冬用タイヤの点検義務付け---トラック・バス運送事業の整備管理者と運行管理者に
2021/01/28 10:02 レスポンス 61
2021/01/28 10:02 レスポンス 61
国土交通省は1月26日、トラック・バス運送事業者に冬用タイヤの安全性を確認することをルール化したと発表した。
昨年末以降の大雪で、関越道や北陸道で多くの大型車両が路上に滞留することで大規模の立ち往生が発生したことを踏まえ、国土交通省はバス・トラック運送事業者に雪道で適正な冬用タイヤを使用していることを確認することを義務付ける。
貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用と、旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用を一部改正した。
大型車ユーザーに冬用タイヤ・チェーンに関する注意喚起…立ち往生防止 国交省
なぜ実施数0件? 「チェーン規制」導入も立ち往生多発! 効果が未知数のワケ
「事業用自動車総合安全プラン2025」最終とりまとめへ 国交省
横浜ゴム、乗用車用タイヤセンサーの技術開発ビジョン発表…空気圧通知サービスの実証実験開始へ
路面凍結推定マップを公開…コネクティッドカー情報を用いて生成 ウェザーニューズ×トヨタが実証実験
今シーズン目立つ大雪での「立ち往生トラブル」! 自動車保険が助けになるケースも
京都市で1路線をすべてEVバスで運行 京阪バス
自分で開ける踏切---JR西日本が現地試験
今や必需品!スタッドレスタイヤの基本情報
高速道路会社6社が赤字予想
三菱ふそう、EVトラック「eキャンター」 世界で200台納車
交通量減少で速度違反が増加、携帯電話使用は半減---2020年の交通違反検
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した