■人気の「SUV」メリット・デメリットとは?
かつては「趣味性が高い」と言われていた「SUV」ですが、今やすっかり定番ジャンルとなりました。
街では多くのSUVを見かけることが増え、人気となっていることがうかがえますが、必ずしも万能とは言えない側面があるようです。
【画像】カッコいい! これが一番売れてる「SUV」です! 画像を見る
現在、SUVで最も売れているのはトヨタ「カローラクロス」で、1か月に6000~7000台、次いで、トヨタ「ヤリスクロス」が約4500台、トヨタ「ライズ」が約5500台です。
ただし、小型ミニバンのトヨタ「シエンタ」は約9000台、トヨタのトールワゴン「ルーミー」は約8000台、トヨタの高級ミニバン「アルファード」は6000台弱を記録するなど、必ずしもSUVがトップを独占しているという状況ではありません。
これは、メーカー各社が多くのSUVをラインナップして、豊富な選択肢から選べるようになったなどでSUV需要に供給が追いつき、一部の車種を除いて、買おうと思えばすぐにSUVを買える状況になったからともいえるでしょう。
そんな数多くの人に選ばれてきたSUVですが、メリットにはどのようなことがあるのでしょうか。
ホンダ「ヴェゼル」(初代)オーナーのSさんに話を聞くと、高いアイポイント(着座位置)による視界の良さが最大のメリットだといいます。
「全体的な車高の高さによって渋滞でも先が見通せるのは助かります。
もちろん頭上の広さも開放感につながっていると思いますし、乗降性の良さもあります」
ほかのSUVオーナーでも居住性の良さを挙げる人は多く、雨の日など悪天候でも運転しやすく、安心感があるという意見もあります。
また、リアシートとラゲッジスペースがつながっているため「荷物の(積載量はともかく)状況を把握しやすい」という声も見られました。
さらに、どんなシーンでも似合う、汎用性の高いエクステリアをメリットとして挙げる人もいました。
また、最近は本格的な4WDの人気が徐々に再燃してきており、高い悪路走破性をアピールする車種も増加し、ウインターシーズンになるとSUV人気が高まる傾向もあるなど、性能の良さで選ばれているようです。
しかし、そんなSUVにも弱点はあり、メリットである車高の高さがデメリットとなるシーンも存在します。
とくに高速道路では重心の高さを感じることがあり、大きいボディ形状の影響で、高速道路では風の影響を受けやすく、さらには緩いカーブが連続するワインディングなどではときどきフラッとすることがあると言うSUVオーナーもいました。
また、SUVで指摘されることが多いのが、燃費の問題です。
最新のハイブリッドは性能も大幅に向上し、低燃費ですが、もともと車体も大きくて車重もあるSUVにハイブリッドシステムを組み合わせると非常に重くなってしまい、ハイブリッドの恩恵を受けることが難しいです。
さらに「クロカン」と呼ばれる本格モデルでは、走破性能の確保のために、パートタイム式やデフロック機構などを組み合わせる4WDと、堅牢なフレーム構造などを採用しており、最新モデルでも燃費は期待できません。
ちなみに、燃料タンクも大きい車種では、「満タン給油した際の金額が高くて驚いた」というSUVオーナーも見受けられました。
※ ※ ※
さらに、SUVは快適で乗りやすい反面、大柄なモデルは死角が多かったり、車両感覚が掴みにくいなどの弱点もあります。
「次もSUVを選ぶか?」となると、セダンに回帰したり違うボディタイプを選ぶ人もいるようですが、それでも総合的にはSUVはメリットが多いと言え、SUVの人気は当分続くものと思われます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レヴォーグは燃費が良くないと言うけれど…実際どうなのか、調べてみた
橋脚ニョキニョキ! 京都~和歌山つなぐ「京奈和道」全通へさらに工事拡大!? 奈良~大和郡山“信号ゼロ”に前進 1月末に車線切り替え
ホンダ「シティターボII」が初恋の人のように忘れられず60万円で再び購入! 120万円かけて通勤快速に仕上げた内容とは
お金かかりすぎ「開発中止を」 それでも完成させた国産エアバッグ 誤作動しない確率99.9999%以上!?
「農道の“ポルシェ”!?」に反響多数! 「軽トラ」なのに「スポーティすぎる」「今も価値あり」と評判に! “スバル製”「サンバー」に集まる「称賛の声」とは
闇に溶け込む「絶対ライト点けないマン」なぜ増えた? 「点けなくても見えるじゃん」の考えはNG! 「無灯火走行」どんな違反に? 正しいライトの使い方は?
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
「彼氏の免許がオートマ限定でした」は恥ずかしい? イケメンなら許される? いまや20歳男性の「35%」が限定免許、時代の意識を考える
「二度と運転させない!」 LUUPが“悪質利用者”へ「怒りの鉄槌」! 史上最大「アカ凍結」処分を実施! 相次ぐ電動キックボード“不法行為”に「同じことが起こる」「緩すぎる」厳しい意見も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
って、ほとんど最近のSUVに乗ってる人、FFでしょ。
SUV=4WDと勘違いしてる人の思い込みでしょ笑
渋滞の時見晴らしが良いって笑
セダンいなくて、ミニバンとSUVだらけの道路なら結局見晴らしは良くないし。
20年以上前からSUVにそんなこと言ってるよね笑
大丈夫?これ書いた記者笑
タイヤ価格が割高です