現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?

ここから本文です

コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?

掲載 20
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?

驚き!戦場の「即席ドローン工場」まで出現!?

 軍用の無人機は、有人機のレベルにまで高度化しつつありますが、それとは真逆の“いかに安価に作るか”という技術も進展しているようです。

【戦地に“即席ドローン工場”】これが「安すぎるドローン」の最新状況です(写真)

 株式会社エアフレームが、2025年6月4日から6日まで千葉市の幕張メッセで開催された展示会「ジャパンドローン2025」で、アメリカのUAS(無人航空機システム)メーカーであるファイアストームが開発した、3Dプリンターを使用してUASの機体を製造するシステムのアピールを行いました。

 ファイアストームの主力商品である「テンペスト」のような、全長2m以下の小型UASでも、従来の工法では、構成部品を他社に発注してから納品されるまでの期間も含めて、製造には概ね数か月を要します。

 エアフレームがジャパンドローン2025で紹介していた製造システムは、3Dモデルデータの基づき、材料を層状に積層して3Dプリンターで立体を造形する「アディティブマニファクチャリング」と呼ばれる手法で、構成部品を製造しています。

 このため従来型の製法では構成部品を他社に発注してから納品されるまでの期間が不要となることなどから、1機の製造に要する期間が2~3週間程度に短縮されています。また、部品製造を他社に依存する必要がないことなどから、製造コストも従来の5分の1以下に抑えられるそうです。

 さらに、ファイアストームはUASの製造に使用する3Dプリンターや3Dモデルデータの作成に使用するコンピュータなどを20フィートまたは40フィートのコンテナに収容したパッケージ「XCELL」を提案しています。これは、戦場の最前線にも展開可能なUAS工場とでも言うべきものです。

 このパッケージを前線に展開させれば、運用でダメージを受けた部位だけを製造して交換することで早期にUASの運用を再開したり、運用部隊の要求に応じたUASの新規設計と量産も容易に行ったりもできそうです。

海でも「安さ」重視の無人装備

 アディティブマニファクチャリングはUASだけではなく、USV(無人水上艇)の製造でも活用が始まっています。

 韓国海兵隊は2025年5月28日から31日に釜山で開催された海洋防衛装備展示会「MADEX2025」に、韓国の総合防衛企業LIGNex1が開発した自爆突入型USVの試作品を出展していましたが、このUSVもアディティブマニファクチャリングで製造されています。

 展示されたUSVには2.75インチ誘導ロケット弾の発射装置や、光学赤外線/センサーが装備されていました。敵艦や敵基地に突っ込んで自爆するだけの、1回こっきりの使い捨て兵器と言うわけでもなさそうですが、LIGNex1の担当者は、「自爆突入型UASやUASのような防衛装備品は、短期間にできる限りコストを抑えて大量生産できるのかが、成否を左右する。このためアディティブマニファクチャリングという手法を選んだ」と話していました。

 この自爆突入型UASは、筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)が過去に見たことのあるUASとは異なる質感で、おそらくレーダーでの探知を困難にする電波吸収素材が使用されているのではないかと思いました。当然のことながら素材が何なのかは教えてくれませんでしたが、「電波吸収素材のような新しい素材を使用する製造が、従来の製法に比べて容易に行えることも、アディティブマニファクチャリングの利点の一つです」と述べていました。

 3Dプリンターを使用するアディティブマニファクチャリングで防衛装備品を作ることを前面に押し出している日本企業を筆者は知らないのですが、異なる手法で安価に防衛装備品を作ろうとしている日本企業は存在します。

これぞ「安すぎるドローン?」

 2025年5月21日から23日まで幕張メッセで開催された防衛総合イベント「DSEI Japan 2025」には、国内の重工メーカーや知名度の高い海外メーカーだけでなく、これから防衛産業への参入を目指すスタートアップ企業も多数参加していました。

 そんな企業の一つである株式会社AirKamuy(エアカムイ)が出展したUAS「Air Kamuy150」は、機体構造に段ボールを使用しています。段ボールは金属やFRP(強化プラスチック)などの素材に比べれば製造や輸送にかかるコストが安く、金属などに比べてレーダーに探知されにくいという副次的効果もあります。

