ!! トヨタ カローラ 3の倍数の世代が大ヒットしている件
おもしろい法則みっけ!! トヨタ カローラ 3の倍数の世代が大ヒットしている件
ベストカーWeb
BYD ATTO 3に“漆黒の特別仕様車”登場! 限定50台の「Black Style」が放つ魅力とは
BYD ATTO 3に“漆黒の特別仕様車”登場! 限定50台の「Black Style」が放つ魅力とは
ベストカーWeb
3.5リッターで450馬力! 日産の新「“V6”高級SUV」発表! 初の「スポーツモデル」が超カッコイイ! 3列シート備える「インフィニティ QX80 スポーツ」加国に登場
3.5リッターで450馬力! 日産の新「“V6”高級SUV」発表! 初の「スポーツモデル」が超カッコイイ! 3列シート備える「インフィニティ QX80 スポーツ」加国に登場
くるまのニュース
新しい日産キャラバンが出た! クラス初の先進安全装備も搭載へ──GQ新着カー
新しい日産キャラバンが出た! クラス初の先進安全装備も搭載へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
京都の新アウトドア施設「ウッドデザインパーク京都-彩-」2026年開業|宿泊・BBQ・アクティビティが一体に
京都の新アウトドア施設「ウッドデザインパーク京都-彩-」2026年開業|宿泊・BBQ・アクティビティが一体に
VAGUE
BRIDEがやってくれた! N-VAN用の車中泊向けシートレールが登場!
BRIDEがやってくれた! N-VAN用の車中泊向けシートレールが登場!
ベストカーWeb
カブエンジンが唸る!! 魔改造3輪車でドリフト、ウィリー、360°スピン、片輪走行とスーパートリック連発!!
カブエンジンが唸る!! 魔改造3輪車でドリフト、ウィリー、360°スピン、片輪走行とスーパートリック連発!!
バイクのニュース
ホンダ斬新「高級“5ドア”ワゴン」に反響多数! 「憧れでした」「売れそう」 豪華「後席リクライニングシート」×V6“VTEC”搭載! ワゴン×セダン融合の「アヴァンシア」が話題に
ホンダ斬新「高級“5ドア”ワゴン」に反響多数! 「憧れでした」「売れそう」 豪華「後席リクライニングシート」×V6“VTEC”搭載! ワゴン×セダン融合の「アヴァンシア」が話題に
くるまのニュース
「ない!どこにもない…」 海外旅行中「パスポート」をなくしたらどうなる? 米国で置き引きに遭った筆者の“実体験”から学ぶ 紛失した際の対処法
「ない!どこにもない…」 海外旅行中「パスポート」をなくしたらどうなる? 米国で置き引きに遭った筆者の“実体験”から学ぶ 紛失した際の対処法
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • sim********
    どうやっても美味しいってことはありません。間違えたり心配したら当然マズい。キャンプの雰囲気で美味しいと思い込もうとしてるだけ。
    まず、キャンプだからとパーコレーターに憧れる人が居ますがあれは美味しくなりません。
    ペーパーフィルターの茶色はNGです。一見エコでナチュラルでいかにも「自然」ぽく勘違いしますが、製造方法は漂白された白色より水を多く使いますし味や匂いが発生するのでコーヒーに大きく影響します。漂白は酸素漂白なので人体に影響はありません。だからと言って記事にある金属フィルターはコーヒーの味をダイレクトに味わえるメリットはありますが、微粉はろ過されないのでコーヒー液に混入して舌ざわりに影響するし、抽出した後の器具の洗浄では水を多く使うし粉を流してしまうので本末転倒です。
    ちゃんと各器具の特徴を理解し、美味しさを優先するか雰囲気を優先するか楽を優先するかを考えた方がいいです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村