現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ガチで選んでみました】「冷静に考えるとこの値段で買えるのはおかしい」と思うクルマ3選

ここから本文です

【ガチで選んでみました】「冷静に考えるとこの値段で買えるのはおかしい」と思うクルマ3選

掲載 2
【ガチで選んでみました】「冷静に考えるとこの値段で買えるのはおかしい」と思うクルマ3選

 最近、新車の価格がほんと上がったなぁ…と思っている人は多いだろう。しかしながら、しっかり内容を見てみると、装備や性能に対して価格が控えめすぎる、思わず「これ本当にこの値段でいいのか?」思ってしまうクルマが中にはある。デザインよし、装備もしっかり、走りも悪くない。2025年現在、日本国内で購入可能な乗用車の中から、特にコストパフォーマンスに優れた3台を紹介しよう。

文:立花義人、エムスリープロダクション/写真:SUZUKI、TOYOTA、HONDA

【ガチで選んでみました】「冷静に考えるとこの値段で買えるのはおかしい」と思うクルマ3選

スズキ スイフトの他の記事を見る

【画像ギャラリー】究極のコスパモデルといったらコレ!! スズキのコンパクトカー「スイフト」(16枚)

徹底的にコスパを求めるならコレ!! スズキ「スイフト」

 日本を代表するコスパモデルときいて、真っ先に名前が挙がるのはスズキ「スイフト」だろう。2023年に登場した現行モデルは、2025年5月中旬現在、税込172.7万円(XGグレード)という驚きの価格で販売されている。

 パワートレインは新開発の1.2L直列3気筒エンジン。低振動かつ静粛性が高く、燃費性能もWLTCモードで23.4km/Lと、ガソリン車としてはトップクラスだ。室内の質感も大幅に高められており、後部座席の居住性も改善され、先代モデルとは比較にならないほど完成度が高い。MINIに似たエクステリアデザインもなかなかおしゃれだ。

 装備面もエントリーグレードであっても予防安全パッケージ「スズキセーフティサポート」を標準装備しているほか、アダプティブクルーズコントロールや車線維持支援機能といった先進運転支援機能までも搭載されている。こうした装備や性能を総合的に考えると、この時代になんでこの値段で販売できるのか?? と思わずにいられない、まさにスズキの企業努力の賜物がこのスイフトだ。徹底的にコスパを求めるなら、スイフト一択といっていいだろう。

2023年に登場した新型スイフト。あらゆるポイントが見違えるほど進化しているのに、税込172.7万円~という驚異のコスパを実現している

コの字型テールランプやブラックルーフの2トーンカラーなど、お洒落にまとまっているリアデザイン

価格以上の広さと質感!! ホンダ「フィットe:HEV」

 ハイブリッドモデルなら、ホンダの「フィットe:HEV」のコスパが際立っている。価格はBASICで税込213.8万円と、わずかに200万円を超えてはいるが、その内容をみれば納得。

 搭載されているホンダ独自の2モーター式ハイブリッドシステムは、エンジンとモーターを効率よく使い分けることで、力強い加速と高い燃費性能を両立。WLTCモードでの燃費は28.6km/Lと(後述する)ヤリスハイブリッドと比べると若干見劣りする数字ではあるが、ガソリン価格が高騰する現在においては十分すぎるパフォーマンスだ。

 フィットe:HEVはまた、コンパクトカーでありながら室内空間がかなり広い。ホンダ独自のセンタータンクレイアウトにより、後席の足元スペースや荷室容量が驚くほど広く、さらにシートアレンジも多彩で利便性が非常に高い。インテリアの質感も、この価格とは思えない仕上がりだ。もちろん、先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」は全グレードに標準搭載されており、安全性能も抜かりない。

 フィットe:HEVは、価格、性能、燃費、安全性、実用性のすべてにおいてバランスが取れており、日常使いから週末のレジャーまで対応できる万能選手。これ一台あれば、どんな用途にも対応でき、それが213.8万円で買うことができるのだから驚き。万能なコスパモデルを求めるなら、このフィットe:HEVがお薦めだ。

フィットのハイブリッド e:HEV。フィットならではの実用性の高さと走りの質は同カテゴリーにおいて高いアドバンテージを示している。総合点によるコスパの高さはピカイチだ

購入後のコスパを考えるならコレ!! トヨタ「ヤリスハイブリッド」

 ただ、フィットe:HEVのライバルである、トヨタの「ヤリスハイブリッド」も負けてはいない。最廉価グレード「X」は税込220万円とフィットe:HEVよりも約6万円高いが、ヤリスハイブリッドの真骨頂はその燃費性能。世界トップレベルの35.4km/L(WLTCモード)という驚きの性能を実現しているのだ。フィットe:HEVを大きく上回るこの燃費性能は、購入後のランニングコストに大きく貢献してくれる。

 低燃費だからといって、走行フィールはパワー不足を全く感じさせず、乗り心地も快適で遮音性能も高い。最小回転半径4.8~5.1mと取り回しのよさも抜群だ。

 室内空間の広さや質感といった面はフィットe:HEVのほうが優れるため、使い方によっては不便を感じる面もあるかもしれないが、ドライバーひとりでの移動ならこれで十分。ヤリスハイブリッドはまた、リセールバリューが高いのも特徴。購入価格だけでなくトータルでのコスパに優れるのがヤリスハイブリッドなのだ。

