現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マレリ、債権者集会でインド部品大手が買収提案、外資ファンド反対で難航も[新聞ウォッチ]

ここから本文です

マレリ、債権者集会でインド部品大手が買収提案、外資ファンド反対で難航も[新聞ウォッチ]

掲載 1
マレリ、債権者集会でインド部品大手が買収提案、外資ファンド反対で難航も[新聞ウォッチ]

「マレリホールディングス(HD)」という会社名ではわかりにくい人もいるようだが、その前身は経営再建中の日産自動車系列の部品大手の「カルソニックカンセイ」。さらにその昔は“ニチラ”の愛称で呼ばれていた「日本ラヂエーター」だった。

そのマレリが債権者集会を開き、私的整理に向けた新たな再建計画を提案。きょうの読売や朝日、日経などが報じているが、それによると、インド同業大手のマザーサン・グループからの買収提案について、マレリ側が金融機関に対して受け入れの意向を示したという。ただ、海外投資ファンドなど一部の債権者は反対しており、今後の調整は難航が予想されるとみられる。

日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は

マレリが提示した私的整理案は、銀行などが債権の一部を一律で放棄した上でマザーサンの傘下に入り、中長期での再成長を描く内容としている。日経によると、マザーサン側は、計6500億円ほどの各金融機関の債権を2割の価格で買い取るという。

みずほ銀行などによる過去の緊急融資約500億円は額面通りに取得し、マレリに追加で1000億円を出資。さらに、2017年にマレリの前身企業を買収した米大手ファンドが保有する全株式の価値をゼロとみなしてマザーサンに譲渡するとも伝えている。

マレリは主要取引先の日産の販売不振などによって、2024年に資金繰りが急速に悪化。債権団が一致した再建策を見いだせないなかで、積極的なM&A(合併・買収)で世界大手入りをめざすマザーサンをスポンサーとする案が浮上。ただ、今回の計画は抜本的な改善につながると期待を寄せる一方で、米ファンドのストラテジック・バリュー・パートナーズ(SVP)を中心とする外資金融4社は私的整理案の実現性に懸念を抱いているとみられるだけに、現時点で提案に反対する公算が大きいようだ。

2025年5月27日付

●マレリ印大手が買収提案、受け入れ意向、債権者調整難航か(読売・2面)

●USスチール「米が支配」トランプ氏100%出資否定か (朝日・1面)

●HV後手、日産が独自技術改良、燃費改善・コスト減、北米には来年度導入(朝日・6面)

●社説・日産の大規模リストラ、危機脱出の道筋見えない(毎日・5面)

●トランプショック、アメ車日本販売の障壁は?日鉄買収承認「発表待つ」首相関税交渉サミット念頭(日経・2面)

●タイ車生産回復遠く、モーターショーではEV受注増、4月0.4%減、ローン利用減少長期化 (日経・10面)

●高速IC「Y型」逆走リスク、平面構造で誤進入の要因に (日経・39面)

●車の泥棒、スマホで撃退?盗難最多の愛知、県警が実演 (日経・39面)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
レスポンス
豊田自動織機総会、TOB価格「安すぎ」株主から疑問視の指摘相次ぐ[新聞ウォッチ]
豊田自動織機総会、TOB価格「安すぎ」株主から疑問視の指摘相次ぐ[新聞ウォッチ]
レスポンス
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
日刊自動車新聞
トヨタの株主総会1時間47分で終了、豊田織機の非公開化に言及なし[新聞ウォッチ]
トヨタの株主総会1時間47分で終了、豊田織機の非公開化に言及なし[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
Merkmal
【険しさ乗り越え】三菱ふそうと日野、2年を費やし経営統合に最終合意!トヨタとダイムラートラックは水素で連携強化も
【険しさ乗り越え】三菱ふそうと日野、2年を費やし経営統合に最終合意!トヨタとダイムラートラックは水素で連携強化も
AUTOCAR JAPAN
ヤゲオ、芝浦電子と18日に会談 同意なきTOBで 経産省との進捗は「開示控える」
ヤゲオ、芝浦電子と18日に会談 同意なきTOBで 経産省との進捗は「開示控える」
日刊自動車新聞
マレリのチャプター11、裁判所が初期申し立てを承認 取引先向け説明会も実施
マレリのチャプター11、裁判所が初期申し立てを承認 取引先向け説明会も実施
日刊自動車新聞
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
くるまのニュース
三井・あいおいまさかの大合併!? 保険業界再編に期待大
三井・あいおいまさかの大合併!? 保険業界再編に期待大
ベストカーWeb
【トラック業界再編劇】日野と三菱ふそうが2026年4月に経営統合 トヨタ&ダイムラー連合で商用車の次世代を築く
【トラック業界再編劇】日野と三菱ふそうが2026年4月に経営統合 トヨタ&ダイムラー連合で商用車の次世代を築く
ベストカーWeb
けっきょくアメリカ国民が高いクルマを買うハメに! アメリカの国力アップを狙ったトランプ関税のわかりやすい行く末
けっきょくアメリカ国民が高いクルマを買うハメに! アメリカの国力アップを狙ったトランプ関税のわかりやすい行く末
WEB CARTOP
豊田章男会長が石破総理に提案!!「アメ車をトヨタが売る」より実現可能性が高くて実効性があってクルマ好きが喜ぶ計画
豊田章男会長が石破総理に提案!!「アメ車をトヨタが売る」より実現可能性が高くて実効性があってクルマ好きが喜ぶ計画
ベストカーWeb
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『レべル4自動運転』制度・技術・実装の今とこれから(vol.3実装編)自動運転の社会実装を先導「BOLDLYが拓く交通の次世代モデル」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『レべル4自動運転』制度・技術・実装の今とこれから(vol.3実装編)自動運転の社会実装を先導「BOLDLYが拓く交通の次世代モデル」
レスポンス
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
WEB CARTOP
双日がオートサービスショーに初出展、デジタルを活用した中古車査定の新事業を紹介…6月19日~21日
双日がオートサービスショーに初出展、デジタルを活用した中古車査定の新事業を紹介…6月19日~21日
レスポンス
岐阜県初のボルボ認定工場に、HINOMARU BODY SHOPが正式指定
岐阜県初のボルボ認定工場に、HINOMARU BODY SHOPが正式指定
レスポンス
マーチより小さい新型車登場!? 新生日産が攻勢開始!! 新CEOのもとでまずは経営資金確保!!
マーチより小さい新型車登場!? 新生日産が攻勢開始!! 新CEOのもとでまずは経営資金確保!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • wat********
    車の電装系や部品の ドイツのボッシュや日本のデンソーにならぶ、イタリア ミラノの マニエッティ・マレリまでは良かった
    傾いていた ニッサン系のメーカーと組み、日産の経営悪化に付き合わされ 巻き込まれた、残念 無念
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村