■新車134万円! ホンダ最新「軽ワゴン」がスゴイ!
ホンダがラインナップしている軽自動車「N-WGN(エヌワゴン)」。
【画像】超カッコいい! これがホンダ最新「軽ワゴン」です!(49枚)
一体どのような特徴を持つクルマなのでしょうか。
N-WGNは、ホンダが製造・販売する軽ハイトワゴンです。
初代モデルが登場したのは2013年のこと。
ホンダの軽自動車シリーズであるNシリーズの第4弾として登場した同車は、軽自動車の「新しいベーシック」を目指し、軽自動車の主流である軽ハイトワゴンにおいて、あらゆる基本性能を高次元で備えるよう開発されました。
その後、フルモデルチェンジを経て、2019年には現行モデルとなる2代目モデルが登場。
現行N-WGNのボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1675mm-1725mmで、ホイールベースは2520mm。
エクステリアは、室内の広さを感じさせる箱形のボディが特徴的です。フロントからリアまで滑らかな面で構成され、シンプルでスッキリとした印象を与えます。
また円形のヘッドライトは親しみやすさも感じさせ、安心感を与えるポイント。
インテリアは、ブラウンを基調とした空間に、アイボリーとブラウンの2色を使用したシートを備えます。
前席シートは身体全体を包み込むようなデザインと程よい厚みのクッションが特徴。乗員の姿勢を安定させることで、安心感を感じさせます。
そして後部座席は前部座席との間隔が広く、足元にゆとりがあるため体の大きい大人もくつろぐことが可能。
この前部座席・後部座席ともに幅の広いアームレストが備わっているのも、快適性を高めているポイントです。
パワーユニットには、658ccの水冷直列3気筒横置エンジンと、658ccの水冷直列3気筒横置ターボエンジンの2種類を用意。
前者は最高出力58馬力/7300rpm・最大トルク65Nm/4800rpmを、後者は最高出力64馬力/6000rpm・最大トルク104Nm/2600rpmを発揮します。
安全装備として、ホンダセンシングを全車標準装備し、ボディカラーは全10色から選択可能。
車両価格(消費税込)は、134万4200円から197万100円です。
※ ※ ※
Nシリーズの一角として現在活躍中の、N-WGN。
通常モデルのほか、ドレスアップモデルの「N-WGN カスタム」も展開され、親しみやすいデザインの通常モデルに対して、スポーティかつ上質なデザインで差別化されています。
さらにN-WGNカスタムではデザインの違いだけでなく、先述したターボエンジンが選択できるといった走行性能の違いもあるので、好みに合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
ホンダ斬新「“2ドア”スポーツカー」に大注目!「超ロングノーズ&本格クーペ」に走りの“後輪駆動”採用! ライトウェイトで楽しそうな「スポーツEV」コンセプトとは!
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
北陸新幹線延伸を阻む「JR7社体制」という制度疲労──米原か、小浜か、湖西か? 利便性・費用・スピードを巡る三つ巴の迷走
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
夜にバイクを走らせる際はハイビームじゃないとダメって知ってた? その理由とは
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント