現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「EQSは10年早かった」とデザイナー 先進的すぎたメルセデス・ベンツの高級EV

ここから本文です

「EQSは10年早かった」とデザイナー 先進的すぎたメルセデス・ベンツの高級EV

掲載 2
「EQSは10年早かった」とデザイナー 先進的すぎたメルセデス・ベンツの高級EV

Sクラスとの比較は不本意だった

メルセデス・ベンツのデザイナーによると、高級EV『EQS』の革新的なデザインが消費者に受け入れられるには「10年早かった」という。

【画像】登場するのが早すぎた? 先進的な内外装デザイン【メルセデス・ベンツEQSを詳しく見る】 全24枚

EQSは、新EVシリーズのフラッグシップモデルとして2021年に発売されたが、エンジン搭載のSクラスほどの販売台数には届いていない。この苦戦の大きな要因は、その先進的なデザインにある。メルセデス・ベンツは、2024年のモデルチェンジで従来型のフロントグリルデザインを採用し、保守的な層へのアピールを図った。

メルセデス・ベンツのデザイン責任者、ゴーデン・ワグナー氏はAUTOCARのインタビューに対して、「EQSはおそらく10年早すぎたと思います」と語っている。

開発コンセプトが異なるにもかかわらず、エンジン搭載のSクラスと比較された時点で、おそらく運命が決まってしまったのではないかという。

ワグナー氏は次のように述べた。

「EQSは非常に先進的なクルマであり、もともとショーファーカー(運転手付きのリムジン)として設計されたものではありません。そのような意図はありませんでした」

「このクラスの多くの人々は、ショーファーカーには長いボンネットとステータス性を期待していますが、EQSはそこが異なります。まったく別のクルマです」

「もっと未来的なCLSやSクラス・クーペのような、別のマーケティング戦略を採用すべきだったのかもしれません」

メルセデス・ベンツはEQSの苦戦を受け、次世代モデルではEQSとSクラスを統合する。『Sクラス』としてブランド名とスタイリングを統一したうえで、エンジン搭載モデルとEVモデルの2種類に分ける方針だ。

文:AUTOCAR JAPAN AUTOCAR JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ランドローバー、来年『フリーランダー』復活へ 中国向け電動SUVブランド
ランドローバー、来年『フリーランダー』復活へ 中国向け電動SUVブランド
AUTOCAR JAPAN
本気で売りにきた!新型プジョー3008が8年ぶりにフルチェン&日本発売開始【モデル概要を紹介】
本気で売りにきた!新型プジョー3008が8年ぶりにフルチェン&日本発売開始【モデル概要を紹介】
AUTOCAR JAPAN
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
AUTOCAR JAPAN
レンジローバー、初のEV発売に向けロゴ刷新 ブランド専用デザインを採用
レンジローバー、初のEV発売に向けロゴ刷新 ブランド専用デザインを採用
AUTOCAR JAPAN
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
AUTOCAR JAPAN
【エントリーグレード追加】ボルボ国内最多販売台数のSUV XC40に「エッセンシャルB3」
【エントリーグレード追加】ボルボ国内最多販売台数のSUV XC40に「エッセンシャルB3」
AUTOCAR JAPAN
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
AUTOCAR JAPAN
【6MTで帰ってきた!】フィアット500ハイブリッドが11月に生産開始 欧州
【6MTで帰ってきた!】フィアット500ハイブリッドが11月に生産開始 欧州
AUTOCAR JAPAN
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
AUTOCAR JAPAN
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
AUTOCAR JAPAN
レクサス新型スーパーカー初公開! V8サウンド轟かせる2台の試作車 来年発売か
レクサス新型スーパーカー初公開! V8サウンド轟かせる2台の試作車 来年発売か
AUTOCAR JAPAN
究極の高級ミニ:デヴィル 小さく非力なキャデラック:シマロン 知ってたら博士級? 小さな高級車(3)
究極の高級ミニ:デヴィル 小さく非力なキャデラック:シマロン 知ってたら博士級? 小さな高級車(3)
AUTOCAR JAPAN
8年ぶりフルモデルチェンジ!3代目新型マツダCX-5欧州で初公開【日本は2026年発売予定】
8年ぶりフルモデルチェンジ!3代目新型マツダCX-5欧州で初公開【日本は2026年発売予定】
AUTOCAR JAPAN
アリエル・アトム 25周年記念モデル『4RR』登場 軽量ボディに530馬力
アリエル・アトム 25周年記念モデル『4RR』登場 軽量ボディに530馬力
AUTOCAR JAPAN
マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
レスポンス
新型コンパクトSUV、アルファロメオ『ジュニア』はスポーツ精神と先進技術を結集[詳細画像]
新型コンパクトSUV、アルファロメオ『ジュニア』はスポーツ精神と先進技術を結集[詳細画像]
レスポンス
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
Auto Prove
【80台限定】フィアット・ドブロ・マキシに5人乗りロングボディの限定車が登場
【80台限定】フィアット・ドブロ・マキシに5人乗りロングボディの限定車が登場
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • ori********
    受け入れられることは10年どころか今後もないんじゃない?
  • zzz********
    売れないのはBEVだと言う事が原因
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村