■各地で30km以上の激しい渋滞を記録
NEXCO東日本・NEXCO中日本・NEXCO西日本と本四高速は2023年8月17日、お盆期間(8月9日~16日)の高速道路の交通状況(速報)を発表しました。
お盆期間の1日あたりの平均交通量(代表40区間)は4万4100台で、2022年同時期の4万1200台と比べると107%、コロナ禍前の2019年(4万7500台)と比べると93%でした。
10km以上の渋滞は261回で、2022年(193回)から35%増加。さらに30km以上だと14回で、2022年(10回)から40%増えました。
渋滞のピークは、下りが11日、上りが14日でした。
最も長かった渋滞は、10日9時50分頃、圏央道の内回り(海老名方面)八王子JCT付近で48.9km。交通集中と緊急工事が原因です。
ちなみに翌日11日の7時25分頃には、隣接する中央道の下り上野原IC付近で45.5kmの渋滞も発生しています。
このほか東北道も激しく混雑し、11日8時35分頃に下り矢板北PA付近で36.7km、13日17時頃に上り久喜IC付近で36.3kmなどの長い渋滞を記録。
近畿でも9日17時50分頃、名神下り旧山科バス停付近で37.9kmなどの渋滞が発生しました。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「小さなランクル」開発中!? ランクル70は早くも“納期2年超え”! トヨタ首脳が暗示した“もっと手に入れやすい”「コンパクトクルーザー」とは?
トヨタ新型「ヤリスクロス」実車登場! ちょっとビッグで迫力スゴい!? ギラ顔カスタム仕様をタイでお披露目
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
スズキが5速MTの新型「軽ワゴン」発売! 1か月ぶりに復活!? いまや希少なクルマに対する販売店への反響は?
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
みんなのコメント
ガソリン高くても使うねって