現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」

ここから本文です

日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」

掲載 21
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」

現在の日本におけるジープ人気の原点

 1985年9月のプラザ合意によって急激な円高・ドル安が進んだ時期に、日本政府が金融緩和を実施したことで、不動産や株式への投資が活発化。地価や株価が実態以上に高騰し、投機的な取引が横行したことで、史上空前の好景気、いわゆる「バブル景気」が発生しました。そして、この頃は「円高差益還元」の一環で輸入品の多くが値下げされたことで、それまで庶民には高嶺の花だった海外の一流ブランド品が身近になった時期でもあります。

【今なら人気出そう!】これが日本未発売のジープ「チェロキー」です(写真)

 この輸入品ブームはバブル経済崩壊後もしばらく続きます。なかでも輸入車は相次ぐ値下げにより、国産車との価格差がグッと縮まったことから、輸入車を新車で購入するユーザーが急増しました。その結果、1995年には輸入乗用車のシェアが1972年の統計開始以来、初めて10%を超えたのです。

 この輸入車の値下げブームのきっかけを作ったのが、2代目ジープ「チェロキー」(XJ型)です。同車は1993年12月に装備を簡略化し、価格を298万円に抑えた「スポーツ」グレードを発売したことで人気に火がつきました。これは既存の最廉価グレードから167万円も安いプライスでした。

 また、価格改定に併せて日本仕様の「チェロキー」は全車右ハンドル化され、従来のクライスラー・ジャパンでの販売網のほかに、従来SUVのラインナップを持たなかったホンダ系のディーラーでも新たに販売が開始されています。

 これら理由に加えて、当時のSUVブームも追い風となり、日本では「売れない」と言われていたアメリカ車にも関わらず、「チェロキー」の販売は飛躍的な伸びを見せ、日本におけるジープ人気を確固たるものにしたのです。

アメ車らしい、でも使い勝手の良いコンパクトSUVとして誕生

 そもそも2代目「チェロキー」は、クライスラーに買収される前のAMC(アメリカン・モータース・コーポレーション)が、フルサイズSUVだった初代モデル(SJ型)の後継として、1984年にアメリカで発売を開始したコンパクトSUVです。

 当時、AMCの親会社だった仏ルノーからの要望で、2代目「チェロキー」は欧州への輸出を考慮してフレームボディからモノコックボディへと設計を変更し、全長を40cm以上短縮しています。また搭載エンジンについてV型8気筒はラインナップから外され、新たに3.9リッター直列6気筒OHVと2.8リッターV型6気筒の2種類が設定されました。

 日本では、まず近鉄系とジープ ・ジャパン系の販売店で1985年から取り扱いをスタート。当初は2.8リッターV6エンジンを搭載したパートタイム4WDモデルのみが輸入され、のちに4リッター直6エンジンの搭載モデルも加わっています。

 そして、1989年にクライスラー・ジャパンにインポーターを変更し、クライスラージープ 「チェロキー」として販売されるようになりました。その際に日本仕様のパワーユニットは新開発の4リッター直6エンジンに1本化されるとともに、駆動方式はフルタイム4WDとなっています。

 そして、1993年末に右ハンドル化されたエントリーグレードの「スポーツ」が300万円を切る価格で販売されると、当時のRVブームを追い風に爆発的なヒットを飛ばすようになりました。

90年代のRVブーム+ホンダ系ディーラーでの販売で一躍人気に

 もともと「チェロキー」の右ハンドル車は、北米で郵便配達車として生産されていました。理由は、右側通行の国々では歩道側に運転席のある右ハンドル車のほうが郵便物の配達や回収に便利だからで、そういった理由から開発・生産されていたのです。

 日本仕様の「チェロキー」は、その生産ラインを拡充するかたちで製造されることになりました。日本国内での右ハンドル仕様のアメリカ車は戦前のフォード車から長らく絶えており、同車が戦後初のモデルとなりました。

 さらにホンダ系列の販売店でも「チェロキー」の取り扱いが始まることが決定すると、ホンダはクライスラー本社に技術者を派遣して技術指導を行い、製品のクオリティアップを図ります。

 その結果、「チェロキー」は買いやすく、より魅力を増したことで2001年のモデル終売まで好調を維持し、ロングセラーモデルとなりました。結果、このクルマのヒットが現在まで続く、日本でのジープ人気の原点となったのです。

