現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > すっかり人気ジャンルとなった「SUV」メリットばかりじゃないってホント?“弱点”はどんなこと? SUVオーナーに聞いた本音とは

ここから本文です

すっかり人気ジャンルとなった「SUV」メリットばかりじゃないってホント?“弱点”はどんなこと? SUVオーナーに聞いた本音とは

掲載 66
すっかり人気ジャンルとなった「SUV」メリットばかりじゃないってホント?“弱点”はどんなこと? SUVオーナーに聞いた本音とは

■人気の「SUV」メリット・デメリットとは?

 かつては「趣味性が高い」と言われていた「SUV」ですが、今やすっかり定番ジャンルとなりました。
 
 街では多くのSUVを見かけることが増え、人気となっていることがうかがえますが、必ずしも万能とは言えない側面があるようです。

【画像】カッコいい! これが一番売れてる「SUV」です! 画像を見る

 現在、SUVで最も売れているのはトヨタ「カローラクロス」で、1か月に6000~7000台、次いで、トヨタ「ヤリスクロス」が約4500台、トヨタ「ライズ」が約5500台です。

 ただし、小型ミニバンのトヨタ「シエンタ」は約9000台、トヨタのトールワゴン「ルーミー」は約8000台、トヨタの高級ミニバン「アルファード」は6000台弱を記録するなど、必ずしもSUVがトップを独占しているという状況ではありません。

 これは、メーカー各社が多くのSUVをラインナップして、豊富な選択肢から選べるようになったなどでSUV需要に供給が追いつき、一部の車種を除いて、買おうと思えばすぐにSUVを買える状況になったからともいえるでしょう。

 そんな数多くの人に選ばれてきたSUVですが、メリットにはどのようなことがあるのでしょうか。

 ホンダ「ヴェゼル」(初代)オーナーのSさんに話を聞くと、高いアイポイント(着座位置)による視界の良さが最大のメリットだといいます。

「全体的な車高の高さによって渋滞でも先が見通せるのは助かります。

 もちろん頭上の広さも開放感につながっていると思いますし、乗降性の良さもあります」

 ほかのSUVオーナーでも居住性の良さを挙げる人は多く、雨の日など悪天候でも運転しやすく、安心感があるという意見もあります。

 また、リアシートとラゲッジスペースがつながっているため「荷物の(積載量はともかく)状況を把握しやすい」という声も見られました。

 さらに、どんなシーンでも似合う、汎用性の高いエクステリアをメリットとして挙げる人もいました。

 また、最近は本格的な4WDの人気が徐々に再燃してきており、高い悪路走破性をアピールする車種も増加し、ウインターシーズンになるとSUV人気が高まる傾向もあるなど、性能の良さで選ばれているようです。

 しかし、そんなSUVにも弱点はあり、メリットである車高の高さがデメリットとなるシーンも存在します。

 とくに高速道路では重心の高さを感じることがあり、大きいボディ形状の影響で、高速道路では風の影響を受けやすく、さらには緩いカーブが連続するワインディングなどではときどきフラッとすることがあると言うSUVオーナーもいました。

 また、SUVで指摘されることが多いのが、燃費の問題です。

 最新のハイブリッドは性能も大幅に向上し、低燃費ですが、もともと車体も大きくて車重もあるSUVにハイブリッドシステムを組み合わせると非常に重くなってしまい、ハイブリッドの恩恵を受けることが難しいです。

 さらに「クロカン」と呼ばれる本格モデルでは、走破性能の確保のために、パートタイム式やデフロック機構などを組み合わせる4WDと、堅牢なフレーム構造などを採用しており、最新モデルでも燃費は期待できません。

 ちなみに、燃料タンクも大きい車種では、「満タン給油した際の金額が高くて驚いた」というSUVオーナーも見受けられました。

※ ※ ※

 さらに、SUVは快適で乗りやすい反面、大柄なモデルは死角が多かったり、車両感覚が掴みにくいなどの弱点もあります。

「次もSUVを選ぶか?」となると、セダンに回帰したり違うボディタイプを選ぶ人もいるようですが、それでも総合的にはSUVはメリットが多いと言え、SUVの人気は当分続くものと思われます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

