10月20日、全日本スーパーフォーミュラ選手権を開催する日本レースプロモーション(JRP)は、今シーズンからサービスを開始したデジタルプラットフォーム『SFgo(エスエフゴー)』について、10月26日(木)に大幅アップデートを実施すると発表した。
SFgoは、22名のレーシングドライバーが1/1000秒を競う世界最高峰のイコールコンディションレースであるスーパーフォーミュラを、任意選手のオンボード映像やマシンのテレメトリーデータ、チーム無線などと一緒に楽しめるデジタルプラットフォームだ。
JRP、SFgoアワード『推しドラ部門』の中間集計上位5選手を発表
JRPによると、9月末時点で国内外の2万人を超えるユーザーが楽しんでいるというSFgoに、2023年シーズン最終大会直前となる10月26日に大型アップデートが配信されることになった。
今回のアップデートでは、ユーザーに継続してSFgoを楽しんでもらうための『ポイント制度』や、サーキットの現地でより低遅延での視聴を楽しむための『サーキットモード』の実装、そしてレースやSFgoのサービスなどに関する新情報を伝える『お知らせ機能』の追加が行われる。
さらにSFgoでは、10月27~29日に鈴鹿サーキットで開催されるシーズン最終大会から、フリー走行の配信を無料プランでも視聴できるようになる。JRPは「今後SFgoでは、無料会員の方でも楽しめるコンテンツを充実してまいりますので、シーズン終了後も引き続きSFgoを通じてスーパーフォーミュラをお楽しみください」としている。SFgoの詳細やアップデート内容についてはスーパーフォーミュラ公式サイト(https://superformula.net/sf3/release/9961/)まで。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
早くも“売約済み”多し。今年もお宝続々のニスモフェスティバル2023ガレージセールは早朝から盛況
【MotoGP】ホンダ離脱のマルク・マルケス、サンクスデー参加し11年の感謝伝える「ありがとう。ホンダはずっと僕の心に残り続ける」
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
B-Max Racing、スーパーフォーミュラ合同テストは木村偉織&小出峻のSFライツ組に加えアメリカ出身のシーゲルを起用
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?