 現在、アメリカ車が日本市場で低迷を続ける中、ジープブランドは2024年度(2024年4発~2025年3月)に9721台を販売し、ブランド別正規輸入車販売ランキングで12位につけており、唯一好調を維持しています。

 ドナルド・トランプ米大統領は、日本でアメリカ車が売れていないことを問題視して批判を続けています。しかし、アメリカ車だから日本で売れないのではなく、日本人のニーズに合致したクルマを販売すれば、アメリカ車でもヒットを飛ばすことは、「チェロキー」の成功によって証明されているのは間違いありません。(山崎 龍(乗り物系ライター))

文:乗りものニュース 山崎 龍(乗り物系ライター)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ご近所さん乗ってた!「レトロ自動車」なぜ消えた? バブル崩壊後に大ブーム きっかけは“巨大テーマパーク”の作業用
ご近所さん乗ってた!「レトロ自動車」なぜ消えた? バブル崩壊後に大ブーム きっかけは“巨大テーマパーク”の作業用
乗りものニュース
アメリカ人も大好きな日本の貴重な旧車はトランプ関税対象外! GT-RもタイプRもRX-7もますます海外に流出しちゃう!!
アメリカ人も大好きな日本の貴重な旧車はトランプ関税対象外! GT-RもタイプRもRX-7もますます海外に流出しちゃう!!
WEB CARTOP
往年の車名が復活!←コレジャナイ…! 全くしっくりこない“車名の再登板”なぜ起こるのか? メーカーも横断!?
往年の車名が復活!←コレジャナイ…! 全くしっくりこない“車名の再登板”なぜ起こるのか? メーカーも横断!?
乗りものニュース
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
乗りものニュース
“10万円台”から狙える激安「中古の軽」意外とアリ? 誰が買う? 注目モデル3選
“10万円台”から狙える激安「中古の軽」意外とアリ? 誰が買う? 注目モデル3選
乗りものニュース
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
乗りものニュース
これも「三菱車」!? 初期は“押しがけ”オンリーだった「伝説のバイク」とは?
これも「三菱車」!? 初期は“押しがけ”オンリーだった「伝説のバイク」とは?
乗りものニュース
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
ベストカーWeb
夏を熱くする、クールなパフォーマンスカー5選
夏を熱くする、クールなパフォーマンスカー5選
グーネット
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
くるまのニュース
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
乗りものニュース
「イタリアの巨匠」が考案し「スズキ」が発売した「ロータリーエンジン搭載」の「バイク」 なんじゃそりゃ!? 今では超希少車に
「イタリアの巨匠」が考案し「スズキ」が発売した「ロータリーエンジン搭載」の「バイク」 なんじゃそりゃ!? 今では超希少車に
乗りものニュース
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
ベストカーWeb
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
乗りものニュース
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
くるまのニュース
トヨタ「100万円台」のコンパクトSUVが「めちゃ売れてる」! 全長4m以下の「お手ごろサイズ」! 超人気「ライズ」が支持され続ける理由とは
トヨタ「100万円台」のコンパクトSUVが「めちゃ売れてる」! 全長4m以下の「お手ごろサイズ」! 超人気「ライズ」が支持され続ける理由とは
くるまのニュース
【最も人気の高い日本車】ロータリーエンジンの名車「マツダ RX-7(FD)」の物語
【最も人気の高い日本車】ロータリーエンジンの名車「マツダ RX-7(FD)」の物語
AutoBild Japan
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
グーネット

みんなのコメント

21件
  • dazzling_freebir
    サイズ感良く、また軽かった。
    ただアメ車のSUVはピックアップの伝統がまだ残っていた時代故に、後席は狭く、決して快適とは言えなかった。
    暫くエスカレードでさえそうだった。

    ハンドリングも驚くほど良く、つまり飛ばした時に怖くない。
    タイヤよりリアダンパーのヤレの方が危険で、これはリアハッチに同サイズのタイヤホイールを背負ってた故。
    ダンパー自体は安いから、中古なら交換しておいた方がいい。
    基本的にエンジンもミッションも丈夫。
    ただアメ車は多少調子悪くても走ってしまうから、信頼出来る店で購入した方がいい。
  • isi********
    チェロキー、キャバリエ、サターン…
    ドナルドは言いがかりつけてくるけど、
    企画・製造アメリカ国内で、このくらいの
    サイズの車自体、今じゃ無いんじゃないの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452 . 0万円 522 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52 . 3万円 368 . 0万円

中古車を検索
ジープ チェロキーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452 . 0万円 522 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52 . 3万円 368 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村