ヤリスハイブリッド。驚異的な燃費性能や運動性能、静粛性は、ハイブリッドの価格上昇分を差し引いてもかなりのコスパだ

◆     ◆     ◆

 スイフト、ヤリスハイブリッド、フィットe:HEVは、いずれも単に安いというだけでなく、性能・装備・安全性・経済性といった多角的な要素において価格以上の価値を提供している。どれを選んでも損を感じることはないと思うが、購入時の安さを優先するならスイフト、何にでも使えるクルマを求めるならフィットe:HEV、購入後のコスパを求めるならヤリスハイブリッドというところだろう。参考になれば幸いだ。

【画像ギャラリー】究極のコスパモデルといったらコレ!! スズキのコンパクトカー「スイフト」(16枚)

投稿 【ガチで選んでみました】「冷静に考えるとこの値段で買えるのはおかしい」と思うクルマ3選 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

かっこいい上にチョー便利!! トヨタのハッチバックがアツすぎる件
かっこいい上にチョー便利!! トヨタのハッチバックがアツすぎる件
ベストカーWeb
性能も使い勝手も最高じゃね!? トヨタのコンパクトカーたち
性能も使い勝手も最高じゃね!? トヨタのコンパクトカーたち
ベストカーWeb
GRモデルって結局どれ買えばいいの!? アナタの疑問に答えちゃいます!!
GRモデルって結局どれ買えばいいの!? アナタの疑問に答えちゃいます!!
ベストカーWeb
爆ウレトヨタ ランドクルーザーシリーズだけど……結局どれ買えばいいの!?
爆ウレトヨタ ランドクルーザーシリーズだけど……結局どれ買えばいいの!?
ベストカーWeb
アルファード? ヴォクシー? トヨタの大人気ミニバンたちは結局どれを買えばいいの
アルファード? ヴォクシー? トヨタの大人気ミニバンたちは結局どれを買えばいいの
ベストカーWeb
ハイブリッドモデルの燃費を計測! バカ売れミニバントヨタ3代目(先代)ノア/ヴォクシー試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ハイブリッドモデルの燃費を計測! バカ売れミニバントヨタ3代目(先代)ノア/ヴォクシー試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
結局トヨタ カローラクロスとヤリスクロスってどっち購入するべきなん?
結局トヨタ カローラクロスとヤリスクロスってどっち購入するべきなん?
ベストカーWeb
価格は889万円から! 復活のワーゲンバス「ID. Buzz」がついに日本上陸! EVミニバンの実力は!?
価格は889万円から! 復活のワーゲンバス「ID. Buzz」がついに日本上陸! EVミニバンの実力は!?
ベストカーWeb
なにを選べば間違いない!? 人気カテゴリーだけに迷っちゃうコンパクトSUV徹底チェック!!
なにを選べば間違いない!? 人気カテゴリーだけに迷っちゃうコンパクトSUV徹底チェック!!
ベストカーWeb
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
圧倒的な高級感!! 大人気SUVのトヨタ ハリアーが爆ウレするのも納得な件
圧倒的な高級感!! 大人気SUVのトヨタ ハリアーが爆ウレするのも納得な件
ベストカーWeb
トヨタの中古ミニバンならエスティマを選べ! 天才のDNAはアル/ヴェルやノア/ヴォクを凌ぐ?
トヨタの中古ミニバンならエスティマを選べ! 天才のDNAはアル/ヴェルやノア/ヴォクを凌ぐ?
ベストカーWeb
両社とも少数精鋭で活路を見出し業績絶好調! カテゴリー別マツダvsスバル6番勝負【ベストカーアーカイブス2014】
両社とも少数精鋭で活路を見出し業績絶好調! カテゴリー別マツダvsスバル6番勝負【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
V8・FRの限定500台!クライマックスを迎えたレクサスIS500特別仕様車が本気すぎ!
V8・FRの限定500台!クライマックスを迎えたレクサスIS500特別仕様車が本気すぎ!
ベストカーWeb
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
広い車内にお買い得感の高さ!! ホンダ WR-Vを再評価したらちゃんと実力車だった
広い車内にお買い得感の高さ!! ホンダ WR-Vを再評価したらちゃんと実力車だった
ベストカーWeb
なんでそんなに差が開いた!? 兄弟格差がはなはだしいクルマ4選
なんでそんなに差が開いた!? 兄弟格差がはなはだしいクルマ4選
ベストカーWeb
人気カテゴリで迷うこと必至!! SUV風軽スーパーハイトワゴン結局どれがいいの!?
人気カテゴリで迷うこと必至!! SUV風軽スーパーハイトワゴン結局どれがいいの!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • sor********
    現行フィットを買いに行きましたが色々してたら結構なお値段に。
    今我が家の駐車場にはアクアが置いてあります。
  • oka********
    確かにスイフトは凄いと思いました。

    が、この3車種は過去現在においてホットモデルも用意されており現在スイフトスポーツはzc33sファイナルが出荷されていますが、今後このようなモデルが販売されるかどうかはわからない状況です。

    利益よりもユーザーに楽しんでほしいというメーカーの心意気を感じる記事でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172 . 0万円 250 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 8万円 290 . 0万円

中古車を検索
ホンダ フィットの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172 . 0万円 250 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 8万円 290 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村