現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ディ・ジャンアントニオ、キャリア崖っぷちの中で初優勝! マルティン大失速10位でバニャイヤがリード拡大|MotoGPカタールGP

ここから本文です

ディ・ジャンアントニオ、キャリア崖っぷちの中で初優勝! マルティン大失速10位でバニャイヤがリード拡大|MotoGPカタールGP

掲載 1
ディ・ジャンアントニオ、キャリア崖っぷちの中で初優勝! マルティン大失速10位でバニャイヤがリード拡大|MotoGPカタールGP

 11月19日、MotoGP第19戦カタールGPのMotoGPクラス決勝が行なわれ、グレシーニのファビオ・ディ・ジャンアントニオがキャリア初優勝を挙げた。

 カタールGP2日目、MotoGPクラスのスプリントレースでホルヘ・マルティン(プラマック)が勝利。フランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)が5位に沈んだことで、タイトルを争うふたりのポイント差は7点にまで縮まった。

【動画】アレイシ・エスパルガロ、キレた! モルビデリの頭をしばいた問題のシーン

 予選ではVR46のルカ・マリーニがポールポジションを獲得。2番手と3番手にはグレシーニのファビオ・ディ・ジャンアントニオとアレックス・マルケスが並んだ。バニャイヤは4番手、マルティンは5番手と直接対決の構図だ。

 決勝レースのスタートでは、マルティンが大失敗。リヤを滑らせてマシンが暴れてしまい、一気に8番手周辺まで後退した。

 一方でバニャイヤは抜群のスタート決めて先頭に浮上。マリーニ、ディ・ジャンアントニオらを従えて、全22周のレースを引っ張っていった。

 バニャイヤは大きく後方を引き離すまではいかないものの、安定したペースで2番手以下に対して0.4秒ほどのギャップを確保。ヨハン・ザルコ(プラマック)のミスで7番手に浮上したマルティンだが、バニャイヤからは約2.5秒の遅れとなった。

 マルティンは、5周目のターン1でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)をオーバーテイク。ただペースは芳しく無く、トップグループとの差は徐々に開いていった。

 トップを走るバニャイヤは安定したラップタイムを刻み続けるが、ディ・ジャンアントニオが徐々に接近。レース折り返しが近づいてきた10周目には0.2秒差と、ディ・ジャンアントニオがバニャイヤにピタリとくっついていた。

 11周目、マルティンはマーベリック・ビニャーレス(アプリリア)とマルク・マルケスに続けざまに追い抜かれてしまう。これで彼は8番手に後退したが、後ろからはさらに他のライダーも迫った。

 スプリントで見せたような強さが消え失せてしまったマルティンは、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)、ジャック・ミラー(KTM)にも追い抜かれ9番手と、さらにポジションを落とした。

 残り5周のところでは、エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)にも追い抜かれてマルティンはついに10番手に後退。バスティアニーニとしては、うまくチームメイトであるバニャイヤの援護射撃を決めた格好だ。

 バニャイヤを追い回すディ・ジャンアントニオには、数年前にドゥカティでタイトル争いをしてちあアンドレア・ドヴィツィオーゾを援護させようと、チームメイトのホルヘ・ロレンソに出されたモノと同じ『Mapping 8』という意味深なメッセージが送られた。しかし残り4周のターン4でディ・ジャンアントニオはバニャイヤをオーバーテイク。先頭が入れ替わった。

 2番手に下がったバニャイヤは残り3周のターン1で抜き返すことを狙ったが、ここで減速が十分ではなくディ・ジャンアントニオと接触しそうになりながらオーバーランを喫してしまった。これで実質的に優勝争いは決した。

 ディ・ジャンアントニオは残りのラップをしっかり走り切ってトップチェッカー。MotoGPキャリア初優勝を挙げた。ディ・ジャンアントニオは来季のシートが未定となっているが、キャリア継続に向けて、絶好のアピールとなった。2位はバニャイヤ、3位はマリーニだ。

 マルティンは最終的に10位でフィニッシュ。バニャイヤが2位でフィニッシュしたことで、2人のポイント差は21点まで拡大。最終戦バレンシアGPにはマルティンがかなり形勢不利な状況で臨むことになった。

