現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ウィンカーもワイパーも“レバー無ぇ!” 異形の「回さなくていいハンドル」で変わる操作性 スッキリさせすぎ?

ここから本文です

ウィンカーもワイパーも“レバー無ぇ!” 異形の「回さなくていいハンドル」で変わる操作性 スッキリさせすぎ?

掲載 更新 31
ウィンカーもワイパーも“レバー無ぇ!” 異形の「回さなくていいハンドル」で変わる操作性 スッキリさせすぎ?

スゴい形のハンドル!が現実に

 パシフィコ横浜で2025年5月21日から23日に開催の「人とくるまのテクノロジー展2025」(公益社団法人 自動車技術会主催)では、クルマの電動化・知能化の流れを受けた新技術が多く出展されています。ドライバーの運転感覚に最も関わるステアリング(ハンドル)も、だいぶ変わってきているようです。

【え…!】レバー無くしました「超スッキリ異形ハンドル」です(写真)

 トヨタグループの東海理化が出展したのは、全く丸くない、まるでゲーム機のような「異形ステアリング」を採用した「次世代ステアリングモジュール」です。

 こうした異形ステアリングは、ステアリングと操舵の機構が機械的に連結せず、操舵や路面の情報を電気的にやり取りして曲がる「ステアバイワイヤ」と呼ばれる技術を受けてのこと。東海理化の説明員によると、もはやハンドルを「くるくる回す必要がない」ため、ステアリングの形も自由度が増すのだといいます。

 同社の次世代ステアリングは、それをさらに推し進め、コラム(ステアリングの根本)から伸びるウィンカーレバーもワイパーレバーも無くしてしまいました。

 ウィンカーやワイパーの動作は、ステアリング上部に配置されたコンビネーションスイッチにて、指で動作します。とはいえ、スイッチの造形を工夫し、ステアリングを握りながら指でレバーを上げ下げする感覚に近づけているといいます。

 一方、同じような異形ステアリングで、「レバーあり」としたのが、トヨタグループの豊田合成が出展したステアバイワイヤ用のステアリングホイール。これはレクサスの新型EV「RZ」で実際に採用されているものです。

 こちらはステアリングコラムの真ん中からウィンカーレバーとワイパーレバーが、その上部にコラムシフトのレバーが左右にニョキっと伸びています。もっとも、一般的なレバーよりも大幅に短く、コラムシフトの位置も異なりますが、従来のレバー操作の感覚に近づけています。

 ただ、ステアリングの中央部に配置されたスイッチ類は、東海理化のものの方が、大幅に“スッキリ化”されています。ステアバイワイヤの普及によるステアリングの小型化をにらんでの提案です。

なんでレバーなくしちゃったの?

 東海理化は「円形ステアリングと異形ステアリングの混在する市場が長く続く」とみているそう。従来のレバーでは乗り換えた際の誤操作の可能性があるとして、今回、操作の順応に対応したスイッチを模索したといいます。

「ステアリングがスッキリしていくなら、もうレバーも無くていいよね、という傾向になるかもしれない」という意見は、両者から聞かれました。

 しかしながら、全くステアリングを動かさなくていいわけではなく、ステアリングを傾けた状態での操作は、どちらも“慣れ”が必要そうです。今後、レバーの有り無しといった操作感覚について論争が起こるかもしれません。

 ちなみに、東海理化では他にも、「超薄型シフター」を出展しています。こちらはR/N/Dのポジション切り替えを「指2本くらい」で操作するシフトレバーで、インパネにもコンソールにも取付可能なものです。

 とはいえ、近年はシフトレバーを廃した押しボタン式のシフトも多く採用されています。こちらの方がスッキリしそうですが、ボタン式は誤操作の可能性があるということで、直感的な操作性を持たせつつ最小化を目指したものだそう。あまりにスッキリさせすぎるのも、よくないのかもしれません。(乗りものニュース編集部)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

