「ワンオーナーのFC3Sは貴重すぎる!」13B-REW搭載で485馬力を発揮する快速ストリート仕様【幻の東京オートサロン2021】
2021/02/22 06:30 web option 30
2021/02/22 06:30 web option 30
エンジンルームの美しさは驚異的!
純正ルックに拘るオーナーの要望をRSパンテーラが具現化
「格上を蹴散らすカッ飛びアルトワークス」コスパ重視のお手軽チューンで筑波1分8秒!?
純正+アルファの上品なテイストで仕上げられたこのFC3Sは、新車からコツコツと仕上げられたワンオーナーカーだ。若い頃から月イチ程度でサーキット走行を楽しみつつ、数年前までは日々の通勤にも使っていたというオーナーの拘りは凄まじく、まさしく“羊の皮を被った狼”を体現したもの。静岡県富士宮市に店舗を構える“RSパンテーラ”が、妥協なく手がけた究極のストリートスペックだ。
「エアロは派手なのにしちゃうとストリートカーとしては不便。
「パンデム仕様の超美麗180SXが降臨」最新ボディキットの価格もついに判明!
走り命! イジり前提! 「割り切り感」が潔すぎる「モータースポーツベース」のナンバー付き市販車3選
「打倒欧州ホットハッチを誓う二代目フィットRS」ワイドボディ&ターボ仕様で勝負!
「日本最速ランエボのコクピットを徹底チェック」これが最先端インテリアメイキングだ!
「盗難被害を乗り越えて20年!」JZA80スープラを愛し続けるオーナーの情熱
「全日本ラリー仕様のハイエースがヤバすぎる!」各部のメイキングを徹底考察
最高速は318km/h、0-100km/h加速は3.9秒!熟練した職人の手によって仕上げられた日本限定10台のベントレー「コンチネンタルGT V8エクイノックス・エディション」
ブルドックZ1000R(カワサキZ1000R)セパレートハンドルに合わせたセッティングを与えたローソン改【Heritage&Legends】
「JZA80スープラの可能性は無限大だ!」軽量化一切ナシで筑波に挑んだニューカマーの愛機に注目
「ワンタッチ脱着が可能!?」クスコからVN5レヴォーグ用の高機能ストラットタワーバーが登場
火花が散るほどの「ド車高短」! ヤンチャ過ぎた「ドリフト黎明期」を振り返る
「低さを極めたGRF型インプレッサの勇姿」各部の徹底したスムージング処理も見どころだ!
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