トンネルの長さは4.5km
福島県会津若松市 群馬県沼田市間の国道401号のうち、福島県会津美里町から昭和村にかけて、長大トンネルを含めた延長7.5kmのバイパスが完成、2023年9月10日(日)15時に開通します。この区間にある博士峠は急カーブが続くうえ道幅が狭く、さらに冬季は通行止めとなるなど、広域的な物流や観光、地域医療などの観点では大きな支障となっていました。
バイパスの道路幅は8.0m(うち車道6.0m)。事業区間7.5kmのうちトンネル部は4.5kmあります。これは、福島県における全トンネルでは栗子トンネル(東北中央自動車道)に次ぐ2番目の長さで、県管理道路としては最長だそう。2014(平成26)年から工事が行われてきました。
福島県会津若松建設事務所は「当区間の開通により、安全で円滑な交通が確保されるとともに、冬期通行止めが解消されることから、地域間の連絡機能強化及び救急医療機関へのアクセス向上、会津地方の地域振興が図られるものと期待しております」としています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
トヨタ新型「スポーティセダン」発表! 価格500万円超に驚く声も! サンルーフ追加の「カローラ GRスポーツ」伯で発売
ゴールド免許「軽微な違反はノーカン」は本当? 更新に影響もナシ? 「ブルー免許」にならない違反とは
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
MT搭載! ダイハツの「2シーター軽スポーツカー」に注目集まる! 完成度の高さが凄い「コペン」初代モデルの評価とは
「カローラ」より小さい! トヨタが謎の「コンパクトセダン」を実車展示! 低価格なのに「めちゃ存在感ある」モデルの正体は? 泰で登場
みんなのコメント