私のクルマ、“軽自動車”だけど「外車」です! ご近所にも自慢できちゃう!? 超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」とは!
私のクルマ、“軽自動車”だけど「外車」です! ご近所にも自慢できちゃう!? 超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」とは!
くるまのニュース
トヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」を徹底比較! 似て異なる“性格”を持った「ミドルSUV」! 装備や“走行性能”の違いとは
トヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」を徹底比較! 似て異なる“性格”を持った「ミドルSUV」! 装備や“走行性能”の違いとは
くるまのニュース
大幅改良で人気No1SUVの総合力がさらにグレードアップ。それはいろんな意味で「想像を超えていた」【フォルクスワーゲン Tクロス TSIスタイル試乗】
大幅改良で人気No1SUVの総合力がさらにグレードアップ。それはいろんな意味で「想像を超えていた」【フォルクスワーゲン Tクロス TSIスタイル試乗】
Webモーターマガジン
50代男性「娘に軽のN-BOXを勧めたいです…」 理由は「売れているから」 10年連続で軽No.1のホンダ車、なぜ売れ続ける?
50代男性「娘に軽のN-BOXを勧めたいです…」 理由は「売れているから」 10年連続で軽No.1のホンダ車、なぜ売れ続ける?
くるまのニュース
1リッターで「56km」走れる! ススギ「バーグマンストリート125EX」がスゴイ! “低燃費×快適性”を持つフラッグシップスクーターとは
1リッターで「56km」走れる! ススギ「バーグマンストリート125EX」がスゴイ! “低燃費×快適性”を持つフラッグシップスクーターとは
くるまのニュース
ホンダ新「レブル250」発表! 人気のクルーザーにクラッチ操作が“不要”の「新モデル」追加設定! 一部仕様を変更し、1月30日発売へ!
ホンダ新「レブル250」発表! 人気のクルーザーにクラッチ操作が“不要”の「新モデル」追加設定! 一部仕様を変更し、1月30日発売へ!
くるまのニュース
「小型ミニバン」なぜ「シエンタ&フリード」しか存在しない? 日産は「キューブ“ミニバン”」作らないの? 全長4.4m以下のミニバンに他社が参入しないワケとは
「小型ミニバン」なぜ「シエンタ&フリード」しか存在しない? 日産は「キューブ“ミニバン”」作らないの? 全長4.4m以下のミニバンに他社が参入しないワケとは
くるまのニュース
25年3月発売!? “18年ぶり復活”のトヨタ新型「クラウンエステート」登場の噂に反響集まる! 全長5m級ボディ&「めちゃ広ッ内装」採用! “車中泊”もできそうな「ワゴンSUV」に注目!
25年3月発売!? “18年ぶり復活”のトヨタ新型「クラウンエステート」登場の噂に反響集まる! 全長5m級ボディ&「めちゃ広ッ内装」採用! “車中泊”もできそうな「ワゴンSUV」に注目!
くるまのニュース
400万円以下で買える軽より大きな「車中泊ミニバン」登場! 5人乗り「フリード」ベースの特徴は? 商用バンは嫌な人向けのキャンピングカーとは
400万円以下で買える軽より大きな「車中泊ミニバン」登場! 5人乗り「フリード」ベースの特徴は? 商用バンは嫌な人向けのキャンピングカーとは
くるまのニュース
当時「約140万円」! 三菱「超コンパクト”ミニバン”」がスゴかった! 全長3.6m級の狭小サイズに「3列」ギュッと詰め込んだ!? めちゃ楽しいワンボックス車「タウンボックスワイド」とは
当時「約140万円」! 三菱「超コンパクト”ミニバン”」がスゴかった! 全長3.6m級の狭小サイズに「3列」ギュッと詰め込んだ!? めちゃ楽しいワンボックス車「タウンボックスワイド」とは
くるまのニュース
1000キロ走れる? スバル新型「クロストレックe-BOXER(S:HEV)」で長距離ドライブに挑戦! 驚きの結果とは
1000キロ走れる? スバル新型「クロストレックe-BOXER(S:HEV)」で長距離ドライブに挑戦! 驚きの結果とは
くるまのニュース
新車172万円から! ホンダ「フィット」改良モデルに反響多数! 「フランス車っぽい」「内装が上品」 クラス超え「豪華内装」でもはや“小さな高級車”!? 高評価の声集まる
新車172万円から! ホンダ「フィット」改良モデルに反響多数! 「フランス車っぽい」「内装が上品」 クラス超え「豪華内装」でもはや“小さな高級車”!? 高評価の声集まる
くるまのニュース
ホンダ「CBR650R」に採用された新たな武器“Eクラッチ”の可能性を実感! クラッチ操作のストレスなしに楽しい走りを満喫できる
ホンダ「CBR650R」に採用された新たな武器“Eクラッチ”の可能性を実感! クラッチ操作のストレスなしに楽しい走りを満喫できる
VAGUE
マツダ「CX-80“カスタマイズモデル”」初公開! ローダウン×重厚「“黒”エアロ」で「高級3列シートSUV」がグッと“精悍”に! オートエクゼ「KL-07」TASで実車展示
マツダ「CX-80“カスタマイズモデル”」初公開! ローダウン×重厚「“黒”エアロ」で「高級3列シートSUV」がグッと“精悍”に! オートエクゼ「KL-07」TASで実車展示
くるまのニュース
トヨタ新「ランクル70ナロー」発売か 日本未発売の「オーバーフェンダー無し仕様」に期待する声多し! どんなユーザーが関心を寄せているの?
トヨタ新「ランクル70ナロー」発売か 日本未発売の「オーバーフェンダー無し仕様」に期待する声多し! どんなユーザーが関心を寄せているの?
くるまのニュース
ラストチャンス──レクサスLX600 “EXECUTIVE”試乗記
ラストチャンス──レクサスLX600 “EXECUTIVE”試乗記
GQ JAPAN
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
Merkmal
【インド】約340万円! トヨタ“高級SUVミニバン”「イノーバ ハイクロス」公開! 迫力フェイス&ハイブリッド採用! スライドドアレスの「3列仕様」登場
【インド】約340万円! トヨタ“高級SUVミニバン”「イノーバ ハイクロス」公開! 迫力フェイス&ハイブリッド採用! スライドドアレスの「3列仕様」登場
くるまのニュース

みんなのコメント

66件
  • hiy********
    雨の日など悪天候でも運転しやすく

    って、ほとんど最近のSUVに乗ってる人、FFでしょ。
    SUV=4WDと勘違いしてる人の思い込みでしょ笑

    渋滞の時見晴らしが良いって笑
    セダンいなくて、ミニバンとSUVだらけの道路なら結局見晴らしは良くないし。

    20年以上前からSUVにそんなこと言ってるよね笑
    大丈夫?これ書いた記者笑
  • サザンドーム
    タイヤ交換の時に必ず思うでしょう!
    タイヤ価格が割高です
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62.0396.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62.0396.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村