 同社はAirKamuy150の用途として、洋上監視や災害時の貨物輸送などを挙げていますが、自爆突入型UAS、もしくはUASへの対処訓練用の模擬標的としても、十分使えるのではないかと筆者は思います。

 航空自衛隊が運用しているMQ-4「グローバルホーク」のような、長期に渡って使用する無人装備は、有人装備並みの素材で製造する必要がありますが、自爆突入型UASやUSVのような1回限りの使用を前提とするものや、ファイアストーム「テンペスト」のように短期間の運用を前提とする無人装備は「作りやすさ」「コストの安さ」がモノを言います。

 前に述べたLIGNex1の担当者が言うように、短期間でできる限り安価に大量生産できるのかが成否を左右すると思いますし、それを実現するため、アディティブマニファクチャリングのような製造手法や、段ボールのような安価な素材の無人防衛装備品への適用は、今後増えていくものと思われます。(竹内 修(軍事ジャーナリスト))

文:乗りものニュース 竹内 修(軍事ジャーナリスト)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
乗りものニュース
「フランス機を撃墜した中国戦闘機」次に狙うのは米国製F-16の後釜か? お膝元のパリでPR!
「フランス機を撃墜した中国戦闘機」次に狙うのは米国製F-16の後釜か? お膝元のパリでPR!
乗りものニュース
巡航ミサイルじゃないの!?「誘導爆弾+ジェットエンジン」新兵器 裏にはフランスの切実な理由が
巡航ミサイルじゃないの!?「誘導爆弾+ジェットエンジン」新兵器 裏にはフランスの切実な理由が
乗りものニュース
「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも
「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも
乗りものニュース
是が非でも性能アップだ!「心臓」変えて名機になった日独の戦闘機たち
是が非でも性能アップだ!「心臓」変えて名機になった日独の戦闘機たち
乗りものニュース
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
乗りものニュース
驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも
驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも
乗りものニュース
陸自の「無人車両」今から“開発”するの!? 迫るタイムリミット 技術的にも“海外製をそのまま導入”がベストなワケ
陸自の「無人車両」今から“開発”するの!? 迫るタイムリミット 技術的にも“海外製をそのまま導入”がベストなワケ
乗りものニュース
ロシア軍がアメリカの戦闘車を“謎カスタム” しかも性能ダウン!? なぜ機関砲を大きくしたのか
ロシア軍がアメリカの戦闘車を“謎カスタム” しかも性能ダウン!? なぜ機関砲を大きくしたのか
乗りものニュース
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
乗りものニュース
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
乗りものニュース
思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン
思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン
乗りものニュース
驚愕の「段ボール製日の丸無人機」どう使う? 見た目は「マジで紙」だがスペックは神かも
驚愕の「段ボール製日の丸無人機」どう使う? 見た目は「マジで紙」だがスペックは神かも
乗りものニュース
8輪駆動で重装甲!ドイツのMANトラックベースに“新型軍用仕様”が公開される モジュール式で様々な状況に対応
8輪駆動で重装甲!ドイツのMANトラックベースに“新型軍用仕様”が公開される モジュール式で様々な状況に対応
乗りものニュース
超高高度の標的用ミサイル 発射成功 これで謎の気球やドローン飛んできても安心? フランス
超高高度の標的用ミサイル 発射成功 これで謎の気球やドローン飛んできても安心? フランス
乗りものニュース
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
乗りものニュース
米空軍 自律無人機と有人機のチーム飛行に成功! 次世代の空軍に向け前進!
米空軍 自律無人機と有人機のチーム飛行に成功! 次世代の空軍に向け前進!
乗りものニュース
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
乗りものニュース

みんなのコメント

20件
  • aid********
    本体はプラスチックやダンボールなどで、エンジンや制御系はラジコン飛行機のものを使えば、日本ならそこそこなものは作れそう。
    むしろGPSなどの誘導インフラを自国で準備できる国力がセットで必要かもしれません。
  • mox********
    AI搭載自爆前提のドローン
    うーんコレ
    搭載汎用AIが高度になってくると
    マトリックス&ターミネーターの世界
    やってこない?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村