うぉっ、バイク飛び出してきた!←「自動ブレーキ効きますか?」 クルマの安全装備の“死角”を突く性能試験導入へ 何が変わる?
うぉっ、バイク飛び出してきた!←「自動ブレーキ効きますか?」 クルマの安全装備の“死角”を突く性能試験導入へ 何が変わる?
乗りものニュース
「ウインカー出したつもりが…ワイパー作動」なぜ“右ハンドル”なのに外車は左ウインカー? 日本車と輸入車が違う理由とは
「ウインカー出したつもりが…ワイパー作動」なぜ“右ハンドル”なのに外車は左ウインカー? 日本車と輸入車が違う理由とは
VAGUE
自転車の「理想のオートマ」ついに登場!? 非電動車でも搭載可能 乗るほど馴染むシステムとは?
自転車の「理想のオートマ」ついに登場!? 非電動車でも搭載可能 乗るほど馴染むシステムとは?
乗りものニュース
「ドンッ!バタンッ!」とクルマのドアを閉める人/注意深く「スッ」と閉める人 なぜこうも違うのでしょうか?
「ドンッ!バタンッ!」とクルマのドアを閉める人/注意深く「スッ」と閉める人 なぜこうも違うのでしょうか?
乗りものニュース
「車線の端に寄りすぎなクルマ」どういう心理? 本人気づいてない? なんか危なっかしい…周りのドライバーはモヤモヤ
「車線の端に寄りすぎなクルマ」どういう心理? 本人気づいてない? なんか危なっかしい…周りのドライバーはモヤモヤ
乗りものニュース
「どうせ信号“赤”だし」でノロノロ惰性走行するクルマ 付き合わされる後続車 これって良いの?悪いの?
「どうせ信号“赤”だし」でノロノロ惰性走行するクルマ 付き合わされる後続車 これって良いの?悪いの?
乗りものニュース
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
WEB CARTOP
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
列車の「非常通報ボタン」押すとどうなる? 実は120年で超進化 むやみに押してはいけない、もっともな理由
列車の「非常通報ボタン」押すとどうなる? 実は120年で超進化 むやみに押してはいけない、もっともな理由
乗りものニュース
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q'AUTO」を発表
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q'AUTO」を発表
バイクのニュース
累計300万台突破! 車体中央の“柱”を排し「ミラクルオープンドア」を軽自動車で初採用したタントシリーズ
累計300万台突破! 車体中央の“柱”を排し「ミラクルオープンドア」を軽自動車で初採用したタントシリーズ
乗りものニュース
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
乗りものニュース
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
AUTOCAR JAPAN
世界初搭載の量産車はスバル・ジャスティだった。今ではすっかり主流となった、なくてはならない技術を解説。
世界初搭載の量産車はスバル・ジャスティだった。今ではすっかり主流となった、なくてはならない技術を解説。
月刊自家用車WEB
「デカくてエンジン4発」の概念を破壊! “変な形極めしジャンボ機”「表舞台」に出現へ…なぜこんな設計に?
「デカくてエンジン4発」の概念を破壊! “変な形極めしジャンボ機”「表舞台」に出現へ…なぜこんな設計に?
乗りものニュース
トライクはよく見るのに… 昭和レトロの象徴「オート三輪」なぜ廃れた? 今も新車販売してますよね
トライクはよく見るのに… 昭和レトロの象徴「オート三輪」なぜ廃れた? 今も新車販売してますよね
乗りものニュース
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
LEVOLANT
レクサスが新型「クーペSUV」登場へ! 初の“超”斬新ハンドルדMT”風「8速ギア」で一体感がスゴい! 400馬力超えの俊足モデル「新型RZ」マイチェンモデルで「どう変わった」!?
レクサスが新型「クーペSUV」登場へ! 初の“超”斬新ハンドルדMT”風「8速ギア」で一体感がスゴい! 400馬力超えの俊足モデル「新型RZ」マイチェンモデルで「どう変わった」!?
くるまのニュース

みんなのコメント

31件
  • wal********
    この進化についていけない高齢者が
    パニクって
    事故を起こす
    スイッチ探してたら突っ込んだ
    って言い出すやつが
    増えるだけなんですけどね
  • mok********
    ダサい、使いにくいとしか言いようがない。目新しさと使いやすさ・安全性は別のものです。変えなくて良いところをいじりすぎるのが最近のデザイナーの共通点ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820 . 0万円 1180 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600 . 0万円 1080 . 0万円

中古車を検索
レクサス RZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820 . 0万円 1180 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600 . 0万円 1080 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村