現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > バレンティーノ・ロッシ、WECルーキーテストへの参加が決定。LMP2マシンを初ドライブへ

ここから本文です

バレンティーノ・ロッシ、WECルーキーテストへの参加が決定。LMP2マシンを初ドライブへ

掲載 1
バレンティーノ・ロッシ、WECルーキーテストへの参加が決定。LMP2マシンを初ドライブへ

 かつて2輪のロードレース世界選手権を9度制したバレンティーノ・ロッシが、11月5日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われるWEC世界耐久選手権の『ルーキーテスト』に参加することが明らかとなった。11月2日、現在LMP2クラスにエントリーしているチームWRTが、ロッシとシャルル・ウィーツのテストでの起用を発表した。

 ふたりはチームWRTのオレカ07・ギブソンのステアリングを握ってWEC最終戦翌日恒例となったテストセッションへと参加し、初めてLMP2マシンで周回を重ねることになる。

“ラストラン”でリバリー変更/欠場に至った怪我の理由/来季ラインアップは11月中に発表?etc.【WECバーレーン水曜Topics】

 ロッシは今年、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ、バサースト12時間レース、そしてル・マン24時間レースのサポートイベントであるロード・トゥ・ル・マンで、WRTのBMW M4 GT3をドライブ。母国・ミサノで開催されたGTWCヨーロッパ/スプリント・カップのレースでは初優勝も飾り、ロード・トゥ・ル・マンでも勝利を挙げている。

 ロッシはこれまでWECに参戦したことはないものの、2024年にLMGTEアマに代わって導入されるLMGT3クラスから、WRTとともにル・マン24時間へ出場したい意向を以前に表明していた。

 一方のウィーツは、WRTがアウディと長年提携していた間、GTWCヨーロッパでスプリント・カップのタイトルを3回獲得している。今季からWRTがBMWへとメーカーを切り替えた際、ウィーツはBMWのファクトリードライバーとなっていた。

 WECは先週、ルーキーテストの暫定エントリーリストを発表していた。 最高峰クラスで注目すべきは、IMSA GTDプロクラス王者のジャック・ホークスワースとベン・バーニコートがトヨタGR010ハイブリッドをテストドライブすること、そしてリル・ワドゥとロバート・シュワルツマンがフェラーリ499Pに乗車することだ。

こんな記事も読まれています

WEC、2024年暫定エントリーリストを発表。BMWなど4社が新規参戦、LMGT3は9メーカー出場へ
WEC、2024年暫定エントリーリストを発表。BMWなど4社が新規参戦、LMGT3は9メーカー出場へ
AUTOSPORT web
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
AUTOSPORT web
宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定
宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定
AUTOSPORT web
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
AUTOSPORT web
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
AUTOSPORT web
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
AUTOSPORT web
佐藤万璃音がWECに挑戦。ユナイテッド・オートスポーツのマクラーレンLMGT3プログラム起用へ
佐藤万璃音がWECに挑戦。ユナイテッド・オートスポーツのマクラーレンLMGT3プログラム起用へ
AUTOSPORT web
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
AUTOSPORT web
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
AUTOSPORT web
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
AUTOSPORT web
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2024年FIA F2参戦チームはどこか。まさに今、佳境を迎えているシート争いと候補の10チーム
宮田莉朋、2024年FIA F2参戦チームはどこか。まさに今、佳境を迎えているシート争いと候補の10チーム
AUTOSPORT web
ベクター・スポーツがイソッタ・フラスキーニへの関与停止を発表。LMHメーカーの契約違反を主張
ベクター・スポーツがイソッタ・フラスキーニへの関与停止を発表。LMHメーカーの契約違反を主張
AUTOSPORT web
マクラーレンF1、平川亮に加え、パト・オワードと2024年リザーブドライバー契約
マクラーレンF1、平川亮に加え、パト・オワードと2024年リザーブドライバー契約
AUTOSPORT web
宮田莉朋の加入を歓迎するクール・レーシング「彼をサポートできるかどうかは我々次第」とラピエール
宮田莉朋の加入を歓迎するクール・レーシング「彼をサポートできるかどうかは我々次第」とラピエール
AUTOSPORT web
メルセデスF1育成のポール・アーロン。トライデント離脱のノバラックに代わりFIA F2最終戦に参戦
メルセデスF1育成のポール・アーロン。トライデント離脱のノバラックに代わりFIA F2最終戦に参戦
AUTOSPORT web
ミック・シューマッハー、アルピーヌから来季WECハイパーカー参戦決定。メルセデスF1リザーブ継続も赤き皇帝の息子が青に染まる
ミック・シューマッハー、アルピーヌから来季WECハイパーカー参戦決定。メルセデスF1リザーブ継続も赤き皇帝の息子が青に染まる
motorsport.com 日本版
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 速い人はタイヤの数が違うくらいしか違わないんだろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村