 日本人ライダーの中上貴晶(LCRホンダ)は19位でフィニッシュ。苦戦の続く状況をなかなか打ち破れずノーポイントに終わった。

こんな記事も読まれています

ドゥカティ陣営移籍のマルク・マルケス、4番手タイムと乗り換え好スタート。最速はビニャーレス|MotoGPバレンシアテスト
ドゥカティ陣営移籍のマルク・マルケス、4番手タイムと乗り換え好スタート。最速はビニャーレス|MotoGPバレンシアテスト
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ベッツェッキ、転倒リタイア原因のマルク・マルケスを批判「彼は最も汚いライダー。マルケスだから罰されないんだ」
【MotoGP】ベッツェッキ、転倒リタイア原因のマルク・マルケスを批判「彼は最も汚いライダー。マルケスだから罰されないんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティン、タイトル崖っぷちの中“クソ度胸”でスプリント勝利「フィーリングは悪かったけど限界までプッシュした」
【MotoGP】マルティン、タイトル崖っぷちの中“クソ度胸”でスプリント勝利「フィーリングは悪かったけど限界までプッシュした」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケスの走りはいかに! ドゥカティ、最終戦後のテストは「ファンと同じくらい興味がある」
【MotoGP】マルケスの走りはいかに! ドゥカティ、最終戦後のテストは「ファンと同じくらい興味がある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティン、タイトル逃すも今季の結果誇る「僕らは歴史に残ることをやったし、後半戦では僕が最強だった」
【MotoGP】マルティン、タイトル逃すも今季の結果誇る「僕らは歴史に残ることをやったし、後半戦では僕が最強だった」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ「今年のタイトル争いはキャリアの中で一番ハード」最終戦バレンシアは“普段通り”にできるかが鍵?
【MotoGP】バニャイヤ「今年のタイトル争いはキャリアの中で一番ハード」最終戦バレンシアは“普段通り”にできるかが鍵?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ディ・ジャンアントニオ、初優勝でVR46入りの未来拓けた? 「来年のグリッドに並ぶためのチャンスが、もう少し出てきた」
【MotoGP】ディ・ジャンアントニオ、初優勝でVR46入りの未来拓けた? 「来年のグリッドに並ぶためのチャンスが、もう少し出てきた」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティン、前戦カタールGPはタイヤで大苦戦もミシュランから連絡ナシ。ただ運命の最終戦を前に「リラックスできている」
【MotoGP】マルティン、前戦カタールGPはタイヤで大苦戦もミシュランから連絡ナシ。ただ運命の最終戦を前に「リラックスできている」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】サテライトチーム相手のタイトル争い、ドゥカティ本家の方が神経質に? マルティンのプレッシャー戦略に「馬鹿げてる」と上級スタッフ
【MotoGP】サテライトチーム相手のタイトル争い、ドゥカティ本家の方が神経質に? マルティンのプレッシャー戦略に「馬鹿げてる」と上級スタッフ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ファビオ・ディ・ジャンアントニオ、VR46加入が発表。マルケス移籍の玉突きでシート喪失も、パフォーマンス示しキャリアつなぐ
【MotoGP】ファビオ・ディ・ジャンアントニオ、VR46加入が発表。マルケス移籍の玉突きでシート喪失も、パフォーマンス示しキャリアつなぐ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、MotoGP連覇に感無量「僕がナンバーワンだと示すため、全てを完璧にこなした」
【MotoGP】バニャイヤ、MotoGP連覇に感無量「僕がナンバーワンだと示すため、全てを完璧にこなした」
motorsport.com 日本版
MotoGP最終戦初日で王座争うマルティンがバニャイヤに仕掛けた心理戦。“第三者”のマルケスは「そういうの最高……!」
MotoGP最終戦初日で王座争うマルティンがバニャイヤに仕掛けた心理戦。“第三者”のマルケスは「そういうの最高……!」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バレンシアGPの午後3時開始は遅すぎる? アレイシ・エスパルガロ、転倒続出に「大きなミス」と批判。F1とブッキング考慮し後ろ倒し
【MotoGP】バレンシアGPの午後3時開始は遅すぎる? アレイシ・エスパルガロ、転倒続出に「大きなミス」と批判。F1とブッキング考慮し後ろ倒し
motorsport.com 日本版
Moto3バレンシア決勝|佐々木歩夢、Moto3ラストレースを勝利! ランキング2位で来季はMoto2へ
Moto3バレンシア決勝|佐々木歩夢、Moto3ラストレースを勝利! ランキング2位で来季はMoto2へ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケスの存在はドゥカティを更に強くする? チームマネージャーのタルドッツィ「レベルが上がるだろう」
【MotoGP】マルク・マルケスの存在はドゥカティを更に強くする? チームマネージャーのタルドッツィ「レベルが上がるだろう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、2023年チャンピオン決定ならドゥカティファクトリー入りへ。契約オプションの存在明らかに
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、2023年チャンピオン決定ならドゥカティファクトリー入りへ。契約オプションの存在明らかに
motorsport.com 日本版
フランチェスコ・バニャイヤ、2023年MotoGPチャンピオン獲得! マルティン転倒で決着
フランチェスコ・バニャイヤ、2023年MotoGPチャンピオン獲得! マルティン転倒で決着
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ディ・ジャンアントニオ、タイヤ最低内圧の違反により3秒加算ペナルティ。2位表彰台失い4位へと降着
【MotoGP】ディ・ジャンアントニオ、タイヤ最低内圧の違反により3秒加算ペナルティ。2位表彰台失い4位へと降着
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • マルティンはマシンに問題があったのは明らか、トラコンが機能してない感じ
    マルティンが10に沈んだ事で、ディジャは 自由に走る事が許された
    あの表示は クリーンに走れと言う事、ディジャには来季のシートが不明で 未勝利、この場面で 勝ちに行かないはずは無く、行けないならモトGPの価値はない そんな命令は、ワークスも出せ無い
    ペッコは 最終戦はアンパイにマルティンの後ろに居ればいい走りになる、今回も優先順位は コケない事、次にマルティンの直ぐ後ろ 出来れば前、安全に出来るだけ前がノルマ、しかし有終の美も欲しい 捕るなら今ここしかないと、プッシュしたら先頭で行けそうだ しかし、ラスト4周 パスされ、ペッコの悪い癖だが レーサー魂が出て、直ぐにアタックしてしまい あわやカマほり台無しになる所だった、2位で上等 ディジャとは来季 シガラミなく、またバトルしたいと思っている シートがあるとイイと


※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村