三菱自動車は30日、2024年3月期の通期業績予想を上方修正し、営業利益の見通しを前回予想より300億円多い2千億円に引き上げると発表した。減益予想から一転し、過去最高の営業利益を見込む。東南アジア市場の回復遅れなどで販売台数は前回予想よりも弱含んでいるものの、商品ミックスの改善や米・豪ドルに対する円安の効果を増益要因として業績予想に織り込んだ。同じく円安の影響で売上高も700億円多い2兆8500億円に修正し、過去最高を更新する見通し。当期純利益は300億円多い1400億円に修正した。
通期の販売見通しは86万8千台へと4万9千台下方修正した。減少分のうち4万台は東南アジアの減少による。主力のタイやインドネシアの上期実績がローン審査の厳格化などで落ち込んだ影響を踏まえ修正した。営業利益見通しには台数減少の影響が前回予想比198億円の減益要因となる一方、円安の恩恵として同398億円の増益要因を見込む。通期のドル円の想定為替レートは前回の131円から139円に見直した。
三菱自動車、中国での車両生産や販売から撤退 エンジン生産やアフターサービスは継続 243億円の特別損失を計上
23年4~9月期の実績も売上高、営業利益が過去最高を更新した。営業利益はミックス改善の効果が前年同期比462億円、為替の影響が同86億円の増益要因となった。加藤隆雄社長は「東南アジアの事業環境は厳しかったが、『手取り改善活動』の効果などで想定を上回る結果になった」と上期の実績を総括した。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
「カローラ」より小さい! トヨタが謎の「コンパクトセダン」を実車展示! 低価格なのに「めちゃ存在感ある」モデルの正体は? 泰で登場
知る人ぞ知る真実……実は2代目ステージアの2.5LV6ターボ「VQ25DET」は幻の「V35スカイラインGT-R」用エンジンだったってマジ!?
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
MT搭載! ダイハツの「2シーター軽スポーツカー」に注目集まる! 完成度の高さが凄い「コペン」初代モデルの評価とは
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?