1980年代にヒットした懐かしの“ハイソカー”5選
2021/03/06 21:30 GQ JAPAN 13
2021/03/06 21:30 GQ JAPAN 13
1980年代に話題を集めた国産高級車、通称“ハイソカー(High Society Car)”のなかから、印象的な5台を小川フミオがセレクトした。
クルマがひとを語ることがある。どんなクルマに乗るかは、たいせつな”自己表現”。とりわけ、スポーツカーやSUVを選ぶひとなら、そんなことを意識しているかもしれない。1980年代に大きなブームを巻き起こした”ハイソカー”に求められた役割は、まさにそれ。
女性にとってのシャネル・スーツやエルメスのバッグと似ている、というと語弊がありそう。
GLB大ヒットのどうして? メルセデス製コンパクトSUVの魅力を考える!
テクノロジーによる快楽の追求──新型メルセデス・ベンツS400d 4マチック試乗記
記録より記憶な愛され車!? 売れなかったけど好かれたトヨタ 4選
さらば、フォード・モンデオ! 小川フミオによる惜別の辞
検証、フェラーリV8モデル。GTC4 ルッソTと488 スパイダーを徹底比較! 【Playback GENROQ 2018】
オバフェン車両が価格上昇中!! アウディ「クワトロ」は出会ったら即買いすべし!?
空力よりも見栄えが大事! 重厚なデザインの高級セダン3選
CR-X、シティターボII…時代を突き抜けたホンダ車と今後ホンダに出してほしいクルマ
ちょっと無理をしてでも手に入れた? 日本で一世を風靡した「外車」5選
元祖ハイソカー みんなが憧れたソアラの中古車今いくら?
その存在今こそ貴重です! 昭和の「ダサカッコいいクルマ」はいくらで買える?
鋭いハンドリングとパワーで、セダンの実力を世界に見せつけるBMW M3【Back to Sedan】
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?